ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年11月13日

ドクターデオ プレミアム!消臭・除菌に効果あり!



カーメイトからリリースされている消臭剤の一つ、ドクターデオ(Dr.DEO)。管理人の家では、車の中に限らず、洗面所、キッチン、寝室にもこの夏から置きはじめました。どちらかというと消臭剤してではなく、除菌の効果を期待して、です。
で、家の中に置いて実際の効果があったのか?と訊かれると、多少はあった、と応えます。
なにぶん古い家なので、洗面所には湿気が溜まりやすくカビが生えることも。でも今年はその発生が少なかった気がします。しっかり比較したわけじゃありませんが、掃除の際にそんな気がしましたね。
キッチン、寝室では除菌効果は残念ながらわかりません。が、消臭効果はあるようで、室内が無臭に近い感じになりますね。即効性はありませんから、徐々に臭いが薄れいくんでしょう。

そして車の中、こちらは効果を実感。特にエアコン吹き出し口からスプレーするタイプは効果がありましたね。この夏はエアコンの臭いが全く気になりませんでした。冬に向けて、また使用するつもりです。
車内で飲食しても翌日にはあまり臭いを実感しなくなるのもドクターデオの効果かもしれませんね。基本的に強い香りが苦手な管理人。無香タイプのものを使うことがほとんどですが、無香タイプは即効性は期待できないものが多いんです。その中ではドクターデオは短時間で効果を出す印象ですね。

冬になると流行するインフルエンザ、ノロウィルスのシーズンもそろそろやってきます。また現在はコロナウィルスというのが流行し始めてるようですね。そういったウィルスの活動を不活性化する効果もあるとされる安定化二酸化塩素という成分を使用しているドクターデオ。
予防策としても効果がありそうですよね。もちろん、手洗いやマスク、加湿といった予防策も施しながら併用するのが理想ですけどね。

ということでリピーターとなってる管理人ですが。今年9月、ドクターデオシリーズに新製品が登場しました。それがドクターデオ プレミアム。プレミアム!って最近各社で連発しすぎな気もしながらも、効果が期待できそうです。従来モデル比で200%の消臭効果だそうですよ。
icon
iconカーメイト(CAR MATE) D225 ドクターデオ プレミアム オキ 500
icon
白が基調だったドクターデオに対して、プレミアムでは黒を基調とした容器に変更されてます。プレミアム感を出したかったんでしょうか。ま、イメージはだいぶ変わります。
効果のほどは、わかりません。少なくともノーマルのドクターデオでも効果を感じている管理人ですから、使用すればプレミアムの効果も実感したと書くでしょう、たぶん。

置き型の500gは車内に置くにはちょっと大きい感じがしたので、自宅のキッチンに設置してます。このプレミアムの500gもサイズは同じく直径12.5cmです。車の中では置き場を選ぶといえますね。ダッシュボードじゃ邪魔だし、フロアに置くのも足が当たりそう。シート下に置く場合は高さがギリギリ?トランクスペースに置くならいいかもしれません。
車の中に置くと、特に夏場は蒸発が早く、100gタイプでは1月ちょっとでカピカピに乾いてしまいました。そういう意味では大きいほうがいいんですけどね。これからのシーズンならもう少し長く使用できるでしょう。

