ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月21日

ショアジギング・ライトジギングに!シーゲートライト


期間限定・数量限定ですが、ダイワのスピニングリール、シーゲートライトが半額近い価格で購入できるようになってます。
入門用にオススメなモデルです、考えていた人にはうれしいセールですね。
icon
iconダイワ(Daiwa)シーゲートライト 4000H-PE
icon
こちらはオフショアのライトキャスティングゲーム向けとされる4000H-PE。
リール番手表示の末尾にある記号でもお分かりでしょうが、ハイギアのPEライン向けスプールとなってます。
このクラスとしては高めのギア比、5.3:1のハイギアリールです。兄貴分のシーゲートよりコンパクトなボディで、ライトジギングゲームにちょうど良いサイズになりますね。
ボディはシーゲート同様、アルミ製で高い強度を持ってます。

ハンドルにも強度の高いアルミマシンカットを。ノブは硬質EVAを使用したパワーライトノブLが装着されてます。ガッチリ掴んでハンドルを回して疲れにくく滑りにくいノブですね。RCSのオプションノブと同一のものです。

スプールはPEラインのトラブルを少なくさせるためのPEスプールになってます。ノーマルのABSスプールが、逆テーパー角1度なのに対して、PE用スプールは逆テーパー角を3度に強めてますね。テーパー角を強くすることで、ライン放出時に適度なテンションが掛かり、ふけやすいPEの弱点を補います。
キャスト時にはこのテンションによって若干飛距離に影響が出るといわれますが、ライントラブルで時間を無駄にするよりわずかな飛距離ダウンのほうがずっと快適に釣りができます。

ドラグはRCSの同サイズのスプールとはちょっと違いますね。RCSの方はMAX8kgですが、こちらは6kg。ノブなども違いますからね。ご不満の場合はRCSスプールに交換しちゃうこともできますよ。

価格を考えると高級感に乏しい感じもしますが、実用で使い倒すのであればそれは気にならない要素でしょう。
定価¥31290のところ、¥17800 43%割引
icon
iconダイワ(Daiwa)シーゲートライト 3500PE
icon
こちらはボートからのライトジギングをターゲットにした3500PEです。こちらもPEライン用のスプールを搭載してますね。
ギア比は4.9:1となります。もうちょっとギア比が高くてもいいような気もしますが、これはこれでハンドル1回転で82cm巻き取れるので十分とはいえるかも。ラインストック量はPE2号で300m程度と必要十分になってます。

もっともベーシックなモデルということだからでしょうか、ハンドルノブはパワーライトノブではなく、T型のパワーノブになってますね。とはいえ、2ボールベアリング内蔵でノブの回転は良いですよ。
定価¥28350のところ、¥15500 45%割引
icon
iconダイワ(Daiwa)シーゲートライト 3500H
icon
3500Hは、4000H-PEのスプール違いモデルとなりますね。こちらのスプールは逆テーパー角1度のノーマルなABSスプールとなってます。ギア比も同じで、ライン巻き取り量が違うのはスプール直径の違いからでしょう。
ハンドルノブもパワーライトノブLで共通です。スペアスプールを別途用意すれば、4000H-PEになっちゃうんですね。
定価¥31290のところ、¥17600 43%割引

数量・期間限定なので、欲しい!と思ったらお早めにゲットしてください。

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 17:42ソルトウォーター