2021年05月15日
ハイランダー フィンガル ソロ!ポップアップソロテントが登場します

ハイランダーのちょっと個性的なテント、ポップワンポールテント フィンガルの弟分が登場しますよ。
ソロユースにジャストサイズのポップワンポールテント フィンガル ソロです。

ポップアップフレームにメインのポールを1本組み合わせる構造は兄貴分、フィンガルと同じですが、こちらはコンパクトなソロテントですね。
このシリーズ、なんと言っても素早く設営できるのを売りとしています。ポップアップスタイルでほぼテントの形状を作り出して最後に面ポールを入れることで高さと形状をキープさせるわけですね。
設営の容易さを売りにするテントはたくさんありますが、このフィンガル ソロも簡単に設営できますよ。
テントの形状も独特ですね。上から見るとテトラポットのような形状、一応9角形ということになるのかな?
正面から見るとサイドウォールがちょっと膨らんだワンポールテントといった形なんですけどね。
形状的にデッドスペースはできやすいですが、ソロユースには十分な広さを持ったテントです。インナーテントとグランドシートも付属しますし、インナー・フロアレスで使用することもできますよ。コットを入れるならインナー・フロアレスが適してますね。
インナーテントの形状は変形の台形でサイズは約W285×H140×D105cmとなってます。若干真ん中の奥行きが狭い印象はありますが、ソロの就寝スペースと思えば問題のない広さでしょう。
インナーを入れても前室スペースが確保できるので居住性も悪くなさそうですね。
スカート付で裾からの冷気もブロックできますし、ルーフトップベンチレーターと背面の開閉可能なメッシュ窓を備えているので換気性能も備えてますね。
収納サイズは直径約62×12cmの円盤状なので、車で移動するなら問題ありません。バイクや自転車で持ち運ぶのは難しそうですね。重量は約3.9kgなので、やはり車での移動がメインになるでしょう。
兄貴分のフィンガル同様、サイトでちょっと目立つテントでしょうね。
入荷は5月下旬が予定されてます。
¥17980(税込)
兄貴分のフィンガルもあります。こちらはファミリーユースにオススメできるサイズです。
スカート付になった方ですね。限定カラーのダークブラウンです。
¥19980(税込)
スカートレスのタイプはベージュとダークグリーンです。
¥19980(税込)
フィンガルにはインナーは付属しません。別途専用インナーを用意してもいいですし、カンガルースタイルのインナーを使用するのもいいですよ。


2021年05月15日
アジングロッド!オリムピック コルトUX ナチュラム限定ブラック!

オリムピックのアジングロッド、コルトUX。実勢価格一万円台前半という価格帯ながら、ハイクラスロッドにも見劣りしない使い心地です。コスパの高さから人気で品薄中。
そのコルトUXにナチュラム限定カラーが登場してます。オリジナルではブラック/ゴールドのグリップですが、ナチュラムオリジナルカラーはブラック/ブラックとシックに仕上げられてますよ。
ナチュラム限定ブラックが用意されるのは572UL-HSと612L-HSの2機種になります。


シリーズ共通なのはステンレスフレームSiC-SKガイドを採用。かつてのSiCガイドリングの進化版です。SiCガイドリングよりも薄く軽量になったのがSiC-Sガイドリング。形状としてはトルザイトリングと同じような扁平なガイドリングですね。
リールシートは軽量なIPSのダウンロック。スタンダードなリールシートではありますが、軽量高感度で実績の高いものですね。
EVAグリップはソルトシーンに最適。手入れもしやすく濡れても滑りにくいベーシックなものです。
そしてジョイントにはフェルールを採用してます。スピゴットフェルールに比べると軽量に仕上がるのがメリットですね。
オリムピック(OLYMPIC) 20 CORTO(コルト) UX 20GORUS-572UL-HS ナチュラム限定ブラック
¥13310(税込)
オリムピック(OLYMPIC) 20 CORTO(コルト) UX 20GORUS-612L-HS ナチュラム限定ブラック
¥13530(税込)

