2015年11月01日
アウターに!レイヤリングに!ベストは便利です

まだ厚手のジャケットを着るほどじゃない、という感じの関東地方ですが、時間帯によってはかなり冷え込むこともあります。一日の温度変化が大きいのがこの季節です。
で、そういった温度変化に対応する場合は、レイヤリングで脱ぎ着できるようにするのが定番です。でもあまり重ね着すると動きにくくなってしまいますね。ということで、レイヤリングで重宝するのが「ベスト」です。袖がないので、重ね着しても腕周り・肩周りの動きを阻害しにくいんです。動きやすく暖かく、というニーズにピッタリです。
ベストがカバーする体の中心は体温保持にも重要な体幹です。体幹をしっかり保温することで体温低下も抑えることができるんですね。場合によってはアウターとして使うこともできますよ。ということで、ベストです。

保温性の高さを重視するならやはりダウンベスト。その中でも定番といわれるものの一つがザ・ノースフェイスのアコンカグアベストです。同名のダウンジャケットも定番モデルとして人気ですが、ベストも同様ですね。
使用しているのは光電子ダウンと呼ばれる素材ですね。ダウンに光電子繊維を配合することで、遠赤外線効果を得ることができ、より暖かくなるんですね。同等の厚みを持つダウンと比べると保温性能に優れてますよ。
暖かさはもちろんですが、ダウンベストはコンパクトに収納可能です。気温低下に備えて携帯する場合も邪魔になりにくく、ギアのコンパクト化を図りたい方にもオススメできますね。またタウンユースならアウターにも十分着用できますよ。
定価¥22680(税込)のところ、¥18000(税込) 21%割引

同じくノースのダウン系ベスト、サンダーベストです。ダウン系とわざわざ書くのは、使用されている中綿がダウンと化繊を配合したものだからです。4割ほどが化繊中綿となります。これはコストダウンということでなく、ダウンの特性と化繊中綿の特性をハイブリッド化するのが目的ですね。
ダウンのメリットの保温性と軽さ、化繊中綿の湿気に強い安定性を上手く引き出す配合比だそうです。水濡れに弱いダウンだけでは湿気を含んだだけでロフトが低下しますが、化繊は湿気でロフトを失うことはほとんどありません。このロフト(膨らみ)が暖かさの肝なので、どんな環境下でも保温性を失わせないためのハイブリッドですね。
ミドラーとしてはもちろん、気温次第でアウター使いにもオススメです。
定価¥22680(税込)のところ、¥18900(税込) 17%割引

こちらも同じくノースフェイス。軽量で薄手のダウンベスト、ライトヒートベストです。シェルのナイロンも薄手ですし、中綿であるプロダウンも少量ですからアウターよりもミドラー、インナーユースに主眼を置いたモデルですね。ギリギリまでの軽量化を果たしたいクライミングユース向けという感じですが、それ以外でも軽量で携帯しやすいので様々な用途が想定できますね。気温低下に備えて携帯するのに適してますから、登山などでも人気です。
撥水加工を施した光電子®プロダウンを採用することで、多少の水濡れなら保温性を損なうこともありません。
定価¥20520(税込)のところ、¥13200(税込) 36%割引

防風性を持たないフリースは、フィールドユースのアウター素材には適していませんが、それでも風のない穏やかな日にはアウター使いにもなりますね。ヘリーハンセンのファイバーパイルベストは、ヘリーハンセンが50年前にリリースしたフリースを復刻した厚手のフリースベストです。軽さや柔らかさよりも保温性を重視したモデルですね。最近のフリースよりも肉厚でタップリした質感が特徴になります。
秋口や初夏ならアウターにも使える保温性を持ってます。それ以外のシーンならミドラーにオススメですね。保温性が高いので、アウターにはウィンドブレーカーなどでもかなり暖かいですよ。
定価¥15120(税込)のところ、¥13608(税込) 10%割引

日本生まれのアウトドアブランド、ファイントラックは日本の環境・気候にアジャストさせたラインナップが魅力です。このドラウトソルベストはレイヤリングのミッドウェアとして開発されたフリースウェアですね。透湿性を持たせることで、肌に残る湿気を極力拡散させます。これは休憩中の体温低下を防ぐためですね。行動中にかく汗を効率よく処理することが保温性にもつながりますからね。生地に保水性を持たないので、かいた汗は拡散され、保温性を損ねません。比較的薄手に感じるフリースですが、機能性も高く、ミドラーとして高い性能を持ってますよ。
¥18144(税込)

風をさえぎるだけでかなり暖かく感じるのが秋口や初夏の朝晩です。このケシュアのウィンドベストのように、防風性だけを備えたものでも十分だったりしますね。
前身頃には防風性のあるポリエステルを採用。冷たい風が直接体幹を冷やすことを防止します。体幹を冷やさなければ体温はあまり下がりませんからね。背面には熱が溜まりやすいので、メッシュ素材で熱や汗を排出します。汗が残らないので、体も冷やしにくいですね。
そしてファスナー付きポケットは行動に必要な食料などを収納できますよ。収納はコンパクトで、脱いでもかさばりませんね。
¥3758(税込)
ベストといっても素材などは様々です。使用した気温や季節に合わせてチョイスしてくださいね。レイヤリングはもちろん、アウター使いにも適したモデルがありますよ。
アウトドア用品ならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館





