ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月30日

ミラー仕上げ!数量限定のSOTOステンレスダッチオーブン!


以前ご紹介した、SOTOの2017年限定商品のミラー仕上げステンレスダッチオーブンがナチュラムさんに入荷してますね。
icon
iconSOTO ミラー仕上ステンレスダッチオーブン10インチ 
icon
ミラー(鏡面)仕上げでピカピカのステンレスダッチオーブン10インチです。外側だけでなく、内側も鏡面仕上げになってますよ。顔が写り込むほど磨き上げられた美しいダッチオーブンですね。
ミラー仕上げになっていると何がいいのか、といえば、まずは見た目の美しさです。使ってしまうのが惜しいほどです。火に当ててしまえばこの輝きが鈍くなることは間違いありませんからね。使用後に洗っただけでは元の輝きには戻りません。もう一度磨かないとだめでしょう。
そしてもう一つは「所有している喜び」。所有欲を満たしてくれるスペシャルなダッチオーブンですね。金属フェチの傾向がある人ならなおさらでしょう。
機能的には、スタンダードモデルと変わらないと思います。というか同じですね。ミラー仕上げになることで機能性がアップすることはないでしょう。

スタンダードの10インチステンレスダッチオーブンが定価¥22140(税込)、ナチュラムさん価格でも¥19800(税込) 11%割引なんですが、こちらはミラー仕上げを施しながらもそれほど大きな価格差もなくお買い得な感じですよ。
¥21600(税込)
icon
iconSOTO ミラー仕上ステンレスダッチオーブン10インチ エミールセット
icon
10インチステンレスダッチオーブン専用の保温・保冷調理器、エミールがセットになったミラー仕上げダッチもあります。
余熱で調理するためのアイテムで、一度加熱したダッチオーブンを入れておくことで煮込み料理も作れてしまうんです。ほぼ同じ原理でシャトルシェフなどの保温調理器具がありますよね。あれと同じ感覚です。火の番も不要になるから時間を有効に使えるのもメリットですね。ローストビーフやポトフなど意外と時間の掛かる料理もこれなら楽ちんでしょう。

またフタの上や横のスペースに保冷剤や氷を詰めておけば保冷調理も可能です。ダッチオーブンいっぱいのプリンやゼリーなんていうのも面白そうですし、フルーツポンチなどにも便利ですね。冷蔵庫がなくても本格デザートが楽しめますよ。
こちら、エミール単体では定価¥10770(税込)なんですが、ミラー仕上げステンレスダッチオーブン10インチとのセットになると結構、割安な
¥27000(税込)

エミールはカタログモデルですが、ミラー仕上げステンレスダッチオーブン10インチは数量限定です。無くなり次第終了なのでお急ぎください。

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
SPORTS AUTHORITY
  

Posted by あごひげあざらし at 23:02キャンプ

2017年11月30日

ライトラインの釣りに!ウォーターランド ヨリトレール


管理釣り場のトラウトゲームやソルトのライトゲーム。ライトなルアーゲームではスピニングタックルが主流ですね。多くのメリットがあるからなんですが、スピニングリールには弱点もあります。それは構造的に避けることのできない現象、糸ヨレです。

ラインの放出方向と巻き取る方向が90度オフセットされている構造のスピニングリール。ライン放出時に螺旋を描くように出て行くラインには自然と撚りが入ります。少しでも撚りを少なくするためにラインローラーなどに工夫を凝らしますが100%撚れないスピニングリールは存在しませんね。

で、さらに撚りを解消するためのアイテムを考えるわけですね。管理釣り場やライトソルトルアーで使いやすい撚り取りグッズ、個人的にこれは使えるなぁ、と思ったのがこちらのヨリトレールです。目新しい商品ではありませんが、これ、今でも愛用しています。
icon
iconウォーターランド(Water Land) ヨリトレール
icon
最近なかなか見つからないなぁ、と思っていたところ、ナチュラムさんで発見。納期が1週間とかなので、もしかしたら注文した後に入荷しないからキャンセル、なんてこともありえそうではありますが。

撚り取りの仕方としては、ラインに結んで軽くキャスト。ボトムまで沈めてから早めに巻き取り。これを2~3回繰り返すと撚りはほとんどなくなりますよ。特にマイクロスプーンなどはヨレやすいルアーなので、管理釣り場ではよく使用しますね。ヨリトレールを使用することでラインの寿命も少し延びていると思います。
ただ、4g近いウェイトと空気抵抗の少ない形状でかなりぶっ飛びます。あまり力を入れてキャストするとラインへの負荷も大きいので加減してキャストしましょう。

なんだか単純なアイテムではありますが、効果があるからこそのロングセラーなんでしょうね。
定価¥594(税込)のところ、¥535(税込) 10%割引

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
  

2017年11月29日

パックセーフで荷物を安全に!海外旅行に特にオススメ!


