2015年11月29日
四角いノースフェイス!今なら購入可能ですね

ザ・ノースフェイスの人気商品、あの四角いヤツが今なら購入可能です。一時期品薄で購入できなくなってましたからね。買うなら今がチャンスです。

ノースフェイスの人気バックパック、BC ヒューズボックスです。昨年あたりから人気が沸騰、そして今年は品薄傾向でした。やはり現在でも全てのカラーが購入できる、というわけではありませんね。
高い耐摩擦性、防水性を持つ素材、TPEファブリックラミネートのポリエステルクロスが使用されてるBC(ベースキャンプ)シリーズ、ヒューズボックスもそれに漏れず、強度の高いクロスが使われてます。シーリング処理されていないので完全防水とは言いませんが、縫い目やファスナー部以外からの浸水はまずありません。多少の雨なら浸水の心配はありませんよ。
スクエアなスタイルのバックパックは、機能的でもあります。モバイルPCやタブレット端末など、デジタル機器は四角いものが多いですよね。四角いものは四角いケースに入れるとすっきり収まるんです。またパッドつきのPCスリーブがあるので、危機に大きな衝撃を与えないように配慮されてますね。15インチクラスのノートPCまで対応してますよ。
また、A4サイズのファイルや書類もすっきり収まる横幅となってますから、ビジネスユースや通学用にもオススメですね。小物整理しやすいオーガナイザーやメッシュポケットがメインコンパートメントに用意されてます。これも便利ですね。
外側にもファスナー付きの書類ポケットやデイジーチェーンも採用されてます。見た目のよさだけでなく、機能性にも優れたBCヒューズボックス。人気も納得の高性能バッグです。
定価¥14040(税込)のところ、¥11230(税込) 20%割引

これもヒューズボックス、とはいってもプロヒューズボックスというモデルになります。ちょっとグレードアップされたモデルということでしょうか。
ディテールはヒューズボックスよりシンプルになってます。シックなカラーリングですし、デイジーチェーンも目立たない形になってますね。とはいえ、サイドのメッシュポケットやショルダーハーネスのポケットなどが追加されます。また背面パッドもグレードアップしているので背負い心地も向上しますよ。
機能性の向上したシックなモデルがお好みならこちらですね。
定価¥17280(税込)のところ、¥11210(税込) 35%割引

キッズ向けにダウンサイジングされているBCヒューズボックス キッズ。キッズ向けとはいえ、作りはやっぱりノースですから手抜きなし。機能も大人用に見劣りしませんね。
PCスリーブパッドは省略されますが、オーガナイザーは搭載されてます。
新たに追加された機能としては、ファスナータグには回帰反射素材を使用。そしてチェストストラップにはホイッスル機能が搭載されますね。
もちろんA4サイズの書類も折ることなく収納できます。キッズだけでなく、小柄な女性にもジャストなサイズのバックパックですね。
定価¥12960(税込)のところ、¥9990(税込) 23%割引
そして四角いつながりでいくつかご紹介しておきましょう。

BCヒューズボックス トートです。トートバッグに仕上げたモデルですが、ヒューズボックスらしさは失ってませんね。簡易ショルダーハーネスで背中に背負うこともできるトートです。
定価¥9720(税込)のところ、¥6804(税込) 30%割引

同じスクエアでも、アウトドアテイストの強いヒューズボックスに対して、都会的なイメージなのがシャトルデイパックです。ビジネスシーンでの使用も視野に入れたモデルですね。
定価¥16200(税込)のところ、¥12150(税込) 25%割引

シャトルデイパックのキャスターバッグ仕様がこのシャトルローラーですね。機内持ち込みも可能ですよ。
定価¥30240(税込)のところ、¥23950(税込) 21%割引

四角いワンショルダー、BTW ラディックスです。BTWはバイク トゥ ワークの略で、自転車通勤・自転車通学をターゲットにしたモデルですね。
定価¥12960(税込)のところ、¥6980(税込) 46%割引
追記

四角いポーチも登場しましたよ。23.5×16×7.5cmのショルダーバッグサイズですね。コンパクトカメラやスマホ、財布など小物収納に便利なサイズです。
¥5832(税込)

