ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年04月03日

River Runs エアーハート53を買ってみた、でもね

エリアフィッシングのミノーイングに使いたい!ということで、結局買っちゃいました、River Runsエアーハート53。先日ご紹介したロッドですね。
佐川急便で到着です。ワクワクしながらダンボールの梱包をほどいてみると、
River Runs エアーハート53を買ってみた、でもね
こんなカート管に入ってきました。先日購入した同社、アルファータックルのWIZZ トラウトマスターSiC 56はプラスチックのケースに入ってたんですが、だいぶ趣が違いますね。渓流用を意識してるんでしょうか?それともコストダウン?
竿袋も、WIZZ トラウトマスターSiC 56はナイロンの一般的な袋でしたが、こちらのRiver Runs エアーハート53はスエード調の合皮レザー製です。あまりケースは使わない管理人、収納は主に竿袋なんで、このRiver Runs エアーハート53の竿袋は結構好みです。ただし、品質管理?がイマイチ。大きな傷が付いてました。ちょっと残念。そして幾分、嫌な予感を覚えながら開封。
River Runs エアーハート53を買ってみた、でもね
ブランクスはバット部分に明るいイエロー、その他の部分にはホワイトとなかなかオシャレないでたちじゃないですか。オフトの限定バージョンNeiに似てないこともない、かな。
グリップはトゥイッチングしやすそうなショートグリップで、リールシートはトラウトマスターの樹脂製と違い、ステンレス製のもの。こちらの方がクォリティーの高いモデルなんでしょうね。
ただ、竿袋の傷からも判るとおり、若干品質管理に問題あり?
River Runs エアーハート53を買ってみた、でもね
画像でおわかりでしょうか?2ピースの接続は逆印籠継ぎ、だっけ?といわれる継ぎ方。これはブランクスのアクションを邪魔しない継ぎ方で、安物ロッドとはちょっと違います。すっぽ抜けもしにくいですしね。
ただ、よく見ると。。。。。。穂先側の接続部のラッピングにヒビが入った上に、欠けちゃってます。さらに全てのガイドのスレッド上のラッピングにはヒビが。。。。。。ホワイトのブランクスのため画像では見難いですが、かなりのひび割れっぷり。。。。。。
エポキシ樹脂(だと思う)でラッピングされている箇所全てにひび割れがあるということは、おそらくエポキシ樹脂の配合不良じゃないでしょうか?硬化剤が多すぎ?

さて、どうしたものでしょう。。。。。。返品交換?自分でラッピング補修して使う?そのまま使う?

そのまま使うはありえません。ひび割れ部分を爪でなでると、指先で判るわけですから、このまま使えばいずれエポキシが剥がれて、スレッドがむき出しになるでしょう。さらに接続部分は欠けてしまっているので、ここにラインが擦れたら傷むでしょうし。

自分でエポキシ樹脂をのせて修復は可能です。ただ、エポキシを塗った下の樹脂が割れてしまえば、上に載せたエポキシも割れちゃうかもしれません。

やっぱり交換でしょうか。。。。。。

ロッドのアクションやコンセプトは悪くないんですよ。リール未装着でちょっと振ってみたところ、レギュラーファーストアクションでミノーを動かすにはピッタリ、レングス5.3ftなので、ジャークしても水面を叩く心配はないし。グリップも短くて、まさにミノーイングスペシャル。管理人が欲しかったロッドにかなり近い感じです。惜しいなぁ。

交換しても、同じだったらあきらめますが、これだけコンセプトの気に入ったロッドなんでできれば使ってみたい。
実売価格¥3980ですから、文句を言わずに使え!とのお叱りも受けそうですが、できればキチンとした状態で使いたいので。。。。。
ナチュラムさん、お手数かけますが、よろしくお願いしますね。


icon
iconアルファータックル(alpha tackle)River Runs エアーハート53
icon
定価¥13650のところ、¥3980 70%割引

アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館
アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事画像
追加機種!オリムピック 25ベレッツァUX エリアトラウトロッド
エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場
プロックス ターンロックロッドストッカー!多目的ロッドスタンド
ツリモン 鱒レンジャー MOBILE SP-522!待望の2ピースロッド
広い視界!ダイワ TLX025 ハイスペック偏光サングラス
エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト
同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事
 追加機種!オリムピック 25ベレッツァUX エリアトラウトロッド (2025-05-14 09:04)
 エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場 (2025-04-28 09:04)
 プロックス ターンロックロッドストッカー!多目的ロッドスタンド (2025-04-27 09:04)
 ツリモン 鱒レンジャー MOBILE SP-522!待望の2ピースロッド (2025-04-13 19:04)
 広い視界!ダイワ TLX025 ハイスペック偏光サングラス (2025-04-12 09:04)
 エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト (2025-03-31 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 19:31 │エリアフィッシング
この記事へのトラックバック
アルファータックル(alpha tackle)River Runs エアーハート53 定価¥13650のところ、¥3980 70%割引先日、ナチュラムさんから届いたアルファータックル(alpha tackl...
River Runs エアーハート53その後の顛末【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年04月06日 13:05
先日購入し、実戦投入のないままだった、アグレスト。先日の月曜日、早朝のみ試釣してきました。朝5時半くらいから7時までという限られた時間なので、自宅からクルマで10分ほどの...
アグレスト投入!ついでにエアハート初おろし【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年04月09日 16:10
昨日、トラウトマスターSICとエアハートを管理釣り場で使用してきました。行ったのは、千葉県にあるジョイバレー。平日釣行ということもあり、期待感バリバリで5時に起床して車を...
実釣!トラウトマスターSIC&RiverRunsエアハート【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年04月16日 10:57
削除
River Runs エアーハート53を買ってみた、でもね