もう今年も残すところあと1ヶ月ほど。年末年始のご予定はいかがですか?今年は比較的長期の連休が取れる可能性があるので、海外などに出かける人も少なくないのでしょうね。

世界でも治安の良さではトップレベルといわれる日本、全く犯罪がないわけではありませんが、その頻度は少ないです。そのためか、海外では日本人は油断しているように見えるらしく、狙われやすいともいわれてますね。日本にいるのと同じ感覚で旅行していると、置き引きやスリにとっては格好のターゲットになってしまうようです。
やはり荷物の安全性、荷物を守るという考え方は日本のメーカーより海外のメーカーの方がシビアですね。そんなシビアなコンセプトで製品をリリースしているメーカーの一つが「パックセーフ」です。シアトル生まれのこのブランド、海外旅行をお考えならちょっと見てください。

まずはパックセーフの代表的なアイテム、ブランド名にもなっているパックセーフシリーズです。
icon
iconpacsafe(パックセーフ) パックセーフ55
icon
パックセーフはステンレス製のワイヤーをネット状にしたものですね。このネットでバックパックやダッフルバッグなどを包んでおくことが可能です。さらに頑丈な南京錠も付属するのでポールやフェンスなどに固定しておくことができますよ。ステンレスワイヤーはナイフなどでは切ることができません。ワイヤーカッターを持ち歩く人も少ないでしょうから、置き引き対策に有効なのはもちろん、ナイフなどでバッグを引裂いて盗む荒っぽい方法にも効果がありますね。
日本ではよく見かけますが、荷物を床に置いて手を離してたり、荷物を置いて場所取りをしたり。これって簡単に盗まれちゃう行為の一つですよ。手から荷物を離す場合はしっかりとロックする、これが荷物を守るための常識だそうです。
パックセーフはワイヤーの長さを調整できるロッキングシステムを搭載しているのでサイズ調整が可能です。このパックセーフ55であれば約25L~55Lまでのバックパックやダッフルバッグに対応しますよ。シリーズで最もコンパクトなものがこのパックセーフ55になります。バッグの大きさに合わせて、パックセーフ85、パックセーフ120、パックセーフ140が用意されてますね。ニーズに合わせてチョイスしてください。
パックセーフ55は
定価¥10800(税込)のところ、¥8856(税込) 18%割引
このほかのサイズは
パックセーフ85
icon
定価¥11880(税込)のところ、¥9936(税込) 16%割引
パックセーフ120
icon
定価¥12420(税込)のところ、¥11178(税込) 10%割引
パックセーフ140
icon
定価¥12960(税込)のところ、¥11664(税込) 10%割引


