ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月27日

ファミリーフィッシングに!安全のためのオススメ小物!

気が付けば今年も半分が終わろうとしてます。早いものですね。
そして、子供たちの夏休みもあと数週間で始まるんですね。夏休み。海や山へお出かけする人が多いことでしょうが、どこへ出かけるかよりも、出かけた先で何をするか、の方が重要だったりします。
どんなに有名な観光地へ行っても、ただ見てきた、じゃ、あまり思い出に残らないですからね。
そういった意味で、家族旅行のプランナーであるお父さん・お母さんは頭を悩ませるのでしょう。

結構手軽な思い出作りの一つに「ファミリーフィッシング」があります。意外とハマるんですよね、子どもって。ただし、釣れなくなれば集中力もなくなるのでそのあたりのケアは必要ですけど。釣りに不慣れなら比較的安全な海釣り施設がオススメです。場所によってはレンタルタックルなどもあるし、足場もしっかりしていることが多いですから転落などの危険も少ないです。

そこで、ファミリーフィッシング(防波堤や海釣り施設でね)に持って行ってもらいたいアイテムをいくつか。タックルや仕掛けなどは釣り場や釣り物によって違いますからそれは情報収集してくださいね。

まずは安全の確保ですね。

icon
iconロゴス(LOGOS)フローティングベスト 子供用65
icon
icon
iconロゴス(LOGOS)フローティングベスト子供用75
icon
海釣り施設であれば無料の貸出用がありますが、場合によってはサイズが合わないことも。お子さんにはお子さん用のフローティングベストの着用が理想ですね。
65サイズなら幼稚園児くらいまで、小学校低学年(3年生くらいまで)なら75サイズが良いでしょう。
リーズナブルな浮力体内蔵型ですが、しっかり装着すれば転落しても水面に浮いていられるので溺れる危険が少なくなります。
icon
iconダイワ(Daiwa)ファミリーフロートベスト
icon
フローティングベストはもちろん大人も着用です。このダイワのフロートベストはお子さんから大人まで幅広いラインナップです。価格も比較的リーズナブルですよ。小学校低学年から170cm以上の大人までカバーします。

icon
iconベルモント(Belmont)メゴチバサミ PC
icon
魚の中には毒や刺を持ったものもいます。知らずに素手で掴むと大変なことになることも。
知らない魚や派手な色の魚が釣れたら素手で触らないほうが安全ですね。こういったメゴチバサミを1つ用意しておくと安全ですよ。
素手で魚をつかまずに、メゴチバサミで挟んで針を外せば刺されたりしませんからね。また魚を触れない、といった女性やお子さんがいるなら必携です。魚のヌメリも手につきませんよ。高いものではないので是非ご用意を。
このほかにこういったタイプもあります。
icon
iconスノーピーク(snow peak)メゴチバサミ(R) フィッシュホルダー
icon
ハンドルについた角度が絶妙。とても使いやすいフィッシュホルダーです。
icon
iconベルモント(Belmont)フィッシュグリップ
icon
プライヤー型でスプリングで開きます。ギザギザの歯がないので魚へのダメージが少ないです。リリース前提ならこちらかな。

icon
iconシンワ(SHINWA)G1フィッシングクーラー16L
icon
釣りにクーラーボックスは付き物。特に夏の釣りでは必需品ですね。釣れた魚を鮮度よく持ち帰る、傷みやすいエサを入れておく、コマセの保存などなど。そしてもちろん、水分補給のための飲み物を冷たく冷やしておくためにも欲しいですよね。熱中症予防のためにも水分はたっぷり用意しましょう。
ただ、餌や魚を入れるクーラーボックスと飲み物用は分けおくほうがいいですよ。どうしても臭い移りなどもありますし。で、フィッシングクーラーには魚や餌を。キャンプクーラーに飲み物を、と管理人は分けてます(ファミリーフィッシング限定ですが)。
この16Lサイズのクーラーは波止の小物釣りには十分なサイズでしょう。魚と餌を入れておけます。
もっともコマセなどを入れちゃうと容量が少ないと感じるかもしれませんけどね。また人数が多ければもうワンサイズ上でもいいですね。
icon
iconシンワ(SHINWA)GIフィッシングクーラー/26L
icon

icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)パレット スツール
icon
やっぱり椅子は必要だと思います。立ちっぱなし、しゃがみっぱなしは疲れますからね。疲れると判断が曖昧になったり集中力が落ちたりして思わぬ怪我をしますよ。
こういった簡素なスツールで十分ですから人数分用意したいところです。この系統で背もたれ付きのものもありますが、体重をかけるとひっくり返るので最初から背もたれなしの方がいいと思います。背もたれがない分、軽くもなりますしね。
座面が低く、特にお子さんにピッタリなサイズになってます。大人ならもう少し大きいほうが良いですね。耐荷重もこちらは60kgまでと少し強度が不安です。
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)ファミーユ フラットチェア
icon
icon
iconロゴス(LOGOS)ワイドスツール Type-L
icon

icon
iconタクティクスエンジョイ(TACTICS ENJOY)EVA反転バケツ 丸 15 ロープ付
icon
手を洗ったり、魚を活かしておく水汲みなどに重宝する反転バケツです。バケツの縁にオモリがついているので簡単に水を汲むことができますよ。普通のバケツではなかなか水を汲めません。時間も手間も短縮できる反転バケツがおすすめですね。ロープ付きです。

熱中症には十分な配慮が必要です。ネッククーラーや冷たく冷やした濡れタオル、帽子を用意するのはもちろんですが、首筋を直射日光に当てない工夫が必要ですね。釣りをしていると前かがみになりやすく、特に首筋に日が当たります。
後頭部までツバのある帽子を被ったり、薄手のタオルなどを巻くといいですよ。

また釣りに飽きた時のためのオプションも欲しいところ。そちらについては、以前記事を書きましたので参考になれば

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 09:55フィッシング