2009年09月18日
限定生産!タナハシ1612カスタムスタンド 有頂天ブルー
エリアフィッシングで大人気のロッドスタンド付きタックルボックス、タナハシ1612カスタムスタンドに限定生産の有頂天ブルーが登場しました。
限定生産、ということで数量が限られてます。人同じボックスじゃイヤ!というこだわりのアングラーにオススメです。
エリアで目立つこと間違いなしですね。
タナハシ1612カスタムスタンド カモ 限定有頂天ブルー
プラノのタックルボックス1612に、タナハシ製のロッドスタンドを取り付けたカスタムですが、ブルーメタリックのサポートグリップ・ホールドアームを装着しました。
ブルーアルマイトカラーは限定生産、この機会を逃すともう手に入らないかもしれません。
タナハシのカスタムスタンド付きのプラノは、管理釣り場でよく見かけるようになりました。オプションパーツも豊富で、自分なりのカスタマイズを施している方も多いですが、スタンドのカラーはみな同じ。標準カラーはレッドですが、ブルーになるだけで印象もずいぶん違いますね。
タックルボックス自体はカモフラージュカラーになります。
このタックルボックス、横開きではなく、縦開き。意外と少ない形だと思いますが使ってみると便利です。
収納力も高く、管理釣り場で使用するアイテムはほとんど収めることができますよ。ただ、タックルをたくさん持ち込みたい方には容量不足という意見もあります。タックルを厳選して持ち込むのなら、結構余裕があるんですけどね。
管理釣り場タックルをすべて入れておくストック用ボックスとしては、小さいかもしれないので、釣り場で必要なものだけを入れるといいと思いますよ。
以前管理釣り場で問題になった、ロッドを踏まれるといったトラブルも、ロッドスタンドが登場したことでだいぶ少なくなったようです。大切なタックルを破損させないためにも、エリアフィッシングの必需品となってきてますね。
また、エリアフィッシング以外でも使用する方が増えてます。バスフィッシングで使用する方も見かけましたし、防波堤で使っている人も見かけました。
エリアフィッシング専用という先入観で見なければ、かなり使えるシーンは多いはずです。ロッドからルアーや小物類を1つにまとめて持ち歩けるのはかなり便利ですよ。
有頂天ブルーの限定モデルは、
¥15750
ノーマルのカモフラージュモデルは
定価¥15750のところ、¥14900 5%割引
オレンジのモデルも
定価¥15750のところ、¥14900 5%割引
ロッドスタンドとしての機能だけが必要なら、他のメーカーからもリリースされてます。個人的に良いなぁ、と思ったのがこちら。
ダイワ(Daiwa)プレッソロッドスタンド
プレッソの3脚タイプです。折り畳みが可能なので収納はコンパクトですよ。7ftクラスのロッドまで3本立てることができます。
移動用のハンドル付きで、価格もかなり良心的、ロッドスタンドの機能だけ欲しいという場合なら、かなりオススメですね。
定価¥4987のところ、¥3980 20%割引
カントリーロード(Country Road)ロッドランチャー
こちらはカントリーロードの新作、ロッドランチャーです。従来からあったロッドスタンドを簡素化&軽量化したモデルですね。
アルミからABS樹脂に変更したことで、重量が300gほど軽くなってます。ウレタン塗装で高級感のある見た目ですよ。センターにあったドリンクフォルダーを省略して、ロッドスタンドとしての機能に簡素化してます。
定価¥10290のところ、¥7200 30%割引
ベルモント(Belmont)エリアロッドスタンド タイプ4
ロッド3本じゃ物足りない、とか、ご夫婦・カップルで使用するなら4本立て仕様がオススメです。
シンプルですが収納性・安定性も良く、実用性の高いスタンドです。高級感とは縁のないモデルですが錆びにくいステンレスやアルミを使用しているので、耐久性も高いです。
定価¥9000のところ、¥8500 5%割引
この他エリアフィッシングについてはこちらでも
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
限定生産、ということで数量が限られてます。人同じボックスじゃイヤ!というこだわりのアングラーにオススメです。
エリアで目立つこと間違いなしですね。
タナハシ1612カスタムスタンド カモ 限定有頂天ブルー
プラノのタックルボックス1612に、タナハシ製のロッドスタンドを取り付けたカスタムですが、ブルーメタリックのサポートグリップ・ホールドアームを装着しました。
ブルーアルマイトカラーは限定生産、この機会を逃すともう手に入らないかもしれません。
タナハシのカスタムスタンド付きのプラノは、管理釣り場でよく見かけるようになりました。オプションパーツも豊富で、自分なりのカスタマイズを施している方も多いですが、スタンドのカラーはみな同じ。標準カラーはレッドですが、ブルーになるだけで印象もずいぶん違いますね。
タックルボックス自体はカモフラージュカラーになります。
このタックルボックス、横開きではなく、縦開き。意外と少ない形だと思いますが使ってみると便利です。
収納力も高く、管理釣り場で使用するアイテムはほとんど収めることができますよ。ただ、タックルをたくさん持ち込みたい方には容量不足という意見もあります。タックルを厳選して持ち込むのなら、結構余裕があるんですけどね。
管理釣り場タックルをすべて入れておくストック用ボックスとしては、小さいかもしれないので、釣り場で必要なものだけを入れるといいと思いますよ。
