2022年11月29日
SIGG×ムーミン!スイスとフィンランドのコラボですね

世界中で愛されるフィンランド発のムーミン。北欧の妖精の物語ですね。
登場するキャラクターは日本でもお馴染み。埼玉県の飯能市にはムーミンバレーパークもオープンしてますよね。
そのムーミンのキャラクターが描かれたSIGG(シグ)のアルミボトルが発売されました。
SIGGはスイスのブランドで高品質なアルミを使用したウォーターボトルで知られます。
特殊コーティングを施されたアルミボトルは水やお茶だけでなくスポーツドリンクなども問題なく入れられますよ。
なおシグはアルミのシングルウォールなので保温・保冷性能はありません。常温で飲む飲み物を入れてください。

ムーミンが水に飛び込むまでを描いたムーミンスイミング。
ムーミンボトル限定ギフトボックス入りです。
ベースはアルミボトル0.4Lを採用しています。
シンプルな構造のトラベラーキャップは炭酸ガスも逃がさないほど高い密閉性を持ってますよ。
¥3410(税込)

こちらはさすらいの旅人スナフキンがムーミンとキャンプする図柄になります。
こちらも0.4Lアルミボトルを使用してますね。
¥3410(税込)

こちらも人気キャラクターの一人、リトルミーの図柄が入ります。
ベースにはアルミボトル0.6Lを採用してますよ。
¥3850(税込)

こちらはムーミンパパと灯台の図柄です。
ベースにはアルミボトル0.6Lを使用してます。
¥3850(税込)

こちらはムーミンとスノークの愛らしい図柄を採用したボトル。
ベースはアルミボトル0.3Lです。
¥2970(税込)

こちらはムーミン一家のピクニックを描いた図柄ですね。
ベースには0.3Lアルミボトルが使われてます。
¥2970(税込)
ムーミンファンならずとも欲しくなる愛らしいアルミボトルです。


2022年11月29日
冬用ライディンググローブを買い替え!ワークマン イージスライディンググローブ

寒さも増してくるこの季節。

1枚革のワークグローブではそろそろ辛い。
管理人愛用のヴァイパー ウィンターグローブもそろそろやばくなりまして。

革製なので耐久性は高いですが、袖口のベルクロテープがもう効かない。保温用のアルミシートが内蔵されてますがコーティングの劣化で効果薄。
引退してもらうことにして新たにワークマン イージスライディンググローブ コールドプロテクションを購入です。
グローブは手にはめて確認したかったのでワークマンプラスにて購入。
最初はLを試すも指先のツッパリ感と余裕のなさを感じたのでLLをチョイス。カラーはブラックしか置いてなかったので選択の余地なし。Lならカーキもあったんですけどね。
拳部分にはポリカーボネート製プロテクター入りでちょっと安心感があります。役に立たないことを祈りますけど。

掌にはクッション内蔵とのことですがとってもソフトで薄いスポンジみたいなクッション。効果は限定的でしょうね。ないよりまし、くらいです。

左手人差し指の外側にはこんなパーツが。
これはラバー製でワイパーなんですね。シールドに付いた水滴を取り除くことができる、らしい。
試してないのでどれほど効果があるかわかりませんし使いやすいかもわかりません。
一応タッチパネル対応です。指先が太いので操作しやすくはないですが対応してくれればそれなりにありがたいですね。
購入したお店から早速使用してみました。
外気温は12~3度ほどとまだそれほど寒くないですが、さすがに防寒グローブです。
1枚革のワークグローブとは全く違いますね。冷たくないというより指先ポカポカです。
管理人のスーパーカブはナックルガード付きで直接風が当たりにくいのもありますがこれなら真冬も乗り切れそうですね。
一つ気になったのはブレーキレバーとのグリップがイマイチな感じがしたこと。レザーに比べると滑りやすい印象です。滑って困るというほどではありませんがグリップしている感じは薄いですね。
とはいえこれで¥3900(税込)は安いです。スキーグローブを代用するよりも安心だし温かいですから。
あとは耐久性ですが2~3シーズン使用できれば十分元を取れると思います。
追記
ちょっと指先の暖かさが物足りないように感じてきました。気温1桁台だと指先が冷えますね。
さらに追記
ということでオーバーグローブも追加で購入。

