ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年12月14日

プレッソロッドスタンドがマイナーチェンジ!

プレッソロッドスタンドがマイナーチェンジ!
管釣りで大人気のロッドスタンド、プレッソロッドスタンドがマイナーチェンジしましたね。人気の割にはひっそりとモデルチェンジしちゃってます。
icon
iconダイワ(Daiwa)プレッソロッドスタンド 530
icon
マイナーチェンジに伴って、ネーミングもプレッソロッドスタンドからプレッソロッドスタンド530に変更されてますね。530の由来は、。。。。。。わかりません。。。。。。
最大に伸ばした時の脚の長さが53cmなのか、と思ったら56cmだし。530の根拠が見つかりませんが。。。。。。

それはさて置き、パッと見た感じ、どこが変更されたのかほとんどわからないくらいです。おそらく前モデルユーザーならわかるかもしれません。
変更点は、「ハンドルが折り畳めるようになった」という1点ですね。その他はちょっとカラーリングが濃いゴールドになったかな、程度。カラーは画像の関係もあるでしょうから、実物を見ないとなんとも言えませんけど。

でもハンドルが折り畳めるというのは結構大きなメリットになりそうです。やはり旧モデルの突き出たハンドルは収納するときに邪魔でしたし、バイクや自転車に積む時もネックだったわけですからね。

ロッドをセットするパイプの形状や伸縮する脚の構造も同じです。長いロッドをセットすると強風の際に倒れやすいとも言われますが、最初から分かっていればそれなりに対処も可能でしょう。
三脚の接合部分にちょっとしたウェイトを吊るしておくなどすれば安定しますからね。

ちょっと残念だったのは、ハンドルが折り畳めるようになったことで(?)定価が¥600ほど高くなったことでしょうか。旧モデルですでに元は取れていると思うので、できればお値段据え置きが良かったなぁ。。。。。。。
定価¥5617のところ、¥4490 20%割引

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

アウトドア&スポーツ ナチュラム
アウトドア&スポーツ ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事画像
ダイワ ルビアスSF!ライトライン対応のスーパーフィネススピニング
超巻き感度!ダイワ ルビアス ST(センシティブチューン)追加
ダイワ 25カルディア発売!予約開始です
シマノ 25アルテグラ登場!スーパーベーシックなコアソリッドスピニング
プロックス ワンハンドフリップネットにセミラージサイズ追加!
大型対応!ティモン TCランディングネットラージ
同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事
 ダイワ ルビアスSF!ライトライン対応のスーパーフィネススピニング (2025-01-22 19:04)
 超巻き感度!ダイワ ルビアス ST(センシティブチューン)追加 (2025-01-20 19:04)
 ダイワ 25カルディア発売!予約開始です (2025-01-18 09:04)
 シマノ 25アルテグラ登場!スーパーベーシックなコアソリッドスピニング (2025-01-12 19:04)
 プロックス ワンハンドフリップネットにセミラージサイズ追加! (2025-01-11 09:04)
 大型対応!ティモン TCランディングネットラージ (2025-01-09 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 16:52 │エリアフィッシング
この記事へのトラックバック
どうしようかな、とずっと考えていたのがロッドスタンドの購入。今までは自作のフォルダー付きボックスを使用してましたが、だんだん管釣りのタックルも厳選されてきて、というか釣り...
ロッドスタンド購入!今期の管釣りに【キャンプ&フィッシングの付録】at 2013年09月05日 07:35
削除
プレッソロッドスタンドがマイナーチェンジ!