icon
iconpacsafe(パックセーフ) ダッフルセーフ AT100 
icon
こちらは100Lサイズのダッフルバッグ、ですが、ただのダッフルじゃありません。パックセーフのテクノロジーを搭載した安全性の高いダッフルバッグですよ。
特徴的なのはeXomeshスラッシュガードと呼ばれるシステムです。何か、といえばバッグのシェル内にステンレスワイヤーメッシュを組み込んでいるんですね。パックセーフのワイヤーメッシュを取り付けてしまったようなもの。これでナイフで切り裂いて中身だけを持ち去る、という窃盗から守ることが可能ですよ。ダッフルバッグはこの方法で最も狙われやすいそうです。
さらにファスナーにもパンクチャ―レジスタンス タフジップという構造を採用。尖ったもので強引にファスナーをこじ開ける、という方法に対応したものです。盗難だけでなく、禁制の品物を知らないうちに荷物に入れられてしまう、という被害からも守ってくれますね。またスライダーにはロックをかけることが可能なロッカブルキスエイブルジップスライダーを使用していますよ。
ややバッグ自体の重量はありますが、安全性とのトレードと思えば気にならないレベルですね。100Lサイズは長期旅行や合宿などにも便利な大型サイズ。
定価¥22140(税込)のところ、¥11955(税込) 46%割引
ダッフルバッグには45Lサイズもありますよ。
icon
iconpacsafe(パックセーフ) ダッフルセーフ AT45
icon
定価¥17820(税込)のところ、¥7128(税込) 60%割引
icon
iconpacsafe(パックセーフ) ツアーセーフ AT21
icon
こちらはキャリーバッグのツアーセーフ、もっともコンパクトなAT21というモデルになりますね。
やはりeXomesh スラッシュガードを搭載してます。ファスナー、ZIPタグにももちろんパンクチャ―レジスタンス タフジップ、ロッカブルキスエイブルジップスライダーが採用されてますよ。一見すると普通のキャリーケースというさりげなさもいいですよね。
短期の国内旅行などにも使用できる42Lサイズのキャリーバッグ。ニーズの多いサイズだと思います。丈夫なタイヤを装備しているので耐久性にも優れますよ。
定価¥32400(税込)のところ、¥29160(税込) 10%割引
icon
iconpacsafe(パックセーフ) バイブ 40
icon
40Lクラスのバックパック、バイブ40です。ショルダーストラップやウエストベルトの収納が可能で、手提げスタイルにも対応する3WAY仕様なのは旅先でも便利だと思います。メインコンパートメントはキャリーケースのようにシンプルな形状となってますから、デイリーユースから小旅行、出張と重宝しますね。
シェルにはもちろんeXomesh スラッシュガードを採用。ショルダーストラップなどにはキャリーセーフスラッシュガードストラップと呼ばれるワイヤーが入ります。これもナイフなどでカットされないためのもので、ショルダーストラップでポールなどに固定した場合も安心感がありますね。こちらもいかにも、な感じではなく見た目は普通のバックパックなのがありがたいです。
定価¥18144(税込)のところ、¥16330(税込) 10%割引
icon
iconpacsafe(パックセーフ) スリングセーフ LX50
icon
携帯電話や財布、鍵等といった貴重品の管理にちょうどよいサイズの小型のショルダーポーチ、スリングセーフLX50です。貴重品は体に身に着けておくのが基本ですからね。もちろんたすき掛けにして簡単に盗まれないようにしましょう。
また最近の窃盗は物理的に盗むだけでなく、データという形での窃盗もありえます。パスポートやクレジットカードに使用されているRFIDマイクロチップには個人情報がたっぷりつまってますよ。このID情報を離れた場所から盗むID窃盗犯がいるんですね。非接触ですから盗まれたことにも気が付かないという恐ろしい状態です。
このスリングセーフにはRFIDsafe ブロックポケットが採用されています。RFIDリーダーなどの電波をブロックすることでカード情報流出を防ぎますよ。
もちろんこのほかにもeXomesh スラッシュガードや開放するために2アクションを必要とするバックル「デュアルリリースセキュリティバックル」、キャリーセーフスラッシュガードストラップ、ワンアクションで簡単に開けられないスマートジッパーセキュリティーなどの安全装備も搭載されてますよ。
¥4104(税込)
クレジットカード類だけとかパスポートだけを収納するならこちらの収納ケースもオススメです。
RFIDセーフ Sleeve 25
icon
¥648(税込)
RFIDセーフ Sleeve 50
icon
¥756(税込)

この他にファスナーや荷物の固定にロック類を持っていくと安心ですね。
icon
iconプロセーフ800
icon
¥1615(税込) 17%割引
icon
iconプロセーフ 620
icon
¥1296(税込) 14%割引
icon
icon250-4ダイアル リトラクタブル ケーブルロック
icon
¥2268(税込) 9%割引

日本と同じ感覚で海外に行くのは危険です。せめて荷物のセキュリティは確保することをオススメしておきます。
余談ですが、現在高校の同級生がバリ島にて足止めされているそうです。噴火ですね。自然災害はなかなか予測がつきませんね。さすがにこれに備えるのは、無理かなぁ。

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム
スーツケース・旅行用品のトラベラーストア
  

2017年11月28日

火の粉に強いウェアや防炎アイテム!ウェアの穴開き防止に!


体は暖まるし見ているだけでリラックス効果もあるとされる焚き火。ソロユースのコンパクトな焚き火台からグループユース向けの大型焚き火台など焚き火台もバリエーションが豊富になっていますからニーズに合わせたチョイスが可能です。

で、焚き火ストの着ているウェア、結構ダクトテープ率が高いと思うのは管理人だけでしょうか?熱に弱いナイロンシェルのダウンジャケットでは、火の粉が落ちるだけで穴が開いてしまいますね。小さな穴でもダウンが飛び出してしまうと保温性能が落ちちゃいます。そんなわけでジャケットに開いてしまった穴をダクトテープや布テープで塞ぐ必要があるわけですね。決して格好ようはありませんが、応急処置としては十分です。どうせ穴が開くんだから、とそのまま使い続ける人が多いのも納得。まあ、焚き火以外でも穴が開いてしまったら布テープ・ダクトテープは重宝するんですけど。

