ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年05月17日

ネイチャートーンズ!ワンハンドソロテーブルはチタン製とステンレス製!


なかなか入手の難しいネイチャートーンズのアイテム。やはり製作に手間ひまが掛かるようで製造数が少ないですから仕方ありません。
ナチュラムさんでも入荷して短時間で完売してしまいます。今回のアイテムも完売必至でしょう。

icon
iconネイチャートーンズ(NATURE TONES) ワンハンドソロテーブル A4
icon
オールチタン製とオールステンレス製の2つのバージョンがあるワンハンドソロテーブルです。サイズはA4とB4がありますが、現在ナチュラムさんにはA4のみ掲載中。

オールチタン製のワンハンドソロテーブルA4は本体重量345gと超軽量です。
オールステンレス製のワンハンドソロテーブルA4でも重量は535gとなってます。材質を考えればこのくらいでしょう。耐久性に優れますよ。

使用時サイズはA4で290x200x75(H)mm、収納時サイズは290x155x16(H)mmとコンパクトです。
耐熱性に優れるチタンやステンレスは熱々のクッカーを直に載せても大丈夫。焚き火の近くで使用しても熱変形したり溶けたりしませんね(ただし、場合によってはめちゃくちゃ熱くなりますが)。
組み立てはワンアクションで広げるだけ、と簡単です。

天板には軽量化のためのスリットが設けられてます。これもデザイン上のアクセントになってますね。天板下にはNTSのロゴが切り抜かれてますよ。

入荷数が少ないので、完売必至ですね。
ステンレス製のワンハンドソロテーブルは
¥9350(税込)
チタン製のワンハンドソロテーブルは
¥14080(税込)

ソロだけでなくサブテーブルや焚き火テーブルに便利ですね。

ソロ向きで耐熱性に優れたテーブルはこのほかにも。
icon
iconSOTO フィールドホッパー  L
icon
SOTOの人気アイテム、フィールドホッパーのLサイズです。展開するとA3サイズ(幅420×奥行297mm A4の2倍)の広さの天板になりますね。ソロでも広々使用できますし、ペアでも十分なサイズ、材質はアルミ製です。
重量は1.2kg、収納サイズは幅420×奥行155×高さ30mm、展開・収納はワンアクション。これはA4のフィールドホッパーと同じですね。
¥10450(税込)

icon
iconSOTO ポップアップソロテーブル フィールドホッパー
icon
こちらはA4サイズのフィールドホッパー。重量365gの軽量ソロテーブルです。
¥5280(税込)
ナチュラム別注カラーのマットブラックもあります。

¥5280(税込)

icon
iconロゴス(LOGOS) 軽量SOLOテーブル3625
icon
こちらはロゴスの2021年新製品、アルミ製の軽量ソロテーブル3625、末尾の数字は天板サイズを表しますよ。この360×250は使用時のサイズでB4に相当しますね。A4より一回り大きく、À3より一回りコンパクトな絶妙なサイズ。狭苦しくならずにソロキャンを楽しめますね。
重量は375gです。
¥3850(税込)

icon
iconスノーピーク(snow peak) オゼンライト
icon
スノーピークのオゼンライトは天板に肉抜きを施した軽量テーブル。A4サイズの天板はアルミ製、スタンドにはステンレスを採用します。重量は270gと軽量ですね。
¥5335(税込)

icon
iconハングアウト(Hang Out) ファイヤーサイドテーブル ステンレストップ
icon
ソロ用としてはちょっと大きめですが天板にステンレスを使用するファイヤーサイド ステンレストップテーブル。天板サイズはW500×D370mm、高さは325mmとちょっと高めなのが使いやすいですね。
重量は約3.5kgとなってます。
¥9680(税込)

icon
iconロゴス(LOGOS) たき火ステンテーブル
icon
こちらもちょっと大きめなロゴスのたき火ステンテーブル。スチール製のフレームにステンレス製の天板を組み合わせます。
幅43×奥行30×高さ27.5cm、重量2.2kgとなってます。収納サイズは幅44×奥行31×高さ2.1cmと薄型になりますよ。
¥8690(税込)




アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 19:02キャンプ車中泊

2021年05月17日

衣替えで。。。。ちょっとうれしい

これからのシーズンに重宝するグラミチのNNパンツ
衣替えで引っ張り出して昨日穿いてみた。
動きやすいし、薄手の生地は春夏に最適。

で、そのポケットから糸くずにまみれたこれがでてきました。

百円玉3つ!

昨年の11月ころ、最後に穿いて洗濯してから収納したはずなので、約半年ぶりにポケットから救出された三百円。
こういうのって絶対得をしたわけじゃないけどうれしいですよね。
半年の冬眠から覚めた三百円、昨日のうちにペットボトルのコーヒーとアイスに化けました。


グラミチ NNパンツ、現在は素材のバリエーションが増えてますね。
従来のコットン/ポリエステル/ナイロンのほかに、ストレッチウェザーやデニム調のものもあります。春夏用にもう一本、欲しいかも。








  

Posted by あごひげあざらし at 13:02ウェア

2021年05月17日

真夏のインナーに!コスパの高いアズ ブリーズドライ!


汗の季節ですね、そろそろ。
体温調整のためには汗をかかないと熱中症リスクになります。
でも汗をかいて濡れたウェアや体をそのままにすると汗冷えして体力を奪われてしまうだけでなく、風邪など体調悪化の原因にも。
ということで、登山やスポーツのシーンでは吸湿速乾性のアンダーウェアを着用するのが大切ですね。

現在では肌面に水分を残さない高機能なアンダーウェアも登場してます。とはいえ、そういった高機能なアンダーウェアはお値段もそれなりに、しちゃいます。

で、アズのブリーズドライというアンダーウェア、こちら低価格ながら汗戻りしにくく速乾性にも優れてます。本格的なスポーツインナーに遜色のないウェアですよ。これ、オススメできます。
icon
iconアズBREEZE DRY(ブリーズ ドライ) BREEZE DRY 半袖V首
icon
icon
iconアズ BREEZE DRY(ブリーズ ドライ) BREEZE DRY 半袖丸首
icon
icon
iconアズ BREEZE DRY(ブリーズ ドライ) BREEZE DRY 前開きロングボクサー
icon
高機能インナーウェアは数千円になりますが、こちらは税抜きで1000円とリーズナブル。でも性能は価格以上ですね。

現在ナチュラムさんには半袖のVネック、丸首とロングボクサーパンツが掲載されてます。

材質はポリエステルに疎水性のポリプロピレンを混紡したものです。吸水速乾加工されたポリエステルは汗を吸い上げてすぐ乾きますね。ポリプロピレンは吸水性・保水性がないため、サラッとした感触が持続します。
またメッシュ生地に仕上げてあるので通気性も高いですよ。
汗戻りしにくいので、汗冷えしにくくドライな感覚になるんですね。

もちろん高価なスポーツインナーと比べると劣るところもあるかもしれませんが、コスパは抜群。トレーニング用のインナーや夏の登山など幅広いシーンで使用できますよ。

Vネック、丸首、ロングボクサーそれぞれ
¥1100(税込)

これからのシーズンに備えて試してみてはいかがでしょうか。





MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
パタゴニア