ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年10月09日

山専ボトル!ニューカラーが入荷!新サイズの750mlも


ナチュラムさんで山専ボトルことサーモス FFXシリーズが大幅値引き中、という記事をアップしたのが先月のことでした。
そして、2019年モデルの山専用ボトル、ニューカラーのFFXがついに入荷です。
icon
iconサーモス(THERMOS) FFX-751 山専用ステンレスボトル
icon
icon
iconサーモス(THERMOS) FFX-901 山専用ステンレスボトル
icon
抜群の保冷・保温性能には変わりなく、主にグラフィック変更がメインです。
ただその中で注目なのは新しいサイズの登場ですね。FFX-751です。従来の500mlと900mlの中間を埋める750mlの山専用ボトルが追加されてますね。

行動時間が長い場合500mlではちょっと物足りない、とか、ビッグサイズのカップラーメンとコーヒー1杯に、とか。そんなシーンにちょうどいい750mlです。また2人分のコーヒーには900mlでは大きいなぁ、なんて思っていた人にもジャストサイズが750mlでしょう。

今回のカラー変更でマットなカラーが登場していますが、現在ナチュラムさんに入荷しているのはクリアステンレスというカラーのみ。旧モデルのライムグリーンと近い色合いのものだけです。今後マットカラーも順次入荷してくると思います。
また500mlサイズはまだ未入荷ですね。

750mlのFFX-751は
¥6600(税込)
900mlのFFX-901は
¥7150(税込)

なお旧カラーもまだ購入可能ですよ。カラーの残りは少なくなってますが、お買い得価格です。カラーにこだわらない人は旧カラーも買いですね。
icon
iconサーモス(THERMOS) FFX-500 登山用ステンレスボトル 山専ボトル
icon
¥3300(税込) 45%割引
icon
iconサーモス(THERMOS) FFX-900 登山用ステンレスボトル 山専ボトル
icon
¥3900(税込) 45%割引

ニューデザインのボトルポーチも入荷してますよ。




追記
500mlの山専ボトルも入荷してきましたよ。

¥6050(税込)




アウトドア&フィッシング ナチュラム
MIZUNO SHOP ミズノ公式オンラインショップ
SPORTS AUTHORITY
  

2019年10月09日

ヤバイ台風が接近中!台風19号ハギビス!ご注意ください


先月の台風17号の記憶も新しいうちに今年最大級といわれる台風19号が日本に接近中です。現在のところ、進路は台風17号と同じようなコースをトレースしそう。
12日~13日に掛けて東海から関東に接近する予報が出ています。

台風の強さを表すヘクトパスカル、ちょっとわかりにくい単位ではありますが、気圧を表す単位です。風は気圧の高いところから低いところに向かって吹きます。気圧差が大きいほど風が強くなりますね。

台風17号では日本上陸時に955ヘクトパスカルまで下がりました。それで瞬間最大風速が60m近くまで強くなってしまったんですが、現在台風19号の気圧は915ヘクトパスカルとさらに低く、より強い台風です。予測では日本に接近するころには950ヘクトパスカル程度になるようですが、17号と同等以上ですから油断できません。

日本の災害史に名を残す強い台風の中は900ヘクトパスカルを下回るものから950ヘクトパスカルクラスとなってます。そう考えると進路によっては大規模災害になる可能性のある台風です。

三連休初日を直撃しそうな台風19号。キャンプなどのレジャーを予定されている人も多いと思いますが、場所によってはキャンセルも致し方なしですね。キャンプ場が無事でも場所によっては退路を絶たれる可能性もありますから。不要不急の外出は控えた方が無難だと思います。

また自宅の風対策も行いたいところです。飛ばされそうなものを自宅内に移動させたり、ローピングなどで補強したりすることをオススメします。
雨戸やよろい戸、シャッターがあるところはしっかり閉じて、そういったものがない窓には養生テープなどで補強をしてカーテンをしっかり閉じておきましょう。万が一窓が割れた時にガラスの飛び散りを最小限に抑えられますからね。

