2021年05月02日
タイメックスから手巻きとオートマチックが登場!アーカイブシリーズ

デジタル全盛のこの時代にアンチテーゼともなるアイテムをリリースしたタイメックス。アーカイブシリーズですね。往年のモデルのノウハウを現代に復刻させてます。
今度は手巻きムーブメントとオートマチックムーブメント搭載のリストウォッチが登場です。手巻きのキャンパーと自動巻きのQ TIMEXはレトロで愛着を持って使用できるリストウォッチですよ。

タイメックスの定番モデル、キャンパーに手巻きムーブメントを搭載したのがこのMK1メカニカルキャンパー。20石の手巻きムーブメントを採用してます。
リューズでゼンマイを巻いて動かすのはアラフィフ世代には強烈に懐かしい、そしてそれより下の世代の方には新鮮なんじゃないでしょうか。
36mm径のステンレスケースは表にブラッシュ仕上げ、裏面はポリッシュ仕上げと凝ってます。丸みのあるガラス風防もレトロな印象ですね。
50m防水なので多少水に濡れても大丈夫。デイリーユースでも気兼ねなく使用できますよ。
文字盤・バンドにはミリタリーグリーン。キャンパーらしい色使いです。バンドにはクイックレバー式を採用し着脱しやすくなってますね。
手巻きの時計は定期的にゼンマイを巻いてあげないと止まってしまいますし、電波時計のような正確性には劣ります。時刻合わせをしないと徐々にずれていきますね。
そんな手間隙も愛着を沸かせてくれる味じゃないでしょうか。
¥28600(税込)

こちらは1979年に発売されたクオーツモデル、Q TIMEXのデザインを復刻しオートマチックムーブメントを搭載したM79オートマチック。オートマチックムーブメントは超精密なリストウォッチとして高い人気を誇りますね。
M79オートマチックに搭載されるのは日本のMIYOTA製21石ムーブメントです。MIYOTAは世界的なムーブメントメーカーで信頼性と正確さが魅力ですね。
そしてオートマチックであることを目で確認できるシースルーバックを採用。正確に時を刻むムーブメントは見ているだけでも楽しいですよ。
ケースは40mm径・厚み14.5mmと程よい存在感。風防はアクリルのドーム風防を再現してますね。
黒と青のベゼルは派手すぎずオンでもオフでも着用できますよ。デイ・デイト表示で50m防水となってます。
¥36300(税込)

クオーツ仕様のTIMEX Qも新しいカラーリングモデルが登場してます。ロレックスなどでも人気の通称ペプシカラーで人気を博したモデルの復刻版ですが、往年のディテールを忠実に再現した人気のアイテムですね。
裏面のバッテリー交換ハッチやステンレスバンドも当時のままですよ。
¥24200(税込)

アウトドアウォッチの先駆けとなったタイメックス伝説のコレクションがエクスペディション。このアトランティスもエクスペディションシリーズにカテゴライズされていました。
廃盤となっていましたが、アーカイブシリーズとして復刻。往年の雰囲気そのままにトップリングにはエクスペディションの印字が施されました。
100m防水にインディグロライト、ストップウォッチやアラームなどフィールドウォッチとして使用できる機能もそのままですよ。
¥9680(税込)

アトランティスのスペシャルカラー、フォレストサービスはオーストラリアの森林火災へのオマージュ。オーストラリア代表カラーですね。
¥9680(税込)

こちらはアーカイブシリーズではなく、現行モデルのウィークエンダーにレザー製セパレートストラップを組み合わせたウィークエンダー セパレートストラップ。
カジュアルな印象の強いウィークエンダーをちょっと上品に見せてくれます。ファッションを問わない汎用性のあるモデルですね。
¥10780(税込)
ナチュラムさんではタイメックスの製品が増えてきてます。リストウォッチをお探しならチェックしては?




2021年05月02日
エノテカ トレジャーハンティング!お宝ワインをゲットできるか!?

またまた始まりました、エノテカのトレジャーハンティング。お宝ワインが当たるかもしれない運試しです。
今回は赤・白泡それぞれ¥3300(税込)で、最高¥52800(税込)のワインが当たるかもしれませんよ。
もちろん6等でも通常価格で¥4290(税込)以上の銘柄なので絶対損はしませんね。
GWの運試しに挑戦してみてはいかがでしょう。

特賞から6等まで用意されている赤ワイン、全25銘柄、限定2354本です。
特賞はシャトー・パルメ2011年とエシュゾー・グラン・クリュ2017年。それぞれ1本ずつ。通常価格で5万円以上のハイスペックワインですね。
1等も通常価格で2万5千以上の高級ワインですよ。
¥3300(税込)

白・泡も特賞から6等まで、全25銘柄、限定1826本です。
特賞はルイ・ロデレール・クリスタル2012年とコルトン・シャルルマーニュ・グラン・クリュ2018年がそれぞれ1本入ってます。こちらは通常4万円以上で販売されてますね。ハイスペックなシャンパーニュとブルゴーニュです。
1等も通常1万9千円以上で販売されている白ワインとスパークリング。6等だって3千円台では購入できない銘柄ですよ。
¥3300(税込)
数量限定なのでなくなる前にチャレンジしてくださいね。


