ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月15日

ヴォクシーにカーテン装着!車内温度は下がるのか?

先日書いたこのブログの記事。車の車内温度上昇対策にカーテンを、というヤツですが、装着してみました。
ヴォクシーの2列目3列目シートのサイドに取り付けです。
取り付けしたのはこちらの商品。ヴォクシーにカーテン装着!車内温度は下がるのか?
某オークションでB級品を購入しましたが、カーテン自体には何の問題はありませんでした。ただ、なぜか1枚だけ若干長さが違う???約1cmほど、短いものが。取り付けの関係でそうなっているのか?と思ったけど違うようです。パッケージには、高さ「約」48cm。。。。。。1cmの違いはこの「約」というヤツか?さすが?B級品?取り付けするとこうなります。
ヴォクシーにカーテン装着!車内温度は下がるのか?ヴォクシーにカーテン装着!車内温度は下がるのか?
一番薄いメッシュにしましたが、もうひとつ厚めのほうでも良かったかもしれません。中から外が良く見えますから。逆に外からはちょうど良いブラインドになってますけどね。
ひとつ誤算があるとすれば、スライドドアの片側に2枚装着したかったんですが、長すぎて2枚つけると具合が悪そう。ということで、窓全面にカーテンを取り付けるのはあきらめました。

効果のほどは、まだわかりません。ショッピングセンター駐車場に1時間ほど駐車しておいたら、やっぱり車の中は暑かったです。カーテン未装着とは直接比較できませんが、あまり変化なし、かな。。。。
これから、さらに日差しが強くなったら違いが出るかもしれないですね。ただ、走行中、顔に当たる日差しは格段に楽になった、と奥さん・子供が申しておりますが。運転手の管理人にはわかりません。

ちなみに、リアシートの上にまたいでいる棒が写ってますが、それはこのためです。
ヴォクシーにカーテン装着!車内温度は下がるのか?
サードシートとセカンドシートの間のカーテンのようなもののためのレールです。このカーテンのようなもの、メッシュクロスにビニールが貼り付けてあり、結構丈夫です。
なので、キャンプの時など荷物がセカンドシートに飛び込み防止に使ってますが、今の時期はセカンドシートまでしか人が乗らないときにラゲッジスペースまで冷さないためのカーテンでもあります。
これを閉めると、ツインエアコンを作動させる必要が無くなります。メインのエアコンのみで十分冷えますからね。かなり燃費にも貢献しますよ。

ただ、奥さん曰く、「貧乏臭い。。。。。」
確かに廃物利用だし、やっつけ仕事で作ったので仕上がりも悪いですから、仕方ないです。さらに、
「夜は後ろが見えない。。。。。」
そう、ルームミラーは役に立たなくなります。さらに後方のクルマのヘッドライトは、ビニールに乱反射して気になること間違いなし。だから、いつも7月から9月限定で装着、あとは必要なときのみ、付けてます。

少しでも車の中の快適性をあげようと取り付けたものの、運転者の快適性を損なう結果となってます。なぁ、我慢できない範囲じゃないので我慢してね。

ということで、もしも管理人と同じようなお考えの方(コストパフォーマンス重視)、もしこのカーテンを購入するなら、中間の厚さ以上をオススメします。こちらですね。
デラックス ブラック メッシュ カーテン2枚入 Lサイズ DB-104

一番厚手なのはこちらです。
デラックス ブラック カーテン 2枚入り Lサイズ DB-106

どちらもミニバンなど窓の高さのある車向けの「Lサイズ」です。セダンやコンパクトカーなら「Sサイズ」で足りるでしょう。窓枠の高さを計測してから購入してくださいね。

ちなみに、クリアのフィルムはまだ取り付けてません。友人とスケジュールが合わないので。。。。。夏が終わってしまうかもしれない。。。。。。管理人は今週から来週にかけて、「お神輿三昧」な日々を送るので時間が取れません。2週間で6回ほどお神輿を担ぎに行く予定ですので。
友人は、というと魚釣り三昧のようで。。。。。お互い、仕事は暇なのに、趣味が忙しい困った人間ですワ。

アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

オートバックスドットコム
アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(カー用品)の記事画像
HID屋 ヘッドライト黄ばみクリーナーを使ってみた
HID屋のヘッドライト黄ばみクリーナーを買ってみた
マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売
高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット
延長キット付ルーフキャリア!スーリー キャニオンXT859+エクステンションXT
雪道に備えたアイテムを!スコップやラダー、タイヤチェーンなど
同じカテゴリー(カー用品)の記事
 HID屋 ヘッドライト黄ばみクリーナーを使ってみた (2025-04-13 09:04)
 HID屋のヘッドライト黄ばみクリーナーを買ってみた (2025-04-09 19:04)
 マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売 (2025-03-14 19:04)
 高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット (2025-02-18 09:04)
 延長キット付ルーフキャリア!スーリー キャニオンXT859+エクステンションXT (2025-01-06 19:04)
 雪道に備えたアイテムを!スコップやラダー、タイヤチェーンなど (2024-12-26 16:04)
Posted by あごひげあざらし at 15:08 │カー用品
この記事へのトラックバック
今年の夏も暑くなりそうな予感。。。。。。。そうなると、クルマの中の温度もガンガン上昇するんでしょう。エアコンの温度設定は低めになりがちです。ただ、今年、頭の痛い話、ガソリ...
真夏の車内を快適に!&ガソリン節約?こんなのどう?【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年07月15日 15:08
先日装着した、ヴォクシーのメッシュカーテンですが、リアシートの子供から一言。「外が見づらい!」。。。。。。。。そうですか。。。。。。この画像でわかる通り、窓全面を覆う形に...
ヴォクシーのカーテン、再び。。。。。。【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年07月24日 16:39
この季節、クルマのバッテリーにはとっても厳しい状態に置かれます。エアコンフル稼働で、バッテリーにかかるストレスは増大しますからね。さらに最近の車には、テレビやナビ、DVD...
クルマのバッテリー上がりをソーラーパワーで予防しよう!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年08月15日 15:55
さすがに、このタイヤじゃ、ヤバイでしょ?我が家のヴォクシーのリアタイヤです。夏のレジャーシーズンを前に、少しはましなリアタイヤを前輪に、ヤバイほう(画像のタイヤ)をリアに...
ヴォクシーのタイヤ交換 初めて履くハンコック【キャンプグッズのエトセトラ】at 2008年09月05日 18:43
削除
ヴォクシーにカーテン装着!車内温度は下がるのか?