2009年07月31日
ETC割引で渋滞必至!バッテリーは大丈夫?
土日祝日の高速道路ETC割引が適用されてから、高速道路の込み具合がハンパじゃない!
さらにお盆期間中も割引提要が拡大されたから、今年の高速道路は例年以上に混雑する予想が出てます。。。。。。
渋滞、キライです。もっとも好きな人もいないでしょうが。
この渋滞、乗っている人・運転している人にも過酷な状況ですが、クルマにとっても過酷なシチュエーションなんです。特に過酷なのが「バッテリー」。渋滞によってエンジンの回転数は低くなります。それでもエアコンやカーオーディオなど電気を消費するものはフル稼働。
アイドリング状態でもオルタネーターで発電はしていますが、回転数が上がらないから発電量にも限界があります。足りない分はバッテリーに逐電されている電力で補うわけで。バッテリーの負担が増大。ちょっと弱ったバッテリーだと、バッテリー上がりなんてことにもなっちゃいます。
万が一に備えて、遠出をする前にバッテリーチェック、弱っていたら交換が最良の手段、なんですが。。。。。。。
この時期、実はバッテリーは品薄だったりします。カーショップに合うサイズのものが在庫してあるか、が問題。ということで備えておきたいのが、

メルテックML-912 ブースターケーブル 100A

最低でもブースターケーブルは欲しいところです。管理人の車では状備品です。今のところ、自分の車には使用してませんが、他の方のバッテリー上がりで使用しました。
ケーブルがあれば、周囲の方に助けを求めることができます。親切な方がいても、ケーブルがないと話になりませんから。
決して高いものではないので、保険の意味でも常備すると良いんじゃないかと思います。100Aクラスがあればクロカン4駆やミニバンでも十分対応できますから。
¥3780

メルテックSG-3000DX システム電源

ジャンプスターター機能の付いたポータブル電源もバッテリー上がりには有効です。人の手を借りずに自分の車のセルを回せます。
メルテックのシステム電源はジャンプスターター機能のほかにもAC・DCの出力端子を備えているので家庭用電化製品やカー用電化製品を接続して使用できます。車の車載バッテリーに負担をかけることなく電化製品を使用できるのでバッテリーを保護する意味合いもありますよ。AC100Vなら120Wまで対応します。また、蛍光灯も備えているので非常時の電源としてもオススメ。
AC100V、DC12Vどちらからも充電可能です。ドライブや車中泊、キャンプのお供にも便利です。
¥14800

メルテックPC-200 フルオートチャージャー

ご自分でまめにメンテナンスしたい方なら、充電器があると良いんじゃないでしょうか。このメルテックのフルオートチャージャーはバッテリーに優しい定電流・定電圧で、定格出力も8Aとそこそこパワフルです。管理人のクルマ、ヴォクシーのバッテリー55B24L(ノーマルは46B24Lですが)だったら7時間程度で満充電になるでしょう。オートストップ機能がついているので過充電の心配もないですね。
補充電してあげればバッテリーの寿命も少しは延びますからね。特にお買い物中心のようなバッテリーに過酷な使い方をしている車なら効果が高いと思います。
車種別の設定切り替えができるので、オートバイから小型トラックまで対応します。電流・電圧をデジタルで表示してくれるのもメンテナンスには便利。電圧チェックにも使えますしね。特にクルマやバイクを複数台持っている人にはイチオシ。
小型で比較的低価格の割にはいい仕事しますよ。
¥8800
今現在、バッテリーがちょっと弱っているかも、とか、使用期限が切れちゃってる、なんていう場合はやっぱり交換が最善ですけどね。
管理人の04年式ヴォクシーだったら、標準サイズがこちら。

DYNAGRID 国産車用バッテリー 標準タイプ 46B24L

寒冷地仕様や電装品を追加している人ならワンサイズアップのハイパワーがオススメです。

DYNAGRID 国産車用バッテリー ハイパワー 55B24L

オーディオをチューンしている場合や電動スライドドアが付いている車だったら、もう少し上のものでも良いですね。電動スライドドアは思った以上に電気を消費しますから。

DYNAGRID 国産車用バッテリー ウルトラハイパワー 65B24L

トラブル前に対策しておけば、旅行も楽しい思い出になるでしょう。出先でのトラブルがあると楽しさも半減しちゃいますからね。
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館