極力、火の粉の影響を受けないようなウェアや小物類を併用するのもいいと思います。熱に強いコットン系のウェアはファイヤーサイドウェアとしても優れてますね。

icon
iconナンガ(NANGA) TAKIBI ダウンジャケット
icon
焚き火用のダウンジャケットとして開発されているのはこのナンガ TAKIBI(タキビ)ダウンジャケット。表地には難燃素材のケブラとポリエステルを混紡したものを使用してますね。火の粉が落ちる程度であれば表面に焦げ痕が付くか付かないか程度で済んでしまいます。そのまま燃え広がることもないので安全性が高いですし、焚き火用ウェアとしても優れものですよ。
焚き火の回りを離れればやはり冬の夜は冷え込みます。ダウンジャケットは必須アイテムといえますね。火の粉を気にせず着用できるダウンジャケットは便利です。
¥49896(税込)
icon
iconミズノ(MIZUNO) A2JE7546 TBコアフレイム ダウンジャケット Men’s
icon
ミズノの電熱線内蔵ジャケット、サーモブリッド コアフレイムダウンジャケットにも難燃性素材のポリエステルとアラミド繊維の混紡したものが採用されてますね。火の粉が落ちる程度では燃えることはありません。丈夫ですよ。
また使用されるダウンは700FPの高品質ダウンで高い保温性を持ってます。さらに背中と首部にマイクロカーボンファイバーヒーターを搭載しているので、寒さを感じやすい背中もポカポカですよ。USB充電対応バッテリーが付属しますので、届いたらまず充電してください。3段階の温度調整が可能となってます。
定価¥51840(税込)のところ、¥46656(税込) 10%割引
icon
iconHELLY HANSEN(ヘリーハンセン) HOE11760 Anti Flame Boa Liner(アンチフレイムボアライナー ジャケット)
icon
海のイメージが強いヘリーハンセンからも難燃性素材を使用したジャケットがリリースされていますね。アンチフレイムボアライナージャケットです。ビニロンという合成繊維とコットンを混紡した素材(プロテクサ)です。ちなみにビニロンはフェールラーベンのカンケンバッグに使用されるあれですね。
コットンのような質感でワークジャケットテイストに仕上げてます。ファイヤーサイドの作業ウェアとしてよくできてますね。中綿ではなくポリエステルボアフリースのライナーを取り付けたジャケットです。保温性はダウンほどではないのでインナー・ミドラーで暖かさを調節するといいですね。
¥32400(税込)
icon
iconHELLY HANSEN(ヘリーハンセン) HOE21754 Anti Flame Pants(アンチ フレイム パンツ)
icon
こちらも難燃性素材のプロテクサを使用したパンツですね。アンチフレイムパンツです。ワークパンツテイストの仕上がりですね。動きやすくゆったりしたカッティングなので、アンダータイツとの相性もいいですよ。ポケットも豊富に用意されているので作業性も高いですね。
定価¥14040(税込)のところ、¥12630(税込) 10%割引
icon
iconHELLY HANSEN(ヘリーハンセン) HOE11767 Anti Flame Jacket(アンチ フレイム ジャケット)
icon
オーバージャケットとしても使用できるのがこちらのアンチフレイムジャケット。こちらもプロテクサ採用です。別売りのサコッシュを腰に取り付けられるスリットホールも付いてますよ。作業アイテムを収納しておくことも可能ですね。
定価¥23760(税込)のところ、¥21330(税込) 10%割引
icon
iconHELLY HANSEN(ヘリーハンセン) HOE01750 Anti Flame Deck Apron(アンチ フレイム デッキ エプロン)
icon
エプロンの着用も火の粉対策に有効ではありますね。こちらのアンチフレイムデッキエプロンはフードも付いてるのが特徴です。多少の雨なら雨除けにもなりますよ。
またポケットも豊富なので必要なギアを身に着けて作業できますね。もちろん素材は難燃性のプロテクサ。火の粉を気にせず作業するなら必須でしょう。
¥16200(税込)
icon
iconFILSON(フィルソン) UTILITY APRON
icon
こちらは焚き火に限らずフィールドユース全般に適しているエプロン、フィルソン ユーティリティエプロンです。厚みのあるコットンには撥水加工も施されてますよ。もちろんコットンは燃えにくい素材なのでファイヤーサイドにもピッタリ。
ウェストと腿周りをバックルで固定するので動きやすく使い勝手のよいワークエプロンに仕上げてます。機能的なポケットに加え、D環も付いてますね。
¥22680(税込)
icon
iconKELTY(ケルティ) OUTDOOR APRON
icon
ケルティのアウトドアエプロンも熱に強いコットンキャンバス製。丈夫ですよ。
バックルで着脱するので使いやすいですね。また裾のスリットは動きやすさを助けます。火の粉対策以外にも薪割などの作業で重宝するアイテムですね。
定価¥7020(税込)のところ、¥6300(税込) 10%割引
icon
iconNAPRON(ナプロン) 4POCKET CANVAS FULL APRON
icon
11号帆布を使用した丈夫なエプロンがこちらのナプロン 4ポケットキャンバスフルエプロンです。フルサイズの長めなカッティングで火の粉や汚れからウェアを守ります。
シンプルなデザインで使い勝手のよいポケットが4つ取り付けられてますよ。フィールドユースにもぴったりなアイテムですね。
¥5940(税込)
icon
iconフィニッシュライン(FINISH LINE) プロフェッショナル ショップ エプロン
icon
サイクルプロショップでも使用されるフィニッシュラインの丈夫なエプロンです。メカニックのためにデザインされたものなので、機能性にも優れてますよ。素材には16ozのコットンキャンバスでこちらも火の粉に強いですね。
豊富で機能性に優れたポケットは焚き火のアイテムの収納にも適してます。ヒザ上、ヒザ丈、スネ丈の3段階の長さに調節することもでき、ニーズに合わせて使えるのが特徴となってますよ。
定価¥4104(税込)のところ、¥3283(税込) 20%割引
icon
iconColumbia(コロンビア) PORTER LEAF CAMP BOOT WATERPROOF
icon
火の粉に弱いという意味ではシューズにも注意が必要ですね。火の粉で溶けてしまったスニーカー、持ってたりしませんか?
こちらのコロンビア ポーター リーフ キャンプ ブーツウォータープルーフは防水で防炎というフィールドブーツ。シンプルでプレーンなデザインのユニセックスモデルです。焚き火や薪ストーブの近くで使用しても安心ですね。
定価¥12744(税込)のところ、¥11469(税込) 10%割引
icon
iconロゴス(LOGOS) スパックセーフ バンダナ
icon
難燃性素材で作られているバンダナ、60cm四方のサイズがあるので焚き火に当たるときにひざ掛けのように使用することもできます。素材のクラボウ ブレノバは難燃性が高く、いざというときは消火ツールとして火に被せてしまうこともできるんですね。これも持っていると便利かも。
定価¥5292(税込)のところ、¥1980(税込) 63%割引

