ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年11月09日

レブロス&インフィート月下美人ローターベアリング追加

昨日、待ちに待ったパーツが届きました。カルディアKIX2004用のローターナットとローターナットベアリングプレート、ローターナットベアリングカラー!
これで、すでに入手済みのベアリング(社外品)を入れれば、レブロスとインフィート月下美人のローターにベアリングを追加できます。
で、サクサクと交換。交換前と交換後です。
レブロス&インフィート月下美人ローターベアリング追加レブロス&インフィート月下美人ローターベアリング追加
こちらが交換前ですね。で、交換すると、
レブロス&インフィート月下美人ローターベアリング追加レブロス&インフィート月下美人ローターベアリング追加
こうなります。
ローターの中心部分にベアリングが入りました。さらに、よく見ると、インフィート月下美人の方はドラグベアリングも組み込み終了。

交換時の注意点を少々。
レブロス&月下美人のローターナット・ピニオンは真ちゅう製です。ということで、柔らかい素材なのでナットを外したり締めこんだりするときに力を入れすぎると傷めちゃう可能性があるので気をつけましょう。このモデルのネジは正ネジです。逆ネジではありませんからね。

ローターナットを外す際、ローターナットの隣にプラスのビスが入ってます。このビスを外さないと、ローターナットは回りません。回らないから、といって力任せにやっちゃいけません。

ベアリングプレートは、ローターナットを取り付けてからナットにかませて固定しましょう。先に被せてしまうとナットを締めるときにスパナが掛からなくなります。取り付けのときは、3本爪のうち、2つをナットに引っ掛けたら、千枚通しなどで3つ目の爪を引っ張りながら押し込むとうまくいきます。

ドラグベアリングを取り付けるときは、6角スプリングを失くさないように。ゆっくりと飛んでいかないように気をつけながら取り外ししましょう。

こんなところで、かなり簡単に交換できますよ。
ちなみに、カルディアのローターナットはアルミ製でした。真ちゅう製のレブロスよりも軽いです。
レブロス&インフィート月下美人ローターベアリング追加レブロス&インフィート月下美人ローターベアリング追加
レブロスの真ちゅうナット・カラーで2g、カルディアKIXはナット・カラー・ベアリングで1gくらい。スケールが1g以下を表示しないので、正確ではありませんが、1gくらいは軽量化されたみたいですね。
ローターナットカラーは交換しないでそのままレブロス・月下美人のものを使用しても大丈夫そうですが、若干カルディア用のほうが長いので、保険のつもりでカラーも交換しました。

ハンドルを回してみると、レブロスは「おっ、軽くなった!」と実感するほど変わりました。インフィートの方はハンドルを短くしたためか、それほど変わらない。。。。。あとはテンションが掛かった時にどれだけ変わるか、変わらないのか、ですね。

かなり自己満足ですが、多少は性能がアップしたんじゃないかと。レブロスはノーマルにハンドル・ローターベアリング2つ追加、インフィートはハンドルノブが2BB・ドラグ受け・スプール・ローターでトータル5つ追加となりました。

いじった結果、若干の軽量化もできました。
レブロス&インフィート月下美人ローターベアリング追加レブロス&インフィート月下美人ローターベアリング追加
カタログ数値では、250gのレブロス、4lbラインを75m巻いてある状態で244g、カタログ数値230gのインフィート月下美人は、0.6号のPEライン75mに下巻き少々の状態で228g。大して変わりませんが。。。。。。。
交換に使用したパーツは、
ダイワ(Daiwa)カルディア KIX2004 パーツ:ローターナットベアリングカラー(部品No.018)
icon
ダイワ(Daiwa)カルディア KIX2004 パーツ:ローターナットベアリングプレート(部品No.016)
icon
ダイワ(Daiwa)カルディア KIX2004 パーツ:ローターナット(部品No.019)
icon
この3つのパーツで一台分です。トータル¥578。
この他に社外品のベアリングを使用しました。不安な人は純正を選ぶといいと思います。
ダイワ(Daiwa)カルディア KIX2004 パーツ:ローターナットボールベアリング(CRBB)(部品No.017)
icon
CRBBですから、ソルトで使用するならこちらの方が安心ですね。¥1365です。
スプールメタルボールベアリングの純正品は、イグジストのものが使用できます。インフィート、カルディアKIXなどに使用できます。
ダイワ(Daiwa)EXIST 2004 パーツ:スプールメタルボールベアリング(CRBB(部品No.010)
icon
こちらもCRBBです。¥1365ですね。

とりあえず、レブロス&インフィート月下美人のベアリングチューンはこの辺で終わりにしておきます。これ以上はかなりな大手術になってしますので、管理人の知識ではいじり壊してしまう可能性もありますからね。それに、これ以上金かけるんなら、素直にルビアスやプレッソ、月下美人あたりを購入した方がコストパフォーマンスが良い感じがしますから。。。。。。