さらにお盆期間中も割引提要が拡大されたから、今年の高速道路は例年以上に混雑する予想が出てます。。。。。。
渋滞、キライです。もっとも好きな人もいないでしょうが。
この渋滞、乗っている人・運転している人にも過酷な状況ですが、クルマにとっても過酷なシチュエーションなんです。特に過酷なのが「バッテリー」。渋滞によってエンジンの回転数は低くなります。それでもエアコンやカーオーディオなど電気を消費するものはフル稼働。
アイドリング状態でもオルタネーターで発電はしていますが、回転数が上がらないから発電量にも限界があります。足りない分はバッテリーに逐電されている電力で補うわけで。バッテリーの負担が増大。ちょっと弱ったバッテリーだと、バッテリー上がりなんてことにもなっちゃいます。
万が一に備えて、遠出をする前にバッテリーチェック、弱っていたら交換が最良の手段、なんですが。。。。。。。
この時期、実はバッテリーは品薄だったりします。カーショップに合うサイズのものが在庫してあるか、が問題。ということで備えておきたいのが、

最低でもブースターケーブルは欲しいところです。管理人の車では状備品です。今のところ、自分の車には使用してませんが、他の方のバッテリー上がりで使用しました。
ケーブルがあれば、周囲の方に助けを求めることができます。親切な方がいても、ケーブルがないと話になりませんから。
決して高いものではないので、保険の意味でも常備すると良いんじゃないかと思います。100Aクラスがあればクロカン4駆やミニバンでも十分対応できますから。
¥3780

ジャンプスターター機能の付いたポータブル電源もバッテリー上がりには有効です。人の手を借りずに自分の車のセルを回せます。
メルテックのシステム電源はジャンプスターター機能のほかにもAC・DCの出力端子を備えているので家庭用電化製品やカー用電化製品を接続して使用できます。車の車載バッテリーに負担をかけることなく電化製品を使用できるのでバッテリーを保護する意味合いもありますよ。AC100Vなら120Wまで対応します。また、蛍光灯も備えているので非常時の電源としてもオススメ。
AC100V、DC12Vどちらからも充電可能です。ドライブや車中泊、キャンプのお供にも便利です。
¥14800

ご自分でまめにメンテナンスしたい方なら、充電器があると良いんじゃないでしょうか。このメルテックのフルオートチャージャーはバッテリーに優しい定電流・定電圧で、定格出力も8Aとそこそこパワフルです。管理人のクルマ、ヴォクシーのバッテリー55B24L(ノーマルは46B24Lですが)だったら7時間程度で満充電になるでしょう。オートストップ機能がついているので過充電の心配もないですね。
補充電してあげればバッテリーの寿命も少しは延びますからね。特にお買い物中心のようなバッテリーに過酷な使い方をしている車なら効果が高いと思います。
車種別の設定切り替えができるので、オートバイから小型トラックまで対応します。電流・電圧をデジタルで表示してくれるのもメンテナンスには便利。電圧チェックにも使えますしね。特にクルマやバイクを複数台持っている人にはイチオシ。
小型で比較的低価格の割にはいい仕事しますよ。
¥8800
今現在、バッテリーがちょっと弱っているかも、とか、使用期限が切れちゃってる、なんていう場合はやっぱり交換が最善ですけどね。
管理人の04年式ヴォクシーだったら、標準サイズがこちら。

寒冷地仕様や電装品を追加している人ならワンサイズアップのハイパワーがオススメです。

オーディオをチューンしている場合や電動スライドドアが付いている車だったら、もう少し上のものでも良いですね。電動スライドドアは思った以上に電気を消費しますから。

トラブル前に対策しておけば、旅行も楽しい思い出になるでしょう。出先でのトラブルがあると楽しさも半減しちゃいますからね。
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


Posted by あごひげあざらし at 11:08
│カー用品
この記事へのトラックバック
今年始まったETC割引、たしかに1000円は魅力的。ETCユーザーが増えたのは当たり前でしょう。そして、それに比例してPキャンや車中泊をする人も増加しそうです。割引の適用...
車中泊・Pキャンで使える便利アイテムは?【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年08月06日 17:37
今年は車中泊1泊にホテル泊1泊で旅行に行く予定の管理人。車中泊に備えて、多少買い物をしました。ある意味、一番の重量物でありギャンブルであろう買い物が、クルマの「バッテリー...
カンコック!?いえいえ、ハンコック!車中泊に備えて【キャンプグッズのエトセトラ】at 2009年08月08日 09:28