ちなみに丈夫で接着力の強いのが特徴のダクトテープ、応急処置用などに便利なので持っていたいアイテムですね。
icon
iconダクトテープ
icon
5m巻きなので必要な量だけ巻きかえて持参する人も多いですね。
¥734(税込)

焚き火の際には火の粉に強いウェア、オススメしておきます。

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&フィッシング ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
SPORTS AUTHORITY
Re:getA(リゲッタ)10%OFFクーポンキャンペーン
  

Posted by あごひげあざらし at 23:02ウェアキャンプアウトドアグッズ

2017年11月27日

ファイヤーサイドの薪ストーブ・焚き火用アイテム!


アウトドアフィールドでも人気ですが、最近は自宅に薪ストーブや暖炉を入れる人も増えているそうです。もちろん住環境などによって難しい面もありますが、暖炉のある家はやはり憧れますね。
住宅用の薪ストーブの輸入販売を手がける「FIRESIDE(ファイヤーサイド)」。そのファイヤーサイドにはアウトドアでも気になるアイテムが用意されてます。薪ストーブや焚き火を楽しむ人に注目のブランドですね。
そんな中で管理人が気になるアイテムをいくつかご紹介しておきます。
icon
iconファイヤーサイド(Fireside) グランマー・コッパーケトル ケトル
icon
熱伝導率の高い銅製のヤカンはお湯が早く沸くといわれます。また使い込むことで落ち着いた渋い色合いに仕上がっていくのは育てているような感覚を覚えますよ。新品時のピカピカも美しいですが、鈍く光る使い込んだ銅製ケトルも味がありますよね。