もしご自分でいじってみよう!という人はあくまで自己責任で行いましょうね。

icon
iconダイワ(Daiwa)インフィート月下美人2004
icon

icon
iconダイワ(Daiwa)レブロス2004
icon

フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(リールチューン)の記事画像
三角形薄肉中空チタンノブ!リブレ DELTA(デルタ) 27 チタンノブ
リブレ クランクエッジ115!新サイズ ベイト用クランクハンドル
玉虫色!ダイワ SLPWI型コルクノブ 数量限定オリカラ
イグジスト・セルテート・ルビアスに!SLPW スピニングリールスタンドS
レガリス・レブロスに使えるスタンド!ダイワ SLPWリールスタンド SⅡ
34 ゼログラダブルハンドルⅣ ナチュラム限定チタンカラー!
同じカテゴリー(リールチューン)の記事
 三角形薄肉中空チタンノブ!リブレ DELTA(デルタ) 27 チタンノブ (2024-12-07 10:04)
 リブレ クランクエッジ115!新サイズ ベイト用クランクハンドル (2024-11-21 09:04)
 玉虫色!ダイワ SLPWI型コルクノブ 数量限定オリカラ (2024-10-22 09:04)
 イグジスト・セルテート・ルビアスに!SLPW スピニングリールスタンドS (2024-09-28 09:04)
 レガリス・レブロスに使えるスタンド!ダイワ SLPWリールスタンド SⅡ (2024-09-26 09:04)
 34 ゼログラダブルハンドルⅣ ナチュラム限定チタンカラー! (2024-08-22 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 06:41 │リールチューン
この記事へのトラックバック
チョコチョコといじっている管理人のインフィート月下美人、本日はドラグのベアリングチューンです。フェルトワッシャーが一枚だけ入ったフィネスドラグを採用しているインフィート月...
インフィート月下美人のドラグチューン【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年11月09日 06:45
先日、見事ハンドル交換が終了した管理人のインフィート月下美人2004とレブロス2004。先日の記事では思わせぶりな終わり方となりましたが。。。。。。まだパーツが届かないの...
インフィート月下美人・レブロスのベアリングチューニング【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年11月09日 06:46
先日のブログで書いた、レブロスとインフィート月下美人のハンドル交換、サクッと終了しました。そんなに難しい作業じゃないので、パーツさえそろえばサクサク、実質2台で10分もあ...
レブロス&インフィート月下美人、ハンドル交換終了【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年11月09日 06:46
管理人がエリアフィッシング、メバリング、さらにはバスフィッシングにも使いまわしているスピニングリール、ダイワのレブロス2004と、インフィート月下美人。レブロス2004は...
レブロス・インフィート月下美人のハンドル交換をもくろむ【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年11月09日 06:46
ベアリングを追加して、結局07ルビアスが買えちゃうくらいお金の掛かってる管理人のインフィート月下美人。ノーマルのインフィート月下美人に比べると、ハンドルの回転フィールも向...
ベアリングチューンしたインフィート月下美人【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年01月07日 15:31
以前から少ししつこいくらいに語っている管理人のインフィート月下美人2004。お気に入りのリールだけに、もっと良くしてやろう!と気合を入れたら、コストでルビアス越えを果たし...
ショートハンドルの功罪byインフィート月下美人【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年01月16日 15:19
懲りずにレブロスのベアリングチューンです。ついに禁断の(?)領域にまで手を出してしまいました。何で、ベアリングチューンをしたかというと!「手元に頃合のいいベアリングがあっ...
懲りずにレブロス!そこにベアリングがあったから!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年02月05日 13:25
♪レブロス3兄弟!レブロス!♪ちょっと(かなり?)古い出だしで申し訳ありません。エリアフィッシングブランド、ダイワ プレッソのリール、買っちゃいました。とは言うものの、プ...
団子じゃないけど3兄弟!プレッソイプリミ購入しました【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年05月17日 14:09
先日、プレッソイプリミ1503が半額、と書いたところ、管理人のサイトからポチポチとお買い上げいただきました。ありがとうございます。ダイワ(Daiwa)プレッソ イプリミ1503 こ...
プレッソイプリミ1503な話 ドラグ&ローターブレーキ【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年11月26日 12:00
先日、レブロスMX1003を購入。多少チープな感じはあるものの、先代のレブロスシリーズに負けない、というか、それ以上の完成度とお見受けしました。実売価格で6000円前後、...
レブロスBros.!マニアじゃないけど、集まっちゃいました【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年10月28日 18:07
自分の持っているリールにベアリングを追加する、というベアリングチューンが人気ですよね。ここにベアリングが入っていれば、もう少し滑らかになりそうなのに、なんていう欲望が湧い...
ベアリングチューンが簡単に!ヘッジホッグ・スタジオ【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年07月30日 13:19
管釣りで3lb以下のラインを使用する前提で購入した11フリームス2004。やっぱりラインに優しいリールに仕上げたいと思うのは人情でしょうか。本音は早急に対応したいのがライ...
11フリームスにベアリング追加【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年09月11日 17:13
削除
レブロス&インフィート月下美人ローターベアリング追加