ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月06日

ペツルヘッドランプにエネループが付属します!

人間はほぼ、夜目が利きません。だから暗い場所を怖がるわけです。そして、暗い場所を明るくしたいためにいろいろな発明をしてきたんですね。

夜間作業やキャンプに欠かせない装備のひとつが「ライト」。ランタンやハンディライトもありますが、「暗い場所で作業する」のなら、両手がフリーになるヘッドランプがオススメです。視線に合わせて照らすことができるヘッドランプは、暗い場所での作業性が抜群です。

ヘッドランプのメジャーブランドの一つがペツル。条件の厳しい場所ではその信頼性で愛用者が多いです。そのペツルのライトにエネループが付属するセットが登場です。
icon
iconPETZL(ペツル)【ミオ RXP】+【エネループ 単3形4個入りパック】セット
icon
ペツルのハイグレードモデル、ミオRXPにエネループが4本付属するセットですね。
このヘッドランプの特徴は、ペツルで初めて電子制御機能とプログラム機能を搭載したことです。プログラム機能って?

ミオRXPはスイッチ操作での点灯パターンを変更できるんですね。明るさは1から10まで、10段階に分けられてます。デフォルトでは、点灯スイッチのプッシュごとに10・6・4・点滅のパターンになってます。この点灯パターンを変更できるんです。
用途によっては、ワンプッシュで最高レベルでは使いにくい、ということもあります。最も使用するレベルを最初に設定することが可能なんですね。手元作業がメインになるのなら、ワンプッシュで10レベルは明るすぎますよね。ワンプッシュで最低照度に設定すれば、ちょうどいい明るさを求めて何度もプッシュする必要がないわけです。これは使いやすいですよ。
点滅モードも早い・遅い・SOSモードの3つから1つをチョイス可能ですね。

また、ブーストボタンも装備しています。160ルーメンのブーストモードは最大20秒間点灯します。低めの照度で点灯している時も、ブーストボタンを押せば広範囲を明るく照らすことができますね。
ライトユニットには、開閉式のセンズが搭載されてます。レンズを使用すればワイドモードに、レンズを外せばスポットモードになりますよ。

電源ユニットとライトユニットが前後別体式のミオRXP。こうすることで重量が前後に分散し、バランスがよくなってます。長時間装着する場合、ライトと電源が一体式のものより疲れにくいですね。
ハイグレードモデルだけあって、機能も多彩で耐久性や防水性も高いレベルになってます。長く使えるヘッドランプです。
¥9900
ライト単体でも購入できます。
PETZL(ペツル)ミオ RXP
icon

定価¥10920のところ、¥9282 15%割引

icon
iconPETZL(ペツル)【ティカXP2】+【エネループ 単4形4個入りパック】セット
icon
ペツルのライトの中でも人気のシリーズがこのティカですね。ティカRXPはティカシリーズでは最も明るいトップグレードです。エントリークラスのティキナやティカとは明るさや機能性の面で全く違うモデルとなります。旧モデルよりも明るさ・電池ライフ共に向上してますよ。
上位グレードになるので、機能も多彩ですね。様々なシーンに対応できるヘッドランプです。

点灯パターンは最大・エコノミー・点滅・赤色ライト(連続点灯・点滅)となってます。最大モードでは最高68m先まで照射可能な明るさを持ってますから、ヘッドランプとしてはかなり高性能です。開閉式レンズでワイド・スポットの切り替えもできますよ。
ナイトトレッキングなどでも十分使えるヘッドランプ、耐久性も高く信頼できるモデルですね。
エネループが付属するセットは
¥6580
ライト単体なら
PETZL(ペツル)ティカXP2
icon

定価¥7035のところ、¥5970 15%割引

この他のペツル製品は下のバナーからも探せます。

ヘッドランプならこちらにも
アウトドアグッズならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 12:30アウトドアグッズ