ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月24日

ヴォクシーのカーテン、再び。。。。。。

先日装着した、ヴォクシーのメッシュカーテンですが、リアシートの子供から一言。
「外が見づらい!」
。。。。。。。。そうですか。。。。。。
ヴォクシーのカーテン、再び。。。。。。
この画像でわかる通り、窓全面を覆う形にはなっていません。このメッシュカーテンの境目があるために、外の景色が見づらいと。。。。。。どうせなら、全部ふさげばよかったのに!だって。。。。。

「そりゃー父ちゃんも窓全面に装着したかったさ!でもサイズの関係で無理だったんだもん!仕方ないじゃん!」

と、心の中で叫びながら、

「ごめんナ。。。」と言ってしまうところが、我ながら「弱い!」。さて、どうしたものでしょう。
3セット購入したカーテンですが、結局1セット、手元に残ってるんですよ。
ヴォクシーのカーテン、再び。。。。。。
こいつをブッタ切って、無理やりジョイントさせたろか?みたいな気になってます。しょせん格安で購入したカーテンです。この際、遊び倒した方が良いんでしょうか。カーテンレールのストッパーは簡単に外すことができます。ストッパーを外して、レールを連結させてカーテン2枚装着にすれば全面を覆う形にできそうなんですよね。。。。。。

ただ、上下のレールを上手にカットできるのか?という問題点が。カット面がいびつになるとうまいことカーテンのスライダーが動かなくなるでしょう。しかも、上のレールはアルミ製、下のレールは樹脂製と材質が違う。。。。。。この辺もカットを躊躇する要因に。。。。。

そういう細工物って苦手。。。。。DIYはいつも大雑把にやるのが基本のB型人間ですからね。。。。。。行き当たりばったり、現物合せが得意技。丁寧に細工するのは、苦手。。。。。

ということで、リアシートに子供が乗っているときはせっかくのカーテンですが、フルオープンですワ。やっぱりケチらずに、

icon
iconザ・シンフォニーキャビンカーテン M 
icon
コッチにしておけばよかったかなぁ。まあ、お値段は4倍以上になっちゃいますが。1枚で横幅136cmですから、これだけでセカンドシートの窓全面を覆うことができます。Mサイズでなく、Sサイズでもよさそうですが、余裕のある方が良いですからね。
これはレールは別売りです。
ニューシナヤカレール 75cm
icon
レール長75cm。。。。。。微妙な長さです。1本でギリギリ、窓の長さより短い。。。。。これもカットして繋がないといけないのかな?
だからそういった細工物は。。。。。。苦手。。。。。。

あきらめた方が良いのかもしれません。
ちなみに、全面を覆うことができないとはいえ、若干の車内温度上昇を防ぐ効果はありますね。顔に当たる太陽の光が柔らかくなった、と奥さんが申しておりますので。そのせいでしょうか?先日のハゼ釣りの帰り道、いつもはあまり車の中で寝ない奥さん、爆睡!

いつものように子供も寝てしまったので、帰り道の1時間半、管理人の一人旅です。オーディオのボリュームを極力絞り、しずか~に運転してまいりました。
来月からさらにガソリンが上がるそうなので、エアコンの効きを良くして燃費向上、というのは切実な話になってきております。やっぱりタイヤも替えなきゃ、ダメかなぁ。

アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

オートバックスドットコム

アウトドア&フィッシング ナチュラム


タグ :カーテン

このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(カー用品)の記事画像
HID屋 ヘッドライト黄ばみクリーナーを使ってみた
HID屋のヘッドライト黄ばみクリーナーを買ってみた
マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売
高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット
延長キット付ルーフキャリア!スーリー キャニオンXT859+エクステンションXT
雪道に備えたアイテムを!スコップやラダー、タイヤチェーンなど
同じカテゴリー(カー用品)の記事
 HID屋 ヘッドライト黄ばみクリーナーを使ってみた (2025-04-13 09:04)
 HID屋のヘッドライト黄ばみクリーナーを買ってみた (2025-04-09 19:04)
 マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売 (2025-03-14 19:04)
 高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット (2025-02-18 09:04)
 延長キット付ルーフキャリア!スーリー キャニオンXT859+エクステンションXT (2025-01-06 19:04)
 雪道に備えたアイテムを!スコップやラダー、タイヤチェーンなど (2024-12-26 16:04)
Posted by あごひげあざらし at 16:39 │カー用品
この記事へのトラックバック
この季節、クルマのバッテリーにはとっても厳しい状態に置かれます。エアコンフル稼働で、バッテリーにかかるストレスは増大しますからね。さらに最近の車には、テレビやナビ、DVD...
クルマのバッテリー上がりをソーラーパワーで予防しよう!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年08月15日 15:55
さすがに、このタイヤじゃ、ヤバイでしょ?我が家のヴォクシーのリアタイヤです。夏のレジャーシーズンを前に、少しはましなリアタイヤを前輪に、ヤバイほう(画像のタイヤ)をリアに...
ヴォクシーのタイヤ交換 初めて履くハンコック【キャンプグッズのエトセトラ】at 2008年09月05日 18:43
削除
ヴォクシーのカーテン、再び。。。。。。