以前からファイヤーサイドの人気アイテムであったグランマーコッパーケトルですが、以前のインド製から日本製へと変更されてますよ。安定供給とより高い品質を実現するための変更だそうです。
薪ストーブに載せて使用するのもいいですし、トライポッドに吊るして焚き火で湯沸しするのもいいですよ。19世紀のケトルを再現しつつ使いやすいようにアレンジを加えたグランマー・コッパーケトルは自宅でもアウトドアでも存在感を発揮するケトルですね。

サイズは2種類、小は容量3.3Lで直径180×H240mm、大は容量5.2Lで直径210×H280mmとなってます。
小は
¥15596(税込) 20%割引
大は
¥19710(税込) 17%割引
icon
iconファイヤーサイド(Fireside) ファイヤーバード
icon
ファイヤーバードというアイテムは薪ストーブ・焚き火に欠かせない火バサミ、火かき棒など1本で4役をこなすマルチなアイテムです。
薪ストーブを効率よく燃焼させるためには薪の位置や熾きの調整が必要ですね。そのため、薪を掴んだり、ひっくり返したり、熾きを砕いたり、均したりといった作業を行います。それをこのファイヤーバード1本でできるというのは優れものですよ。ネーミングの由来はおそらく先端の形状が「鳥」に似ているからでしょうね。

先端の形状はとてもよく考えられたもので、わずかにRをつけたことで丸い薪も安定して持つことができますし、目のようなくぼみの裏側には薪をホールドするための突起が付いてます。薪をしっかり持つ、ということを追求していますよ。持ち運びや保管に便利な本牛革のカバーが付属するのでフィールドに持ち出すことも可能ですね。54cmほどの長さがあるので安全に使えますよ。

製造は60年の歴史を持つ国内の金属加工メーカーが行うメイドインジャパン。品質の高さがうかがえますね。スチール製でやや重量はありますが、長く使えるアイテムです。
¥7678(税込) 10%割引
icon
iconファイヤーサイド(Fireside) キンドリングクラッカー
icon
こちらはファイヤーサイドが取り扱うニュージーランド キンドリングクラッカー社のその名もキンドリングクラッカー
薪ストーブ・焚き火には欠かせない「焚き付け」を安全に早く作れるアイテムです。斧や鉈といった刃物を使わずに細割を作れちゃうんですね。使用するのはこのキンドリングクラッカー(略して「キンクラ」)と適度な重さのハンマーです。使い方は各種動画で紹介されているので割愛しますが、恐ろしく簡単でスピーディーですよ。

丈夫で安定した切り株や作業代に固定する必要がありますから、キャンプサイトで使用する場合は工夫が必要かも。自宅で焚き付けを作って持参するなら簡単でいいですね。ただ、気をつけないと楽し過ぎて作りすぎちゃう恐れがあります。気が付いたら太い薪が全く無くなってた、なんてことにならないようご注意ください。
¥12184(税込) 25%割引
キンクラにはより太い薪に対応できるキングも登場してますよ。
キンドリングクラッカー キング
icon

¥19971(税込) 16%割引
キンクラにオススメなハンマーも。
バイソンストライカー 600
icon

¥2000(税込)
icon
iconファイヤーサイド(Fireside) ファイヤーブラスター
icon
ストーブや焚き火に空気を送って炎を大きくするためのアイテムがファイヤーブラスター、日本語で言うと火吹き棒ですね。
こちらはドイツ製のファイヤーブラスターで、口元と中間にブナ材を使用してます。温かな手触りが魅力になりますね。ピンポイントで必要な場所に必要な空気を送ることができるファイヤーブラースター、自作される人も少なくありませんが、こういった既製品にも良さがありますね。こちらは長さ約60cmのモデルです。
¥3780(税込) 19%割引
さらに20cmストレッチしたモデルも登場してますよ。
ファイヤーブラスター ロング
icon

¥4580(税込) 13%割引
icon
iconファイヤーサイドストーブ・サーモメーター
icon
絶対に必要、というアイテムではないんですが、あると便利そうだし格好いい、それがこのストーブサーモメーター
ストーブ天板の温度を表示してくれるアイテムですね。マグネット式で天板にペタッと貼り付けておくだけで天板の温度がわかります。バイメタルコイルの伸縮でメーターが動く構造ですね。暖房はもちろん、湯沸しなどに適した天板温度180~350度をキープするように炎を調整するのに便利です。
とはいえ、やっぱり格好いいから使いたくなる、そんなアイテムですね。
¥3402(税込) 10%割引

薪ストーブ、焚き火はこだわればこだわるほどきりのない世界ではあります。でもそれが楽しいんですよね。

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&フィッシング ナチュラム
ZUTTO
Re:getA(リゲッタ)
MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
  

