2024年05月04日
ワンマイル瀬戸内 サイクリングシューズ!SPDクリート対応スニーカー

サイクリングでも街中でも履けるスニーカー、onemile(ワンマイル)瀬戸内。
しまなみ海道のある広島県のメーカー、ニチマンがリリースするブランドですね。
カジュアルなスニーカーテイストのデザインにSPDクリートにも対応するソールを組み合わせてます。
ポタリングやカジュアルなサイクリングなどにオススメなスニーカーです。
そのワンマイル瀬戸内の新作シューズOMP-404がナチュラムさんに入荷しました。
一見するとスニーカー、でもクリート対応のサイクリングシューズなんです。
全4色、サイズはSSからLLまで用意されたユニセックスなスニーカーですね。

クリートシューズはペダルに固定できるので走行時は引き足も使えて走行に適してます。
力をしっかり伝えられるようソールは屈曲性の少ないカーボンなどの樹脂製のものがほとんどですね。
その反面、歩くときは快適とはいいにくいです。
屈曲性が少ないというのは歩行には不向きですし、ラバーソールなどに比べて滑りやすいので注意が必要です。
さらに金属製のクリート固定部は地面に当たるとカチャカチャと音が出てしまいますね。
ワンマイル瀬戸内のOMP-404はラバー製のソールを採用します。
滑りにくいですし金属音も出ません。
クリート装着部にはラバー製カバーを取り付けられるのでむき出しにならないんですね。
乗車時はカバーを外せばSPDペダルにしっかり固定できるクリートが装着可能。
カバーは付属のヘキサレンチを使用して着脱できますよ。
靴底にプレートが入っているのでペダルに力を伝えやすくなってます。
とはいえカーボンやナイロンのソールに比べると屈曲するのでスポーツ走行よりカジュアルなライディングに適した味付けです。
走行時にシューレースが邪魔にならないよう固定できるホルダーも付いてます。
万が一シューレースがチェーンリングやチェーンに絡まったら危ないですからね。
スペアシューレースも付属します。
またシューズの踵には反射材を取り付けてます。夜間走行やトンネルなどでの視認性を確保してますよ。
カラーはネイビー、レッド、ブラック、イエロー、カーキの5色が用意されてます。
男女を問わずにオススメです。
¥14850(税込) 10%割引

