ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年05月22日

12レアニウムCI4+、順次入荷します!

12レアニウムCI4+、順次入荷します!
ついに、というか、やっとというか。シマノのニューモデル、12レアニウムCI4+がナチュラムさんに入荷します。現在のところ、機種は限られますが即納のものも。
icon
iconシマノ(SHIMANO)12 レアニウムCI4+ C3000HG
icon
旧レアニウムも軽量でしたが、新しいレアニウムCI4+はさらに軽量に仕上げられてます。1000S同士の比較では10g、2500Sなら15gの軽量化となり、上位モデルのヴァンキッシュと比べても重量だけなら全く見劣りすることがありませんね。

その12レアニウムCI4には、末尾に「+」が付きました。この+は、カーボン樹脂CI4のバージョンアップを意味するんですね。従来と同等の軽さに従来以上の強度を得た素材です。
そのため、同強度であれば素材を薄く仕上げることが可能で、より軽量に仕上げられるようになったわけです。
旧レアニウムでは、若干ボディがたわむという話もありましたが、新素材を採用したことで強度アップが図られ、従来よりも強度を上げてますよ。

その典型がヴァンキッシュにも採用されているマグナムライトローターですね。旧レアニウムで採用されていたCI4ローターより更に軽量化されたローターです。ローターの強度はそのままに軽量化することで、ローターの慣性重量を減らしています。若干コンパクトになったのも効いているんでしょうが、従来比で約30%の軽量化がなされています。
軽量化されたことで、ローターの初動が軽くなり、また回転中の慣性も少なくなるのでストップ&ゴーもよりリニアになりますよ。惰性でローターが回っているのではなく、アングラーの意思で回しているフィーリングです。

ローターの軽量化はダイワでも現在のトレンドで、エアローターが存在します。従来のローターとは全く違う形のものになってますね。シマノはダイワとは違ったアプローチで、従来からのローター形状を変えることなく素材の見直しで軽量化した、ということです。
軽量化による効果は大きいですよ。

スプールもヴァンキッシュ同様軽量化された、ARーCライトスプールも採用されました。取り外してスプール単体を持ち上げてみると、樹脂製か?と思うほど軽量なスプールです。スカートの肉抜きはそれほど大胆に行なっていないのにこの軽さは、大胆に削りこまれたことによりますね。糸巻き面下側のスカートはかなり薄く削ってあります。
リールフットから遠くなるスプールを軽くすることで、リールの重量バランスを向上させてますよ。リールフットに重心を集めることで、カタログスペック以上に軽く感じるようになりますからね。これはロッドにセットしたとき、初めて実感するところでしょう。

12レアニウムCI4+は軽さだけのリールじゃありません。既に定番化しつつあるシマノのギアシステム、XーSHIPや鍛造ギアのCFギアなども搭載されてます。旧レアニウム以上に高性能なモデルとなっているようですね。

ただし、リールの重量が軽くなっているため、ちょっと古めの重量のあるロッドとの組み合わせはバランスが悪そうですね。最新スペックの軽量なロッドと組み合わせるのがオススメです。重量のあるロッドだと持ち重りする可能性がありますからね。
リールを新調するなら、ロッドも見直しするといいんじゃないでしょうか。

12レアニウムCI4+ C3000HG
定価¥30975のところ、¥21680 30%割引
icon
iconシマノ(SHIMANO)12 レアニウムCI4+ 2500
icon
定価¥30975のところ、¥21680 30%割引

今後他の番手も順次入荷します。この他の番手は下の検索リンクから探せます。
レアニウムCI4+
icon


シマノのスピニングはこちらにも
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


フラットフィッシュ/海釣り
アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム

2012/5/23追記
シマノ(SHIMANO)12 レアニウムCI4+ 2500S
icon
定価¥30975のところ、¥21680 30%割引
シマノ(SHIMANO)12 レアニウムCI4+ C3000
icon
定価¥30975のところ、¥21680 30%割引



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事画像
シリーズハイエンド!ダイワ 25エメラルダス エア(EMERALDAS AIR)
ダイワ 25HRF TW PE SP!ロックフィッシュ用ベイトリール
アブガルシア マックス エックス イージーキャスト!バックラッシュ激減のベイトリール
SWゲームにも!アブガルシア ZENON Core(ゼノン コア)は万能型
SFスプールも登場!ダイワ SLPW SF TYPE‐αスプール3
エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場
同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事
 シリーズハイエンド!ダイワ 25エメラルダス エア(EMERALDAS AIR) (2025-07-08 09:04)
 ダイワ 25HRF TW PE SP!ロックフィッシュ用ベイトリール (2025-06-29 11:04)
 アブガルシア マックス エックス イージーキャスト!バックラッシュ激減のベイトリール (2025-06-05 09:04)
 SWゲームにも!アブガルシア ZENON Core(ゼノン コア)は万能型 (2025-06-03 09:04)
 SFスプールも登場!ダイワ SLPW SF TYPE‐αスプール3 (2025-05-22 09:04)
 エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場 (2025-04-28 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 15:03 │リールの基礎知識
この記事へのトラックバック
少し前、スピニングリールの素材といえば汎用樹脂、アルミ、マグネシムといったところがメインでした。でもダイワから07ルビアスがリリースされてからというもの、カーボンボディを...
カーボンボディなスピニングリール!増えましたねぇ【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年06月08日 18:07
時々あるんですよね、衝動買い。というか、うっかりポチッて押してしまう瞬間。今回はナチュラムさんのポイントが貯まったこともあり、管理人的には高価な商品を購入してしまいました...
12レアニウムをついポチッと!衝動買いです【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年07月19日 21:00
5月に12レアニウムCI4+が登場した、と思ったら、もう12セフィアCI4+が入荷しました。言わずと知れた兄弟機、バーサタイルシリーズのレアニウムCI4+をベースに、エギ...
12セフィアCI4+!入荷してます!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年08月12日 10:50
2012年9月リリースのニューモデル、エクスセンスCI4+がナチュラムさんに入荷しましたね。ご存知、シーバスフィッシングに特化したシリーズのエクスセンスシリーズ。ベースモ...
エクスセンスもCI4+!入荷しました!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年09月15日 22:51
削除
12レアニウムCI4+、順次入荷します!