2025年03月29日
強度アップ!ハイランダー クライマックスローチェア2スチールフレーム

ハイランダーの人気アイテム、クライマックスローチェア。
今年、新しいモデルが登場です。耐荷重を100kgから130㎏へ強化した強度アップバージョンですね。
フレームの一部にスチールを組み合わせたクライマックス ローチェア2ST(スチール)です。

一見すると従来のクライマックスローチェアと変わらないようですが、フレームが変更されてるんですね。
フレームの材質にスチールとアルミを組み合わせてます。
これによって重量は増すものの強度アップが図られてます。
耐荷重はアルミフレームのクライマックスローチェアの100kgから130kgへ高められてますよ。
しっかりした座り心地で体の大きな方でも安心なのはもちろん、耐久性も期待できますね。
座面カラーはアルミフレームと同じ4色にブラウンを加えた5色となってますよ
フレーム以外は従来モデルを踏襲してます。
調整が簡単な4段階リクライニングを備えたローチェアですね。
座面の材質はキルト加工されたコットン。火の粉に強くクッション性・断熱性も備えてますよ。
位置調整ができるヘッドレストも標準採用です。こちらは面ファスナーが改良されてます。
組み立ては開くだけ、と簡単な2つ折りタイプですね。
収納袋も付属し持ち運びしやすくなってます。
重量はスチールフレームとなったことで約1.2㎏アップの5.3kgとなりました。
¥8980(税込)
アルミフレームのクライマックスローチェア2も登場です。
従来モデルとはロゴが変更されてます。またヘッドレストの面ファスナーの幅が広くなり位置調整を可能にしてますよ。

こちらは4色の座面カラーが用意されてますね。
¥9800(税込)


2025年03月29日
ヴァランタイル×オリムピック!スーパーライトゲームロッドは万能ロッド

ヴァランタイルとオリムピックが共同開発したライトゲームロッド、ヴァランタイル スーパーライトゲーム SLGS-574UL-HSがようやく発売です。
性能とコスパを両立させたライトゲームロッドは様々な魚種に対応できる万能ロッドとなってます。
4ピースのモバイルロッドで持ち運びもしやすく、公共交通機関での移動にもオススメですね。

ライトゲーム全般に対応可能なモバイルロッドがこのヴァランタイル スーパーライトゲーム SLGS-574UL-HS。
ブランクスはオリムピックとの共同開発になるんですね。何かを流用したのではなく専用設計を採用してるそうです。
超軽量ジグ単の釣りからエリアトラウトでの軽量スプーンまで対応できるスーパーライトゲーム。
1gアンダーのスプーンからライトエギングまでも使用できるんです。
これ一本でソルトからフレッシュまでこなせてしまう万能ロッドになってますよ。
レングスは取り回ししやすい5.7ft(1.70m)、パワーはウルトラライトのハードソリッドティップとなってますよ。
このロッドは掛け調子、乗せ調子という対極の特性を併せ持っているのがすごいところです。
テーパーはエクストラファーストの先調子、そして先径0.8mmのハードソリッドティップがしなやかに曲がります。
これが乗せ・掛けどちらにも対応できる秘訣かも。
通常は掛け調子と乗せ調子、どちらでも対応できるロッドというのはありませんからね。
対応するルアーウェイトは0.4gから4g、対応ラインはモノフィラメントは1~5lb、PEでは0.1~0.3号となります。
ウルトラライトゲームに最適なスペックですね。
自重は4ピースながら59gと軽量に仕上げてますよ。仕舞い寸法は52.6cm、竿袋とあわせても56cmとコンパクト。
ガイドセッティングはトップから3つ目までのガイドにステンレス/SiCガイドリング、それ以外はステンレス/アルコナイトリングとなります。
コストを抑えながらもラインに優しいガイドをチョイスしてますね。
とっても欲張りで高性能なモバイルロッド、しかもコスパもなかなかのスグレモノです。
¥22800(税込) 10%割引
4月入荷予定なので早目のご予約がオススメです。
また今後、さらに2機種が登場予定。ご期待ください。
