ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月12日

カセットガス炊飯器!イワタニ HAN-goはヒットする?


カセットガス(CB缶)を燃料にする火器の大手ブランド、イワタニ産業。
そのイワタニ産業から今春発売されたのがカセットガス炊飯器 HAN-go(ハン ゴー) CB-RC-1

カセットガスを燃料にするガス火の炊飯器ですね。
クッカーでご飯を炊くのに慣れている人にはなんのこっちゃ?かもしれませんが、なかなかご飯を上手に炊けない人にとっては魅力的なアイテムかもしれません。

炊き方に難しいポイントはありませんね。お米の分量と水分量さえ合わせておけば1合から5合まで炊ける炊飯器ですよ。

カセットガスをセットしたら、ご飯を炊く量にメモリを合わせます。
火力調整つまみをオンにして、圧電点火装置のレバーを押し下げて着火
こrだけです。あとは時間がくれば自動的にスイッチが切れて火が消えますよ。15分ほど蒸らせばできあがりです。

カセットガスを使用するのでランニングコストを抑えることもできますし、万が一の防災用アイテムとして常備しておくのもいいかもしれませんね。

電源不要で持ち運び用のハンドル付でフィールドへ持ち出しやすい炊飯器となってますよ。
本体サイズは幅275mm×奥行275mm×高さ334mmとやや大ぶりなのは厚みのあるアルミ製の釜と燃焼装置が一体になっているからですね。重量は約5kgと大きさの割りに軽量?

料理研究家 武蔵裕子氏監修のオリジナルレシピ集も付属して、
通常価格¥59800(税込)

今後ナチュラムさんにも入荷、するのかな?



アウトドア&フィッシング ナチュラム
SPORTS AUTHORITY
  

Posted by あごひげあざらし at 19:02キャンプ車中泊アウトドアグッズ地震・災害対策など

2021年05月12日

鹿番長からも二次燃焼ストーブ発売!ファイアブーストストーブ!


燃焼効率が高い二次燃焼ウッドストーブ。
焚き火に比べると火力が高く、煙やススも燃焼してしまうのが魅力ですね。煙・ススが少ないだけじゃなく、薪を完全に灰にしてしまう高効率ストーブです。
焚き火のように炎を楽しむというより、調理用ストーブとして使用するのに適してますね。

そんな二次燃焼ウッドストーブ、鹿番長ことキャプテンスタッグからも発売されましたよ。
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ファイアブーストストーブ
icon
それがこのファイアブーストストーブ。クッキングストーブに最適なアイテムですね。
組み立て時のサイズは幅250×奥行220×高さ280mmとコンパクトです。ソロ~ペアユースにちょうどいいサイズじゃないでしょうか。
フォールディングストーブなので、折りたたむと幅370×奥行380×厚さ80mmと薄型になりますよ。重量は約2.3kgです。
材質は耐久性に優れるステンレス。錆びにくいです。

側壁が2重になっていて、その上部にある排出口から未燃焼ガスが噴出すことで二次燃焼します。この未燃焼ガスは薪が燃えるときに出る煙やススのこと。これを燃やしてしまうので、焚き火に比べると煙臭さやススがグッと少ないのが特徴ですね。
火力が強く、薪もきれいに灰になりますよ。

付属品にゴトクが含まれるので、焼き物やダッチオーブン、鍋などを載せることも可能です。
薪で効率よく調理もしたい、そんなニーズにピッタリのアイテムですね。

収納バッグも付属して
¥7880(税込) 40%割引

二次燃焼するストーブはこのほかのメーカーからも発売されてます。
icon
iconconifercone(コニファーコーン) フォールディングストーブ パイロマスター2
icon
二次燃焼ストーブとしては最小モデルの一つでしょう、コニファーコーンのフォールディングストーブ パイロマスター2です。
組み立てサイズ13x11x15.8cm、重量は約490gと軽量コンパクト。大きな薪は使用できませんが、小割りや小枝、松ぼっくりなどを燃料に使用できます。ミニマリスト向けのソロストーブですね。
¥9900(税込)

icon
iconDOD(ディーオーディー) ぷちもえファイヤー
icon
DODのぷちもえファイヤーもコンパクトな二次燃焼ストーブですね。大きさ的にはキャプテンスタッグのファイアブーストストーブよりもコンパクトです。また薄型の形状なのも特徴でしょう。
付属のスチールテーブルを使用しても大きさはW22×D7.5×H16.5cmです。重量は約1.2kgと軽量ですね。組み立て式ではないので取り出してすぐ使えるメリットもあります。ソロユースに最適です。
¥5849(税込)

icon
iconQuechua(ケシュア) MH500 キャンプウッドストーブ 二次燃焼
icon
ケシュアのMH500キャンプウッドストーブも二次燃焼します。こちらも組み立て式ではないので取り出してすぐ使用できるのが魅力ですね。その分、持ち運びの際はかさばりますけど。
直径約19cm×H24.5cmの大きさはファイアブーストストーブとほぼ同等、ソロ~ペアにちょうどいいサイズです。また使い方次第ではファミリーユースにも。重量は約1.6kgとなってます。
¥9900(税込)

icon
iconDOD(ディーオーディー) めちゃもえファイヤー
icon
ぷちもえファイヤーの兄貴分がこのDODめちゃもえファイヤー。サイズの違いはありますが、基本的には作りは同じです。
W43×D14×H24cmの大きさは40cmクラスの薪もそのまま燃焼させることができますね。重量は約7.7kgです。
¥15694(税込)

icon
iconBUNDOK(バンドック) ロケットストーブ
icon
二次燃焼といえばロッケットストーブ。バンドックからは組み立て式のロケットストーブがリリースされてますよ。
こちらは炎はほぼ見えない、調理と暖房用のストーブになりますね。使用時サイズは約670×150×700mm、収納サイズは約505×155×170mm、重量約3kgです。
¥6980(税込) 37%割引



アウトドア&フィッシング ナチュラム
SPORTS AUTHORITY
  

Posted by あごひげあざらし at 10:02キャンプアウトドアグッズ