2020年09月03日
鹿番長V型グリル!大・中・小3サイズが揃いました!

アタッシュケースのような収納スタイルを持つキャプテンスタッグのV型グリル。パカッと開いてすぐセッティングできるのも魅力ですね。
そのV型グリル、卓上サイズのB6も追加され、大・中・小の3サイズラインナップとなりました。
ソロキャンプからファミリーキャンプまで対応できるラインナップとなってますよ。

まずは最も新しいサイズのB6、こちらはソロキャンプに最適なコンパクトな卓上グリルになりますね。
収納サイズ、というか、ケースを閉じた大きさは幅190×奥行60×高さ165mmと超コンパクト。コンパクトなだけでなく、スクエアな形状はパッキングもしやすいですよね。これなら収納に困ることはなさそうです。
使用するときはケースを開くだけ。正確にはケースを開いてスタンドを広げ、本体内部のヒンジを固定するんですけど、ほとんどワンアクションで使用できるようになりますよ。ちなみにスタンドはアルミ合金製で軽量に仕上げてます。
本体が小さいので当然、内部スペースもコンパクト。タブキャンドルが2つ収まる程度です。
そこにステンレス製のロストルを入れれば炭火で使用できますね。
焼き網のサイズは163×108mmとはがきサイズより一回り大きい程度。完全にソロ用サイズですね。焼きながら飲むなら2人でもいけるかな?
重量も約750gと軽量なので、ソロキャンプのお供にぴったりですね。
カラーはブラックのほかにカーキ、オリーブ、オールドイエローの4色が用意されます。
¥3828(税込) 42%割引

こちらは中間サイズのモンテV型卓上グリル。ソロでも大き過ぎることはありませんし、ペアでも十分使用できるサイズになりますね。
収納サイズは幅300×奥行240×厚さ70mmとA4サイズよりちょっと大きいくらい。やはりスクエアな形状なので積載はしやすいですよね。
こちらも開くだけでセッティングが完了。簡単でいいですね。こちらもステンレス製のロストルにアルミ製のスタンドを採用してます。
焼き網サイズは27×18cmでほぼB5サイズですね。卓上でも使用できるサイズになります。重量は約1.4kgです。
カラーはカーキのみとなってます。
¥4432(税込) 55%割引

で、こちらが最大サイズになるキャンプアウトV型ファイアグリルですね。最大サイズになるので卓上で使用するのはギリギリサイズかもしれません。
収納サイズは幅380×奥行260×厚さ90mmになります。スクエアなフォルムで収納はしやすいですがB4サイズくらいありますね。ステンレス製ロストルとアルミ製のスタンドが組み合わされてますよ。
焼き網サイズは340×210mm、3~4人で使用できるサイズになりますね。重量は約2.5kgです。
本体カラーは片側にオールドイエロー、片側にオリーブの2トーン仕上げとなってます。
¥7700(税込)
サイズは違えど簡単セッティングのグリルです。ニーズに合ったサイズを選んでください。




2020年09月03日
人気上昇中!オーガニックワインはいかが?

オーガニックワイン、ビオワインとも呼ばれますが、化学肥料や農薬を使用しない有機農法で栽培されたブドウで造られたワインのことですね。
管理人、ビオワインというとちょっとクセがある、という印象も持ってたんですが、数年前に飲んだビオワインが美味しくてそれ以来時々飲むように。
オーガニックワインは飲んだ翌日も二日酔いになりにくい、ような気がするんですね。酸化防止剤を入れてないから、なんていう話も聞きます。飲み過ぎればオーガニックだろうがなんだろうが、一緒ではありますけどね。
ということで、最近話題のオーガニックワイン。ヨーロッパではオーガニックワインの認証制度もあり、しっかりした基準があります。認証を受けた本物のオーガニックワイン、試してみてはいかがでしょう。
手ごろな価格のものからちょっと高価なものまで、ニーズに合ったオーガニックワインが選べますよ。

スペインの大手ミゲルトーレスがチリで手がけるオーガニックワイン、カベルネ・ソーヴィニヨンの赤です。もちろんオーガニック認定のブドウを使用していますよ。チリ名物BBQにもぴったりだそうです。
¥1980(税込)

こちらはソーヴィニヨン・ブランの白。こちらは魚介料理にオススメ。しっかり冷やして飲むのがオススメです。
¥1980(税込)

フェラガモ・ファミリーの手がけるロゼワイン。フレッシュですっきりした酸味が前菜から魚、チキンなどにオススメのワインですね。もちろんビオロジック農法の無農薬・無化学肥料のブドウを使用してますよ。
¥2640(税込)

こちらはトスカーナのキャンティエリアで造られるビオワイン。イタリアを代表するワイン品種のサンジョヴェーゼ100%を使用してます。トマトソースとの相性が抜群ですね。
¥5500(税込)

ドイツ最古の歴史を持つモーゼルワインの生産者、シュタッフェルター・ホフのモーゼルリースリング。こちらはワイン設立1150年(!)を記念して造られたスペシャルエディションですよ。
¥3300(税込)

辛口のロゼワインもありますよ。中華料理やエスニックとの相性もいいとされてます。特にエビとの相性は抜群だとか。
¥2090(税込)

辛口のドイツリースリング、こちらはその代表格の老舗ワイナリー。特級畑のブドウを使用します。魚料理やチキンと合わせたい一本ですね。
¥4620(税込)

同じくヴィットマンの甘口リースリングがこちら。最高のブドウを長期熟成で仕上げた甘口ワインですね。デザートワインにオススメですよ。
¥7480(税込)

スペイン最古のカベルネ・ソーヴィニヨンで造られるジャン・レオンのフラッグシップ。ブドウの出来の良い年にしか生産されないスペシャルなワインですね。
¥8250(税込)

スペインワインの名門がアメリカ ノースコースとでで手がけるオーガニックワイン。単一畑のブドウだけを使用し手間隙掛けて醸造したプレミアムワインになります。
¥8250(税込)
オーガニックワイン、お試しください。