スタンダードのドクターデオ 500g¥1059なのに対して、プレミアムは
¥1304(税込)
icon
iconカーメイト(CAR MATE) D224 ドクターデオ プレミアム オキタイプ
icon
ダッシュボードに置くならこの100gサイズがちょうどいいですね。350ml缶とほぼ同じ直径なのでドリンクホルダーにも収まりますよ。
ドクターデオ100g ¥512に対してプレミアムの100gは
¥720(税込)
icon
iconカーメイト(CAR MATE) D226 ドクターデオ プレミアム スプレータイプ
icon
置きタイプのドクターデオは自然に気化することで空間を除菌消臭するタイプになりますが、より積極的に消臭・除菌するのがスプレータイプですね。臭いの元に直接スプレーできます。また布地などにも使用できるので、シートやクッションの消臭除菌にも。ただし、漂白効果もある二酸化塩素。色落ちが気になるものに対しては、直接スプレーするのは控えたほうが無難かもしれませんね。
ドクターデオ スプレータイプ¥718に対して、プレミアムは
¥870(税込)
icon
iconカーメイト(CAR MATE) D221 ドクターデオ プレミアム ACスプレー
icon
エアコンの吹き出し口から直接スプレーするACスプレーは、、エアコンの使用頻度が高くなる前に使用するのが効果的でしょう。ということで、秋から初冬の今、そして入梅前に使うことが多いでしょうね。もちろんシーズン中でも臭いが気になるようなら使ってもいいんですけど。エアゾールタイプなので、奥のほうのパイプまで届いているような感じです。
ドクターデオ エアコンスプレー¥760に対して、プレミアムは
¥1020(税込)
icon
iconカーメイト(CAR MATE) D222 ドクターデオ プレミアム エアコントリツケ
icon
エアコンの吹き出し口取り付けタイプもあります。こちらはエアコンの風に乗って成分を循環させるのでより積極的に消臭除菌できるタイプですね。
コンパクトなので、内容量は少ないですが、その割に効果の持続期間が60日間になってます。ノーマルタイプの30日から伸びた!と思ったら、ゲル状の成分が4gから8gへ増量されてたんですね。納得です。ついでにノーマルタイプもバージョンアップで8gタイプも登場してました。
ノーマルタイプ¥626に対してプレミアムは
¥720(税込)
エアコン取り付けタイプには詰め替え用も用意されてますよ。
ドクターデオ プレミアム エアコン ツメカエ
¥520(税込)
icon
iconカーメイト(CAR MATE) D229 ドクターデオ プレミアム シートシタタイプ
icon
シート下設置タイプは、運転席や助手席の下のデッドスペースに。スペースを有効活用できる?それに目立たないので、車内の雰囲気を壊さないのもいいですね。実はウチのヴォクシーにはノーマルドクターデオのシート下タイプ大を運転席下に置いてます。確かに目立ちませんね。
湿気やホコリが溜まるのはフロアですから、そこに近い場所に置くことで効果もしっかり出るのかな?と思ってます。カビの発生なども抑えてくれてるんじゃないでしょうか。
ノーマルのシート下タイプはナチュラムさん欠品ですが、プレミアムは
¥1058(税込)
プレミアム シート下タイプ 大もありますよ。車内空間の広いミニバンには大がオススメです。
¥1274(税込)

また、プレミアムではありませんが、ドクターデオの新製品はこの他にも登場してますよ。
icon
iconドクターデオ エアコン専用 スプレータイプ 大型 無香
icon
エアコンスプレータイプの大容量サイズですね。中身の成分はノーマルタイプと変わりませんが、90mlから180mlへと倍に増えてます。コスト的にはこちらがお徳でしょうね。
¥1382(税込)
icon
iconD217 ドクターデオ スチーム ジュンカン
icon
スチームタイプも新しく登場してますね。臭いや雑菌が気になる車内を一気に消臭除菌しちゃうならこれです。一度使用すれば抗菌状態が持続します。使い方も簡単で、エアコンを作動させた車内に置いてボタンを押す、そしてドアや窓を閉め切ったまま放置。所定の時間が過ぎたら換気をすれば終了です。
こちらは循環タイプというモデルで、エアコンの配管などの消臭除菌をメインに考えたタイプですね。一度で使い切りになります。
¥831(税込)
D218 ドクターデオ スチーム ジュンカン L
icon

車内の広いミニバンにはLサイズを。
¥1020(税込)
icon
iconD220 ドクターデオ スチーム シントウ L
icon
こちらは浸透タイプとなります。シートやフロアカーペット、内装などの消臭・除菌に重点を置いたモデルだそうです。循環タイプとどう違うのか、よくわかりませんが、シートの除菌消臭をしたい方に。ミニバン向けのLサイズが
¥1020(税込)
D219 ドクターデオ スチーム シントウ
icon

セダンやコンパクトカー、軽カーならこちらのサイズでしょう。
¥831(税込)

最近は除菌や抗菌といったアイテムが数多く、そのため衛生状態が極めて高いといわれる日本。でもある方面では、雑菌を排除しすぎたことで抵抗力や免疫力が低下している、という話もあります。個人的には後者に近い考え方の管理人ですが、自宅の中はやっぱり使ってしまいますね。一度、ロタウィルスに感染してひどい目にあったので、特にそちら方面に神経質になってる感じがあります。ホント、きつかったですからね。。。。。。。

アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム

  

Posted by あごひげあざらし at 23:09車中泊アウトドアグッズカー用品