Posted by あごひげあざらし at 23:02キャンプアウトドアグッズ

2017年11月26日

急に寒くなったので!燃料追加購入!カイロ用ね


油断をしていたら急に寒くなってしまった、そんな印象の関東地方。バタバタと冬支度を急いでます。
以前から気になっていた給湯器の配管の保温カバーを新しくしたり、屋外の水道蛇口に凍結防止用のカバーをプラスチックダンボールで自作したり。さらに猫にボロボロにされたエアコンの配管も保温カバーを交換した方が良さそうです。

そして毎年お世話になるカイロ(ハンディウォーマー)の用意。と思ったら、在庫のライターオイルがラスト1本に。これ1本では一冬は越せないので追加購入しないといけませんね。空っぽの状態からだと満タンにするためには約25mlほどの燃料が必要。で、ジッポーライターオイル小の内容量は133ml。。。。。。5回分ちょっとしかない、ってことになります。
在庫のオイルは以前、ナチュラムさんで133mlの小サイズの割引率が高かったことがあってその時にまとめ買いしたものでした。
今では割引率は大サイズの355mlの方が高いので買うなら大サイズですね。ただ、予備燃料を持ち歩く場合に備えて小の缶も捨てずに保管しておきますよ。

ということで、ライターオイル。
icon
iconZippo(ジッポー) オイル(大) 355ml
icon
355mlあると満タン14回分ほどになります。満タンで約24時間使用できるので約340時間くらいと計算すると管理人の使用頻度なら一冬で2本は使いきれないくらいでしょうか。
¥680(税込) 37%割引
小サイズもあります。
Zippo(ジッポー) オイル(小) 133ml
icon

¥280(税込) 46%割引

扱いやすさ、という点では使い捨てタイプのカイロが勝るかもしれません。ただ、発熱量の大きさ、ランニングコストの安さ、そしてゴミを出さない「エコ」なところが評価されているプラチナ触媒タイプのカイロ。シーンやニーズに合わせて使い分けるのがいいんじゃないでしょうか。
icon
iconジッポー ハンディウォーマー
icon
¥3500(税込) 22%割引

冬支度、早めにしましょう。

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



ホグロフスオンラインストア
SPORTS AUTHORITY
アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 23:02キャンプ車中泊アウトドアグッズフィッシング

2017年11月24日

後方視界のために!サイクルミラー再度取り付け


先日転倒によって破損させてしまった自転車のミラー。同じものを再度購入しました。ミラーは破損しましたがそれ以外にダメージは特になかったようですので幸いです。

購入状態ではゴムバンド取り付けのマウントが付いてますね。これをハンドルバーエンドに突っ込んで取り付けるマウントへ交換しないといけません。

これですね。

ただ、このパーツに付属しているスチール製のアンカー、これのバリがひどかったのでちょっとサンドペーパーできれいにしてから取り付けます。

そしてこのバーエンドにミラーを取り付け。

完了しました。

ミラーがあるのに慣れてしまっていたので、ミラーがないとやっぱり不便に感じてました。これで今まで通りです。

icon
iconタナックス(TANAX) VELOGARAGE イージーミラースポルト VG-3103
icon
こちらが今回取り付けたミラー。歪みの少ないガラス製の曲面ミラーです。小さいですが、慣れればまあ、後方確認は可能ですね。
¥1180(税込) 27%割引
icon
iconタナックス(TANAX) VELOGARAGE イージーミラー VG-3101
icon
こちらはボールジョイントを使用したモデルですね。可動域が広く微調整も可能です。
¥1317(税込) 24%割引



アウトドア&スポーツ ナチュラム
ASICS ONLINE STORE アシックスオンラインストア
MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
Chain Reaction Cycles
  

Posted by あごひげあざらし at 23:02自転車関係

2017年11月24日

ロフトでも開催中!ブラックフライデーセールMAX80%オフ


ロフトネットストア
昨年あたりからセール対象になってますブラックフライデー。これ、アメリカの感謝祭に由来するもので、日本ではあまりなじみのないものでしたね。収穫感謝祭というのが始まりともされてますが、要するにそこで大量消費が起きる事に対して安売りセールを仕掛けたアメリカ生まれの言葉です。

10月のハロウィンが定着、そして12月はクリスマス。11月がぽっかり空いてしまうから何かないかと探した結果、日本でもここにぶち込んだと思われる日本らしいセールです。理由は何でもいいから、とにかくめでたい感じにしちゃうという。。。。。とっても日本的で素敵です。乗せられてしまう方にも問題はありますが、乗らないと損することもありますからね。お得に買い物したい人には魅力です。

