2012年09月15日
エクスセンスもCI4+!入荷しました!

2012年9月リリースのニューモデル、エクスセンスCI4+がナチュラムさんに入荷しましたね。
ご存知、シーバスフィッシングに特化したシリーズのエクスセンスシリーズ。ベースモデルはセフィアCI4+と同じく、12レアニウムCI4+ですね。
セフィアCI4+同様、レアニウムでは採用されなかったリジッドサポートドラグを搭載。ドラグの滑り出しが滑らかになり、機能性がアップしてます。そのほかベアリング数がレアニウムCI4+から3つ増えてますね。セフィアCI4+に比べても1つ多くなってます。どこが増えたのかはわからないんですが、巻き心地も多少向上したと思いますね。
ラインナップは4機種です。

シマノ(SHIMANO)エクスセンスCI4+ C3000HGM
シマノ(SHIMANO)エクスセンスCI4+ C3000M
シマノ(SHIMANO)エクスセンスCI4+ 4000XGS
シマノ(SHIMANO)エクスセンスCI4+ 4000S
湾岸エリアなどにジャストなサイズ、2500番クラスのボディに3000番クラスのスプールを組み合わせたC3000M、C3000HGM。
エギングモデルのセフィアよりも深溝のミディアムスプールを搭載し、1.2号PEラインが約150mストック可能です。小ぶりで軽量なボディを活かしてランガンするのにちょうどいいですね。旧エクスセンスCI4より若干の軽量化も施されました。
ノーマルギア比(4.7:1)のC3000Mはジグヘッドリグなどでスローにじっくり攻めるのにマッチします。
ハイギア(6.0:1)のC3000MHGはハイピッチで攻めることができ、リグの回収もテンポよくできますよ。
4000番の2機種は重量的には旧モデルより増えてますが、これはボディサイズアップの関係でしょう。
スプールサイズが旧モデルより大口径化されてます。直径で3mmアップですね。ラインストック量は旧モデルと同じ。サイズアップの狙いは大口径化によるライントラブル減少、またドラグも大口径化されたようで、ドラグマックスは同じですがより余裕のあるドラグとなったようですね。
ノーマルギア比(5.2:1)の4000Sとスーパーハイギア(6.2:)の4000XGSが用意されます。
サーフや潮流の強い磯、ボートシーバスなどにオススメですが、実はこのサイズ、サクラマスなどにも人気ですね。
シーバスフィッシングに特化したエクスセンス。気になりますね。
この他のシマノスピニングはこちらにも
フィッシングタックルならこちらからも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


Posted by あごひげあざらし at 22:48
│リールの基礎知識
この記事へのトラックバック
5月に12レアニウムCI4+が登場した、と思ったら、もう12セフィアCI4+が入荷しました。言わずと知れた兄弟機、バーサタイルシリーズのレアニウムCI4+をベースに、エギ...
12セフィアCI4+!入荷してます!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年09月26日 00:24
ダイワオリジナルのガイドフレームコンセプト、AGS(エアガイドシステム)を搭載したシーバスロッド、モアザンAGSに新たに6つの追加機種が登場しました。AGSは従来からあっ...
モアザンAGS追加機種!シーバスロッド!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年09月26日 00:25
高性能リールオイルとして定評のあるIOSファクトリー製品、ナチュラムさんで取り扱いが始まりましたね。正直なところ、管理人は使用したことがないんですが、管釣りでの使用率も高...
IOSファクトリーのリールオイル、取り扱い開始です!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年11月06日 00:00