2008年06月17日
本日の朝練。。。。。。保護者の方いらっしゃいますか?!
昨日・今日と朝4時半起きで行ってきました、朝練。
行き先は久しぶりに、地元のいつもは行かないの池。ちょっと攻めるポイントが少ないので敬遠気味の池です。最初に出会ったのが、

大人になったばかりの「トンボ」なんていう種類かは知りません。でもこの池でよく見かけるカラーリングのヤツです。このトンボ、まだ保護者にはなってない、大人になったばかりのヤツですね。
この池にあまり来ない理由の一つが、池の周囲がアシに覆われ、攻めにくい、ということ。所々、アシのない場所に入るわけですが、これはヘラブナ釣りの方々が作った場所です。ヘラブナ釣りの方がいる場合は入れません。それ以外だと、灌漑用ポンプのパイプ周辺くらいで。
アシは岸から2mくらい先まで生えてるのでウエッピングでもしないと、水まで届かない。。。。。。さらに、キャスト可能な場所まで入るにはラバーブーツが必須、ということで、気軽な朝練には行きにくいんですよね。
とはいえ、それだけ生息環境が良いので、魚影は濃いです。バスもギルも。本日も、「ビビビン!」というギル当たりは数え切れないほど。ギル当たり30回に1回くらい、バスの当たり。そして釣れてくるのは、

30cm未満のお子様たちばかり。。。。。。
「スイマセ~ン! 保護者の方いらっしゃいませんか~!!」
6匹ほどお子様バスを釣り、アシ際へゲーリー4インチグラブ(イモ仕様)を滑り込ませると、「ムニュ~」と何かが引っ張る。。。。。。フンッ!と一発フッキングを食らわせると「ズモ~!」という重たい魚信。
ジャ~ンプ!!
目測50UPの背中が真っ黒なバスがヒット!
しかしここで問題が。。。。。。本日のロッドは5.3フィートのトラウトロッド、エアーハート53。40UPのバスには力負けしないはずのロッドですが、組み合わせているリールは、レブロス2004、さらにラインは2.5lb。。。。。。。。当然のようにドラグがジージー、すっかり主導権をバスに握られました。するとヤツは一目散にアシの中へ。
「あ~、入っちゃった。。。。。。。」
アシに巻かれて、膠着状態です。。。。。。
堪えきれずに、ロッドをあおった瞬間「プチッ」
なんともあっさり、ラインブレーク。。。。。。
6匹のバスを釣り上げたあと、ラインチェックも怠ってました。おまけに、アシが多いとわかっている釣り場に2.5lbラインという無防備さ。。。。。。。
当然の結果ですね。。。。。。。
唯一の救いは、バーブレスフックを使用している、という点だけでしょうか。いずれフックがはずれ、体力を回復したらまたお相手願いたいものです。
ちなみにこの池、周囲200mくらいの小さな池ですが、なぜか巨大化する遺伝子が入っているようなんです。この池で釣った最大は52cm。。。。。こぶし入りましたから。。。。。。。
20年のバス歴の中でナンバー2のサイズ。ということで、今度はこちらの池にしばらく通っちゃいそうです。 続きを読む
行き先は久しぶりに、地元のいつもは行かないの池。ちょっと攻めるポイントが少ないので敬遠気味の池です。最初に出会ったのが、
大人になったばかりの「トンボ」なんていう種類かは知りません。でもこの池でよく見かけるカラーリングのヤツです。このトンボ、まだ保護者にはなってない、大人になったばかりのヤツですね。
この池にあまり来ない理由の一つが、池の周囲がアシに覆われ、攻めにくい、ということ。所々、アシのない場所に入るわけですが、これはヘラブナ釣りの方々が作った場所です。ヘラブナ釣りの方がいる場合は入れません。それ以外だと、灌漑用ポンプのパイプ周辺くらいで。
アシは岸から2mくらい先まで生えてるのでウエッピングでもしないと、水まで届かない。。。。。。さらに、キャスト可能な場所まで入るにはラバーブーツが必須、ということで、気軽な朝練には行きにくいんですよね。
とはいえ、それだけ生息環境が良いので、魚影は濃いです。バスもギルも。本日も、「ビビビン!」というギル当たりは数え切れないほど。ギル当たり30回に1回くらい、バスの当たり。そして釣れてくるのは、
30cm未満のお子様たちばかり。。。。。。
「スイマセ~ン! 保護者の方いらっしゃいませんか~!!」
6匹ほどお子様バスを釣り、アシ際へゲーリー4インチグラブ(イモ仕様)を滑り込ませると、「ムニュ~」と何かが引っ張る。。。。。。フンッ!と一発フッキングを食らわせると「ズモ~!」という重たい魚信。
ジャ~ンプ!!
目測50UPの背中が真っ黒なバスがヒット!
しかしここで問題が。。。。。。本日のロッドは5.3フィートのトラウトロッド、エアーハート53。40UPのバスには力負けしないはずのロッドですが、組み合わせているリールは、レブロス2004、さらにラインは2.5lb。。。。。。。。当然のようにドラグがジージー、すっかり主導権をバスに握られました。するとヤツは一目散にアシの中へ。
「あ~、入っちゃった。。。。。。。」
アシに巻かれて、膠着状態です。。。。。。
堪えきれずに、ロッドをあおった瞬間「プチッ」
なんともあっさり、ラインブレーク。。。。。。
6匹のバスを釣り上げたあと、ラインチェックも怠ってました。おまけに、アシが多いとわかっている釣り場に2.5lbラインという無防備さ。。。。。。。
当然の結果ですね。。。。。。。
唯一の救いは、バーブレスフックを使用している、という点だけでしょうか。いずれフックがはずれ、体力を回復したらまたお相手願いたいものです。
ちなみにこの池、周囲200mくらいの小さな池ですが、なぜか巨大化する遺伝子が入っているようなんです。この池で釣った最大は52cm。。。。。こぶし入りましたから。。。。。。。
20年のバス歴の中でナンバー2のサイズ。ということで、今度はこちらの池にしばらく通っちゃいそうです。 続きを読む
2008年06月17日
燻製セットがキタ~!!ステンレスダッチオーブン
早い者勝ち、数量・期間限定のG’z G-ステンレスダッチオーブン【燻製セット】のご紹介です。
ステンレス製ダッチオーブンとスモークチップ、燻製作り入門DVDがセットになってます!
錆びない・割れない・お手入れ簡単なステンレスダッジです。

