ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月24日

11カルディア・11フリームスがプライスダウン!


期間限定?数量限定?
ダイワのスピニング、11カルディア11フリームスの一部モデルがプライスダウン中です。ニーズのある人には朗報ですね。

どちらも軽量なカーボン樹脂、ZAION(ザイオン)をボディに使用したモデル。同じくシマノからもCI4というカーボン樹脂を使用するモデルが出てますが、管理人のフィーリングではダイワのカーボン樹脂の方が「硬い」印象です。しなりや変形が少ない感じを受けるのはダイワの方でした。カーボンの配合比や樹脂が違うんでしょうか。あくまで、個人的な感想ですけどね。

もっとも、シマノからも強度アップさせたカーボン樹脂「CI4+」というのが出てます。そちらはもっと硬いんじゃないかな、と期待してます。

11カルディアには、上位モデルのセルテートと同じく「マグシールド」が採用されてます。磁性を持つオイルでシールする新構造ですね。軽量なエアローターと接触抵抗がほぼ0のマグシールドで、軽く、かつ、ダイレクトな回転フィーリングとなってます。
マグシールドで防水性を高めているため、水や海水、ゴミなどが侵入しにくく、丸洗い可能なウォッシャブル。ソルトウォーターで使用しても安心して水洗いが可能ですね。
またスプールも軽量化されたことで、2500番くらすで225gと旧カルディアから大幅に軽量化されてますね。

11フリームスはリアルフォーモデルのエントリーリールというポジションで、ちょっとコストダウンが図られたモデル。コストの掛かる(?)マグシールドは採用されず、シリコンオイルを使用したオイルシールとなってます。
オイルを含んだフェルトを使用しているため、接触抵抗はゼロにはなりませんが防水性は従来モデルから大幅に向上してますよ。カルディアに比べれば若干巻きは重くなるものの、旧フリームスや09カルディアよりは滑らかに感じますね。
コストダウンはスプールにも見えます。アルミ鍛造スプールはちょっと重いですから。そのためせっかくのボディの軽さがスポイルされてます。2500番クラスで240g程度で決して重くはないんですけど。リールの重心がスプール寄りになってしまい、バランスを崩しちゃってる印象です。
旧カルディアやRCSのエアスプールと互換性があるので(ワッシャーを入れる必要はあります)、手持ちのエアスプールがあるなら装着をおすすめします。重心がリールフットに寄ることでかなりバランスがよくなります。

と能書きはこのくらいで。
icon
iconダイワ(Daiwa)11カルディア 4000
icon
定価¥27300のところ、¥16920 38%割引
ダイワ(Daiwa)11カルディア 2506H
icon
定価¥24675のところ、¥16030 35%割引
ダイワ(Daiwa)11カルディア 3000
icon
定価¥26250のところ、¥17060 35%割引
ダイワ(Daiwa)11カルディア 2506
icon
定価¥24675のところ、¥16030 35%割引

こちらの2機種は送料も無料ですよ。
ダイワ(Daiwa)11カルディア 2508
icon
定価¥24675のところ、¥16030 35%割引
ダイワ(Daiwa)11カルディア 2500
icon
定価¥24150のところ、¥15690 35%割引

icon
iconダイワ(Daiwa)11フリームス 2506
icon
定価¥17115のところ、¥9990 41%割引
ダイワ(Daiwa)11フリームス 2506H
icon
定価¥17115のところ、¥10610 38%割引
ダイワ(Daiwa)11フリームス 3000
icon
定価¥18480のところ、¥11450 38%割引
ダイワ(Daiwa)11フリームス 2508
icon
定価¥17115のところ、¥10610 38%割引
ダイワ(Daiwa)11フリームス 4000
icon
定価¥19530のところ、¥12100 38%割引

ダイワのスピニングはこちらにも
フィッシングタックルならこちらも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 11:11リールの基礎知識