先日停電に見舞われた友人は昨日のうちに車とバイクのガソリンを満タンに、家族の人数分の食料・水を3日分ほど用意したそうです。また非常用電源としてポータブルバッテリーも用意したとか。一度被災するとその大変さがよくわかっているんですね。

管理人も明日ガソリンを満タンにしにいきます。食料・水はストックで対応できそう。それと手持ちの保冷材をすべて冷凍庫に入れたので、万が一の停電時にはクーラーボックスを活用しようと思います。

停電対策としてはLEDランタンを各部屋に、ハンディライト・ヘッドランプも充電しました。さらにモバイルバッテリーをフル充電、ラジオの用意といったところでしょうか。残念ながらポータブル電源や発電機の用意はしていません。これは予算的な問題で。。。。

万が一の避難に備えて非常持ち出しもチェックしておきましょうか。防水バッグに1~2日分の着替えも用意しようかな。。。。




  

Posted by あごひげあざらし at 15:02地震・災害対策など

2019年10月09日

ペトロマックスの本革製エプロン!できるキャンパーを演出!?


灯油ランタンなどでおなじみのペトロマックスから、とっても男くさいアイテムが登場してますよ。どうやら数量限定らしいんですが、本革製のエプロンです。
icon
iconペトロマックス レザーエプロン
icon
キャンプやアウトドアの作業にエプロンや前掛けを着用するのが人気ですよね。ウェアの汚れや破損を防止するという実用的な用途はもちろん、オシャレな小物という意味でもオススメです。
もちろん、家庭のキッチンで使用するようなエプロンではフィールド感台無しなので、それなりのものが欲しくなりますね。

その意味でこのペトロマックス レザーエプロンは男っぽさ満点のヘビーデューティーなエプロン。しかも丈夫な素材なので、調理だけでなくフィールドワークでのプロテクションアイテムとしてもいいですよ。薪割りや伐採などでウッドチップが飛び散っても安心です。

高品質な本革エプロン、ひざ上丈ほどの長さになりますね。本革は使い込むことで風合いが変化してオンリーワンのアイテムになってくれます。風合いの変化を楽しむことができますよ。

フロントには大・小2つのポケットとストラップが付いてます。ストラップにはトングなどの道具を引っ掛けておくことができますよ。必要な道具を身に着けておくことで作業性も高くなりますね。
ちょっと値は張りますが、しっかり手入れをして使えば一生物になりますね。

ネックストラップタイプとクロスバックストラップタイプが用意されてます。
¥20900(税込)

作業用エプロンならこのほかにもオススメが。
icon
iconFrost River(フロストリバー) ショップエプロン #935
icon
蝋引き加工されたワックスキャンバスを使用したショップエプロン。実用本位でプロっぽい香りがしますね。また厚みのあるワックスコットンは丈夫で耐久性にも優れます。

使い込むと蝋引き特有のシワが現れます。これがいい味になるんです。経年変化したワックスキャンバスは一つ一つが異なります。オンリーワンに仕上がるんですね。

フロントに収納力の高いポケットが採用され作業性も高いですよ。
¥13420(税込)
icon
iconスプラッシュ フラッシュ(SPLASH FLASH) サムライエプロン
icon
こちらはコットンキャンバス製のエプロン。タオルホルダーやアックスホルダーなど備えた多機能型エプロンで作業にも便利です。
¥6490(税込)
icon
iconファイヤーサイド(Fireside) キンクラ前掛け
icon
焚き火や薪割にはこちらのキンクラの前掛け。服の汚れ防止や足元の保護するだけでなく、ログキャリーとしても便利なアイテムです。
深さ26センチの大きなポケット付きです。
¥4950(税込)




アウトドア&フィッシング ナチュラム
SPORTS AUTHORITY
パタゴニア
  

Posted by あごひげあざらし at 10:02ウェアキャンプアウトドアグッズ