ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月29日

安全のために!ライフジャケットは必需品

釣りは趣味ですから、安全に楽しく釣行したいもの。
釣り雑誌や釣り番組でも啓蒙活動されてます、ライフジャケット着用。やっぱり命には代えられませんから、装着しましょうね。

管理人は落水したことは今のところないんですが(フローターではパンクしたことあるけど)、テトラポットの隙間に落ちたことはあります(自慢になりませんけど)。幸い、水がないときでしたから命にかかわることはありませんでしたが、やっぱり濡れている時は滑りやすいですからね。テトラ帯や防波堤では万が一に備えて、ライフジャケットと滑りにくいシューズは必須になりますね。

そんなわけで、今日はライフジャケットのご紹介です。ライフジャケットといっても、色々と種類があります。昔からあるのは、発泡スチロールなどの浮力体が入った、いかにも!というものですが、これは釣り船やボート屋さんの常備品として見かける程度になりましたね。

膨張式の落水した時だけ膨らむタイプは、装着していても負担が少なく、キャストなどの邪魔にもなりにくいです。ベストタイプ、ウェストベルトタイプなどがあります。センサーで感知して自動で膨らむタイプ(自動膨張式)と、紐を引っ張って自分で膨らませるタイプ(手動膨張式)があります。
泳ぎに自信がない、という人には自動膨張式がオススメ。泳ぎが苦手な人は落水するとパニックになりやすいので、自動で膨らんでくれた方が安心ですから。冷静でいられる自信のある人なら手動膨張式のほうがリーズナブルな価格のことが多いですから、そちらもオススメですね。
水に浸かる可能性のあるウェーディングやフローターなどでは自動膨張式は誤作動の可能性があるので、手動膨張式を用意しましょう。
定期的にセンサーやガスのメンテナンスは手動・自動共に必要です。

icon
iconエバーグリーン(EVERGREEN)EGインフレータブルジャケット2
icon
ベスト型の自動膨張タイプです。

icon
iconリバレイ RBBRBBエアーライフベスト WE-2【自動膨張式】
icon
ウェストベルト型の自動膨張タイプです。

icon
iconTakashina(高階救命器具)Blue storm インフレータブルライフジャケット(手動膨脹式)
icon
手動膨張タイプのベスト型。

icon
iconFISHERMAN(フィッシャーマン)ウエストサポート型Type1
icon
手動膨張式のベルトタイプです。


浮力体内蔵型のライフジャケットは、落水した時に即、浮力を得られるので安全性が高いです。また、収納ポケットなども付いていたりするので、タックル収納の機能もあります。また、価格もリーズナブルで、メンテナンス費用もあまりかかりません。
ジャケット自体の重さは膨張式よりも重いことが多いです。また、真夏などの暑いときには装着するだけで暑いですね。逆に冬では多少の防寒性を期待できますけど。浮力体に保温性がありますから。
ラン&ガンの時には、タックルをベストに収納していれば身軽に動けますね。

icon
iconパズデザインSLV-011 ウェーディングゲームベスト III
icon
機能的なロッドフォルダーやドリンクホルダーが付いた大型ポケットモデル。ポケットは防水になっているので、ウェーディングしても中まで浸水しにくいですね。

icon
iconリバレイ RBBRBB ショートライフベストBV―902
icon
肩への負担が少ないベルトに改良されました。こちらもウェーディング向けのモデルですが、ショアで使用してももちろんOK。

icon
iconリバレイ レッドレーベルRL ショートライフベストT
icon
ショート丈のライフジャケット、フローターにもオススメです。背面上部がメッシュになっているので、暑い時でも比較的装着が楽ですね。

icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)シーサイドフローティングベスト2
icon
本来カヌー用の入門モデルですが、アームホールを大きく取ったデザインは釣りにも使いやすいです。リーズナブルな価格が魅力ですね。

icon
iconGutsGuts フローティングベスト
icon
こちらもリーズナブルなモデル。収納ポケットつきのフィッシングフローティングベストです。

icon
iconTakashina(高階救命器具)エコキッズ
icon
お子様にももちろん必需品。成長の早いお子さんにはリーズナブルでもしっかりした製品が必要です。救命用品の専門ブランド、高階救命器具製で安心です。

安全な釣りを心がけてくださいね。

フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト
メイホウ ランガンシステムVS-7070N SPカラー!オーカーとブルーグレー登場
ヴァランタイル×オリムピック!スーパーライトゲームロッドは万能ロッド
ZEQUE(ゼクー)新作偏光サングラス!ジェイク&ジョニー
シマノ HDカスタムボックス43!シマノ版ドカット D-4300
メイホウ バケットマウスに新色追加!BM-9000・BM-7000
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト (2025-03-31 09:04)
 メイホウ ランガンシステムVS-7070N SPカラー!オーカーとブルーグレー登場 (2025-03-30 09:04)
 ヴァランタイル×オリムピック!スーパーライトゲームロッドは万能ロッド (2025-03-29 09:04)
 ZEQUE(ゼクー)新作偏光サングラス!ジェイク&ジョニー (2025-03-22 09:04)
 シマノ HDカスタムボックス43!シマノ版ドカット D-4300 (2025-03-17 19:04)
 メイホウ バケットマウスに新色追加!BM-9000・BM-7000 (2025-03-16 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 12:18 │ソルトウォーター
この記事へのトラックバック
ナイトルアーフィッシングには、グロー系カラーのワームやプラグが有効だったりします。水の中であやし~く輝くグローカラーは、集魚効果もあるみたいだし、なにより釣る側が目で視認...
グローカラーのルアーにはUVライト!ビカビカに光ります【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年11月19日 19:06
寒くなると熱くなる(?)、それがメバリング。管理人の住む地域はちょっと海から遠いんです。もっとも、東京湾奥の浦安や千葉・船橋辺りなら何とか。深夜なら車で1時間~1時間半と...
メバリングにこんなランディングギアは良いかも!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年12月29日 09:55
管理人が昨年から愛用しております、管釣り用ラバーネット、それはゴールデンミーンのキャプチャーネットです。こんな感じですね。若干華奢な印象はあるものの、十分使えます。先日も...
ウェーディングネット!ゴールデンミーン作【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年01月06日 17:26
ナチュラムさんのセールです。エギングロッドが在庫商品に限り、大幅割引中なんです。中には半額なんていうロッドもありますよ。春のエギングシーズンにロッドを新調したい人、ロッド...
人気エギングロッドが割引中!半額も!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年03月19日 09:04
削除
安全のために!ライフジャケットは必需品