ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月19日

ドッペルギャンガーFX15発注!

管理人、現在も自転車通勤中ですが、以前はポタリング専用自転車も所有してました。
20インチのフォールディングバイクで、ダホン!のライセンスフレームを使用したYeah!ダホンというやつ。
正直なところ、フレーム構造は本家ダホンの旧型スチールフレームで価格以上によく出来ていた自転車だと思ってましたが、フレーム以外のパーツは安物パーツの集合体。錆びるのが早く、1年くらいでかなり錆びたなぁ、と。
で、後輩が折りたたみの自転車が欲しい、というので格安で放出してしまったんです。

それほど使用頻度も高くなかったし、置いておくスペースも(スクーターを買ってしまったので)無くなりましたからね。

ところが、いざ手放してみると物足りない。。。。。。休みの日にも通勤自転車でポタリング。これってなんとなく気分が良くないわけです。何か仕事モードとお休みモードの切り替えができないんですよね。

そんなわけで、結局セカンドバイクというか、ポタリングバイクに手を出してしまいました。それが、これ。

ドッペルギャンガーのFX15Schatten(シャッテン)というフォールディングバイクです。

ドッペルギャンガーというブランド、巷では賛否両論なようで。手厳しい意見では仕上げが悪いとか、パーツの不具合などがネット上にも書かれてます。
フレームの溶接が汚い、ホイールが振れる、ディレーラーやブレーキのワイヤーが調整されてないなどなど。

ごもっともなところもありますが、よくよく考えてみれば、この価格です。そういったリスクは承知の上で手を出さないといけないんじゃないか、と思う管理人です。だって、フォールディングバイクの名門、ダホンやモールトンなんて、この価格じゃもちろん買えません。クロスバイクやロードバイクはもちろん、ママチャリでも気の利いたモデルならば価格帯はもっと上ですよね。
そういうことです。多少のリスクは覚悟の上で、調整は自己責任で行う、そういった人ならあまり文句も出ないんじゃないかと。

安物自転車には乗り慣れている管理人。購入後は初期調整は必須ですし、場合によってはパーツ交換しないと気がすまないことにもなるかもしれません。
普通に乗るだけなら初期調整だけでなんとかなりそうですけどね。

で、手を出しちゃったFX15シャッテン。このフレーム構造を採用したモデルはこの他には色違いのFX11 Licht(リヒト)があるだけで、ある意味マイナーなモデルですね。

これをチョイスした理由としては、
1.20インチのフォールディングバイクでもそこそこの早さが欲しいので、フロントのチェーンリングが高速型(52T)のもの。
2.後後、いじりたくなった時にセッティングの自由度がありそうなもの。
3.あまり乗っている人を見かけない。
4.出費はできるだけ2万円以内を目標に。
5.現在持っている予備パーツも使えそうなもの。
6.できればアルミフレームで軽量。
7.176cmの管理人でも窮屈に感じないようなサイズ。
と、こういったところでしょうか。

同じくドッペルギャンガーの2XXシリーズやヴィクセン、サカモトテクノ、キャプテンスタッグなども候補にしましたが、最終的にこのFX15に決定したわけです。あくまで個人の考え方なので、上記のブランドがダメ、ということじゃありません。条件にあったことに加えて、ポイント20%還元というのも効いたかな。実質4000円近い割引になってましたからね。

同時にリアキャリアも発注したので、届くのは今週末くらいになりそうですが、届いたらインプレをするつもりです。
icon
iconドッペルギャンガーFX15 Schatten
icon
20インチのフォールディングバイクとしては腰高なデザインです。実際サドルの高さも800mmより下がりませんから。同じくドッペルギャンガーの202が690mmまで下がるのと比べても腰高なのがわかると思います。
でも、ハンドル高はほぼ同じで高さ調整機能は未搭載。ただアヘッドを使用しているためイジる気になればポジション調整の自由度が高いです。
折りたたんだサイズはあまり重視しませんでしたが、202より長さ・幅はコンパクトで高さがありますね。

車体はロングホイールベースとうたっている通り、202よりも65mmほど長いですね。走行安定性は多少は期待できるかもしれません。まぁ、これは乗ってみないことにはわかりませんね。
定価¥35700のところ、¥19800 44%割引 3960P還元
同じくらいの価格帯で候補に入れたのは以下の通り。
icon
iconWACHSEN(ヴァクセン)20インチアルミ折りたたみ自転車6段変速付 Schwarz(シュヴァルツ)
icon
icon
iconサカモトテクノ(S-TECH)20カリブーライト6段変速
icon
icon
iconドッペルギャンガー202 blackmax
icon
icon
iconドッペルギャンガー213 bellissima
icon
icon
iconドッペルギャンガーFX11 Licht
icon
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)CSR20アルミFDバイク
icon
icon
iconドッペルギャンガー303 MP3
icon

これらよりも上の価格帯、30000円クラスのモデルなら、ダホンのアルミライセンスフレームを採用したモデルも視野に入りますが、管理人的にはそこまで出さない(出せない、が正解)ので、今回は全く考えませんでした。

アウトドアグッズならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 01:31自転車関係