以前管理釣り場で問題になった、ロッドを踏まれるといったトラブルも、ロッドスタンドが登場したことでだいぶ少なくなったようです。大切なタックルを破損させないためにも、エリアフィッシングの必需品となってきてますね。
また、エリアフィッシング以外でも使用する方が増えてます。バスフィッシングで使用する方も見かけましたし、防波堤で使っている人も見かけました。
エリアフィッシング専用という先入観で見なければ、かなり使えるシーンは多いはずです。ロッドからルアーや小物類を1つにまとめて持ち歩けるのはかなり便利ですよ。
有頂天ブルーの限定モデルは、
¥15750
ノーマルのカモフラージュモデルは
定価¥15750のところ、¥14900 5%割引
オレンジのモデルも
定価¥15750のところ、¥14900 5%割引
ロッドスタンドとしての機能だけが必要なら、他のメーカーからもリリースされてます。個人的に良いなぁ、と思ったのがこちら。
ダイワ(Daiwa)プレッソロッドスタンド
プレッソの3脚タイプです。折り畳みが可能なので収納はコンパクトですよ。7ftクラスのロッドまで3本立てることができます。
移動用のハンドル付きで、価格もかなり良心的、ロッドスタンドの機能だけ欲しいという場合なら、かなりオススメですね。
定価¥4987のところ、¥3980 20%割引
カントリーロード(Country Road)ロッドランチャー
こちらはカントリーロードの新作、ロッドランチャーです。従来からあったロッドスタンドを簡素化&軽量化したモデルですね。
アルミからABS樹脂に変更したことで、重量が300gほど軽くなってます。ウレタン塗装で高級感のある見た目ですよ。センターにあったドリンクフォルダーを省略して、ロッドスタンドとしての機能に簡素化してます。
定価¥10290のところ、¥7200 30%割引
ベルモント(Belmont)エリアロッドスタンド タイプ4
ロッド3本じゃ物足りない、とか、ご夫婦・カップルで使用するなら4本立て仕様がオススメです。
シンプルですが収納性・安定性も良く、実用性の高いスタンドです。高級感とは縁のないモデルですが錆びにくいステンレスやアルミを使用しているので、耐久性も高いです。
定価¥9000のところ、¥8500 5%割引
この他エリアフィッシングについてはこちらでも
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
Posted by あごひげあざらし at 09:26
│エリアフィッシング
この記事へのトラックバック
10月ともなれば、各地で夏の間休業していたフィッシングエリアが続々再開します。いよいよ、シーズンインですね。シーズンインを前に、タックルの準備は良いですか?夏の間使わなか...
シーズン前に!エリアタックルの準備 その1ライン【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年09月27日 15:19
8月に発売された、シマノのトラウトロッドシリーズ、ニューカディフ エリアエディション。エリアフィッシングを盛り上げた立役者とも言えるメーカーさんの新作だけに、結構期待して...
新しくなったトラウトロッド、ニューカーディフはどう?【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年10月16日 09:57
釣り場で思うんですが、うまい人ほど、タックルの整理整頓ができている、と思いませんか?スマートにわかりやすく整理されているボックスは、ルアーチェンジなんかもスムーズに行えそ...
メイホウタックルボックスが40%オフ!人気のバーサス!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年11月06日 09:35
決算シーズンだからか、それともナチュラムさんのお引越しが近いからか、結構破格な値段の商品がちらほら。そんな破格な商品にロッドスタンドも入ってました。管釣りでは今や必須とい...
フィールド用ロッドスタンドがお買い得なんです!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年01月26日 18:15
管理釣り場で愛用者の多い、プラノ1612ベースのカスタムスタンド。タックル収納とロッドスタンド機能を持っているから、非常に使い勝手がいいんですよね。アイデア次第で様々なカ...
女性アングラーに!サクラ模様の1612カスタムスタンド【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年02月25日 09:18
管釣りで大人気のロッドスタンド、プレッソロッドスタンドがマイナーチェンジしましたね。人気の割にはひっそりとモデルチェンジしちゃってます。ダイワ(Daiwa)プレッソロッドスタンド...
プレッソロッドスタンドがマイナーチェンジ!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年12月14日 16:53
どうしようかな、とずっと考えていたのがロッドスタンドの購入。今までは自作のフォルダー付きボックスを使用してましたが、だんだん管釣りのタックルも厳選されてきて、というか釣り...
ロッドスタンド購入!今期の管釣りに【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年09月05日 07:35