G’zG-ステンレスダッチオーブン【燻製セット】

G-ステンレスダッチオーブンは、鋳鉄製ダッチオーブンの衝撃や急冷に弱い、錆びるという弱点を克服したモデル。
鋳鉄製ダッチオーブンのようにシーズニングをする必要はないし、オイルを常に含ませてサビを防止するという必要もありません。お手入れ簡単、それでいて使い道は幅ひろ~いオーブンです。
鋳鉄製ダッチオーブンでは、常にオイルの膜があるので、和風の煮物や炊飯には使えませんでした。まぁ、オイルをすべて洗い落としてからなら可能でしょうが、それはそれで後々面倒ですからね。
ステンレス製のオーブンなら、錆びないのでオイルを含ませておく必要なし、ということで、使い終わったら洗剤でガシガシ洗って乾かしておけばOK。万一焦げ付いても、クレンザーや金たわしでゴシゴシできます。
だからローストビーフを作った後で、和風の煮物、なんていうことも可能だし、ご飯を炊いても大丈夫。ダッチオーブンは鍋の中の圧力を逃がしにくいので、実はこれで炊いたご飯は「ウマ~!」なんですよ。
うまい具合に鍋の中で対流が起きるから、ムラがでにくいし、重たい蓋が圧力を逃がさないので芯まで火が通るんです。ライスクッカーとしてもスグレモノ。
平底になっているから、キャンプだけでなく家庭用のコンロでも使用できます。電磁調理器にも対応してますよ。今回のセットは一番使い道の広いサイズ、10インチのステンレスダッチがベースです。
そんなステンレスダッチオーブンの得意技の一つ、燻製作り。今回のセットは燻製作りに必要な「スモークチップ4種類」・「スモーク用底網」・「燻製入門DVD」がセットになってます。
チップは4種類、チップの種類を変えるだけで、同じ食材でも燻製の味が微妙に違ってきます。そんな違いを楽しむのもありだし、食材にあわせたチップのチョイスも可能です。
作り方はDVDをみれば一目瞭然。というか、燻製作りで一番難しいと思うのは「下ごしらえ」。このDVDには下ごしらえやソミュール(漬けダレ)の調合も教えてくれます。下ごしらえが終われば、後は火にかけて「待つ」ことが肝要。美味しい燻製ができますよ。
定価¥28875のところ、¥18800 34%割引
この他、ステンレス製ダッチオーブンの単品は3種類!一番一般的な大きさなら10インチ。他社製の底網などが流用できるので、最初の1つに超オススメです。