そのブラックフライデーセール、ロフトでも開催されてました。MAX80%OFF、期間は11月30日までですからお急ぎください。
商品の一部をご紹介しておきますね。

icon
icon【ロフト限定】 ミニボールペン型ケース入り多色ボールペンセット ロフトオリジナルマスキングテープ付
icon
¥432(税込)
icon
iconファーバーカステル ジャンボグリップ色鉛筆 16色ギフトボックス入り
icon
¥2160(税込)
icon
iconLOF-T2017 トートバッグ BS ムーミン ミィ
icon
¥810(税込)
icon
iconBS スターウォーズ R2D2&C3PO ホワイト M
icon
¥1566(税込)
icon
iconzipit(ジップイット) カラーズツイスターポーチ ラージバブル
icon
¥756(税込)
icon
icon江戸硝子 グラス うみのそこ
icon
¥1890(税込)
icon
iconASWY エアスピーカー2
icon
¥17360(税込)
icon
icon【お買い得品】トランクカーゴM+大判ブランケット
icon
¥4460(税込)
icon
iconmosh!(モッシュ!) 真空断熱ステンレスボトル 450ml ブラック
icon
¥2117(税込)

このほか多数。売り切れる前に押さえてください。

クロックスのサイトでもブラックフライデー・サイバーマンデーセール開催中ですよ。

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



ロフトネットストア
MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
Re:getA(リゲッタ) ヒールスニーカー(レディース) R-2163
ZUTTO
  

2017年11月24日

クロックスブラックフライデー&サイバーマンデーセール!


タイトルの通りなんですが、CROCS(クロックス)のブラックフライデー&サイバーマンデーセールが始まりました。

まずは本日。ブラックフライデーセールは72時間限定の1,999円&2,999円&3,999円均一セール。大幅値引きでお得にゲットしちゃってください。
11月26日23:59までのセールとなってます。

そして第二弾がサイバーマンデーセール。こちらは11月27日0時スタートの72時間限定セール。全シューズMAX40%OFFになるお買い得価格が魅力です。
こちらは11月29日23:59まで。

ということで、お買い物は下のバナーからどうぞ。

クロックス 公式オンラインショップ
  

Posted by あごひげあざらし at 00:02ウェアアウトドアグッズ

2017年11月23日

ちっちゃいサコッシュ!お財布代わり?!ミニサコッシュTIP


自作のサコッシュを愛用し始めている管理人ですが、ベルウッドメイドさんからちっちゃいサコッシュが登場しましたね。それがこちら、ミニサコッシュTIPです。
icon
iconBELLWOODMADE(ベルウッドメイド) ミニサコッシュ TIP
icon
ミニサコッシュTIPの「TIP」は日本語で「チップ」と発音されますね。海外では常識ですが日本ではあまり渡す習慣がありませんね。ただ、心づけという呼び名では古くから行われてましたよ。仲居さんや運転手さん、添乗員さんなど旅先で渡すことが多いのかもしれません。

で、このミニサコッシュTIP。まさしきチップなどに使用する小銭を収納するのにジャストサイズ。もちろん使いかたは自由ですが、財布のような使い方もありですね。またスマホとバッテリーを入れたりするのもいいかもしれません。ファスナー付きで荷物の飛び出しもないので貴重品を入れるのもいいですよ。しっかり身に着けて持ち歩けば紛失もないでしょう。

ショルダーベルトはシンプルにコードのみ。そのためあまり重いものを入れると肩に食い込みますよ。そういう意味では用途は限定されるかもしれませんね。
とはいえ、小さくてシンプルなミニサコッシュTIP。需要はありそうです。カラーはカモフラージュのほかにブラック、ネイビー、オリーブ、インディゴがありますよ。
¥1944(税込)

シンプルなショルダーバッグ、サコッシュTIP。サコッシュの中でもかなりシンプルでコンパクトなモデルですね。

このほかにもサコッシュはこちらに。
icon
iconSHAVE SACOCHE CANVAS
icon
icon
icon
SACOCHE CANVAS ZIPBAG
icon
icon
iconSACOCHE CANVAS STANDARD
icon
icon
iconSACOCHE LOGO
icon
icon
iconウォーターレジスタンス サコッシュ
icon

などもありますよ。

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&フィッシング ナチュラム
ZUTTO
MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
エディー・バウアー オンラインストア
  

Posted by あごひげあざらし at 23:02ウェアアウトドアグッズスポーツ&フィットネス