ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月12日

真夏の車内を快適に!&ガソリン節約?こんなのどう?

今年の夏も暑くなりそうな予感。。。。。。。
そうなると、クルマの中の温度もガンガン上昇するんでしょう。エアコンの温度設定は低めになりがちです。

ただ、今年、頭の痛い話、ガソリンが高騰してます。全国平均でレギュラーが1L/180円!!!数年前なら1L/100円だったのに!信じられない上がりっぷり。
ということで、エアコン前回じゃガソリンも早く減っちゃいます。。。。。。。

少しでもエアコンの使用を抑えるなら、車内温度が上がりにくいようにしたり、体感温度を下げるような用品を使うと良いかも。
これだけガソリンが高ければ、グッズ購入資金なんかすぐペイしちゃうでしょうし。
管理人は今年、ヴォクシーのセカンドシート・サードシートの窓用にカーテンを購入しました。ただ今、到着待ちです。購入資金は送料込みで約4000円でした(格安品ですね。。。。。)。走行中はもちろん、駐車中にも効果があるんじゃないかな。熱線が直接入ってくるより、カーテンでブロックしたほうが車内温度が下げられそうです。
ブラック メッシュ カーテン 2枚入り Lサイズ DB-102
これと同じヤツですね。某オークションにて落札。2枚入りなのでセカンドシートの両側に2枚づつ、サードシートに片側1枚で。
1枚の横幅が約50cm、ヴォクシーのスライドドアの窓の横幅が約90cmなので、2枚必要です。サードシートは約60cmなので、ちょっと隙間はできちゃうけど1枚で。
レール付ですから、かなりお買い得でした。まだ現物は到着しませんが、パッケージに傷入りのB級品です。カーテンに傷がなければOKですからね。購入したものは一番薄いメッシュカーテンにしました。あんまり分厚いタイプだと、ちょっとガラの悪い車みたいになりそうだったので。。。。。。
楽天では¥1280ですね。


icon
iconBONFORMドライメッシュバケット
icon
ヴォクシーのシートは、ちょっとモコっとした生地です(ウチのクルマのグレードでは)。冬は暖かくて良いんですが、夏はちょっと暑苦しい感じ。Tシャツ1枚で乗ると背中は汗で不快だし、お尻も汗をかいてます。
ということで、少しでもサラッとした感触と通気性を期待して、このメッシュシートカバーを購入しました。
画像ではわかりにくいかもしれませんが、カバー全体がメッシュシートのため、通気性が良いような感じです。今まで、スキーや海水浴、釣りに使うときはネオプレーン製のシートカバーを装着してましたが、夏はネオプレーンも暑苦しいですからね。

このカバー、防水性もあるので濡れた服で乗り込んでも大丈夫そうです。
取り付けも簡単なので、使うときだけ付けるのもありでしょう。管理人は夏の間は付けっぱなしにしそうですけどね。
定価¥3150のところ、¥1900 39%割引

透明で視認性を確保しながら赤外線・紫外線をカット!≪新品10%OFF≫ワイド断熱透明ワクールハ...
で、リアのガラス。ここにカーテンをつけちゃうと後ろが見えにくくなるし、スモークを貼るのも。。。。。純正でスモークなので、その上にスモークを貼ったらスーパーブラック?
で、クリアのフィルムで、熱線を遮断する、といわれるものを購入しました。一応透明といいながらも、可視光線透過率84%と若干暗くなりますが。
リアウィンドーの最大幅約60cmのヴォクシーに合うのは62.5cm幅のもの。とはいえ、上手に貼れる自信がないのでこれは友人に飲み1回でお願いしました。
車検対応の透過率なので、運転席・助手席の窓にも貼ろうかどうか、現在思案中ですが、一応2組購入してあります。
実勢価格¥1880のところ、¥1692 10%割引

はてさて、これでどれだけ車内温度を下げられるのか、未だ未知数です。やらないよりはまし、とは確信してますがこれらの購入資金を回収できるほどガソリンを節約できるんでしょうか?
そもそも、現時点で自転車を使い機会を増やしており、乗り控えを実践中ですしね。。。。。。

信号待ちで、アイドリングストップというのも考えましたが、エアコン使用時にエンジンを切って、信号が変わったときにセルを回すとすると、バッテリーへの負担が気になります。
当然、セルを回そうとキーを回すと、エアコンが先に動き出しますから(コンプレッサーは動きませんけどね)、エアコンのファンを回す電力とセルを回す電力が消費されます。さらに、ナビモニターなども同じですね。そして走行中はエアコン稼動。
ただでさえ、夏はバッテリーに厳しい季節。その上にセルを回す機会を増やすのは。。。。。。

涼しくなったら実践してみようかな。
どうしても、夏はレジャーシーズンということで車の稼働率が上がってしまう我が家。ガソリン価格高騰はかなり堪えてるんです。

アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(カー用品)の記事画像
HID屋 ヘッドライト黄ばみクリーナーを使ってみた
HID屋のヘッドライト黄ばみクリーナーを買ってみた
マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売
高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット
延長キット付ルーフキャリア!スーリー キャニオンXT859+エクステンションXT
雪道に備えたアイテムを!スコップやラダー、タイヤチェーンなど
同じカテゴリー(カー用品)の記事
 HID屋 ヘッドライト黄ばみクリーナーを使ってみた (2025-04-13 09:04)
 HID屋のヘッドライト黄ばみクリーナーを買ってみた (2025-04-09 19:04)
 マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売 (2025-03-14 19:04)
 高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット (2025-02-18 09:04)
 延長キット付ルーフキャリア!スーリー キャニオンXT859+エクステンションXT (2025-01-06 19:04)
 雪道に備えたアイテムを!スコップやラダー、タイヤチェーンなど (2024-12-26 16:04)
Posted by あごひげあざらし at 16:21 │カー用品
この記事へのトラックバック
先日書いたこのブログの記事。車の車内温度上昇対策にカーテンを、というヤツですが、装着してみました。ヴォクシーの2列目3列目シートのサイドに取り付けです。取り付けしたのはこ...
ヴォクシーにカーテン装着!車内温度は下がるのか?【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年07月15日 15:08
先日装着した、ヴォクシーのメッシュカーテンですが、リアシートの子供から一言。「外が見づらい!」。。。。。。。。そうですか。。。。。。この画像でわかる通り、窓全面を覆う形に...
ヴォクシーのカーテン、再び。。。。。。【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年07月24日 16:39
年末年始、車で長距離ドライブをする人も多いでしょう。たとえ、年末のETC¥1000割引が適用されなくても、どうしても車で行かないとという人はいらっしゃいますからね。長距離...
快適ドライブグッズ色々!長距離運転に備えて【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年12月19日 13:40
梅雨明けと同時真夏日&猛暑日って、いくらなんでも暑すぎますよね。加減ってものを知らないんでしょうか?ここまで温度が上がると車を運転してても汗が出ます。いくらエアコンを入れ...
蒸れないシートカバー!夏のドライブに!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年07月14日 15:10
削除
真夏の車内を快適に!&ガソリン節約?こんなのどう?