G’zG-ステンレスダッチオーブン

こちらは定価¥28875のところ、¥17800 38%割引
G’zG-ステンレスダッチオーブン 12インチ

一番大きいのがこちらの12インチ。グループで、あるいは大きめ食材を丸ごと「ドカン!」と放り込むならこのサイズ。ローストチキンなら、このくらいの大きさがあると便利。鳥の大きさを選びません。
もちろん、家庭でも使いやすい平底(キッチンオーブン)です。
定価¥37590のところ、¥22800 39%割引
G’zG-ステンレスダッチオーブン 8インチ

最小モデルは8インチ。2~4人家族くらいで使うならこちらのほうが出番が多そう。コンパクトながら、ダッチオーブンとしての性能は抜かりなしです。8インチをライスクッカーとして使用している人もいますよ。料理は10インチ・12インチ、ご飯を炊くのに8インチ、といった感じで。
定価¥24675のところ、¥16500 33%割引
この他のダッチオーブンならこちらにも
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館


ステンレス製ダッチオーブンとスモークチップ、燻製作り入門DVDがセットになってます!
錆びない・割れない・お手入れ簡単なステンレスダッジです。

G-ステンレスダッチオーブンは、鋳鉄製ダッチオーブンの衝撃や急冷に弱い、錆びるという弱点を克服したモデル。
鋳鉄製ダッチオーブンのようにシーズニングをする必要はないし、オイルを常に含ませてサビを防止するという必要もありません。お手入れ簡単、それでいて使い道は幅ひろ~いオーブンです。
鋳鉄製ダッチオーブンでは、常にオイルの膜があるので、和風の煮物や炊飯には使えませんでした。まぁ、オイルをすべて洗い落としてからなら可能でしょうが、それはそれで後々面倒ですからね。
ステンレス製のオーブンなら、錆びないのでオイルを含ませておく必要なし、ということで、使い終わったら洗剤でガシガシ洗って乾かしておけばOK。万一焦げ付いても、クレンザーや金たわしでゴシゴシできます。
だからローストビーフを作った後で、和風の煮物、なんていうことも可能だし、ご飯を炊いても大丈夫。ダッチオーブンは鍋の中の圧力を逃がしにくいので、実はこれで炊いたご飯は「ウマ~!」なんですよ。
うまい具合に鍋の中で対流が起きるから、ムラがでにくいし、重たい蓋が圧力を逃がさないので芯まで火が通るんです。ライスクッカーとしてもスグレモノ。
平底になっているから、キャンプだけでなく家庭用のコンロでも使用できます。電磁調理器にも対応してますよ。今回のセットは一番使い道の広いサイズ、10インチのステンレスダッチがベースです。
そんなステンレスダッチオーブンの得意技の一つ、燻製作り。今回のセットは燻製作りに必要な「スモークチップ4種類」・「スモーク用底網」・「燻製入門DVD」がセットになってます。
チップは4種類、チップの種類を変えるだけで、同じ食材でも燻製の味が微妙に違ってきます。そんな違いを楽しむのもありだし、食材にあわせたチップのチョイスも可能です。
作り方はDVDをみれば一目瞭然。というか、燻製作りで一番難しいと思うのは「下ごしらえ」。このDVDには下ごしらえやソミュール(漬けダレ)の調合も教えてくれます。下ごしらえが終われば、後は火にかけて「待つ」ことが肝要。美味しい燻製ができますよ。
定価¥28875のところ、¥18800 34%割引
この他、ステンレス製ダッチオーブンの単品は3種類!一番一般的な大きさなら10インチ。他社製の底網などが流用できるので、最初の1つに超オススメです。

こちらは定価¥28875のところ、¥17800 38%割引
G’zG-ステンレスダッチオーブン 12インチ
一番大きいのがこちらの12インチ。グループで、あるいは大きめ食材を丸ごと「ドカン!」と放り込むならこのサイズ。ローストチキンなら、このくらいの大きさがあると便利。鳥の大きさを選びません。
もちろん、家庭でも使いやすい平底(キッチンオーブン)です。
定価¥37590のところ、¥22800 39%割引
G’zG-ステンレスダッチオーブン 8インチ
最小モデルは8インチ。2~4人家族くらいで使うならこちらのほうが出番が多そう。コンパクトながら、ダッチオーブンとしての性能は抜かりなしです。8インチをライスクッカーとして使用している人もいますよ。料理は10インチ・12インチ、ご飯を炊くのに8インチ、といった感じで。
定価¥24675のところ、¥16500 33%割引
この他のダッチオーブンならこちらにも
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館
