ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 愛車紹介アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年11月21日

経年劣化。。。。パパチャリライト

通勤に、普段の買い物や用足しにと活躍してくれている管理人の通勤自転車、命名パパチャリですが、さすがに10年以上前に購入した車体なのであちこちヤレや錆びは出てきてます。

といってもまだまだ乗れる範疇なのでもう少し頑張ってもらいますが、先日スーパーで買い物から戻るとパパチャリが地面に寝てた。。。。
ついでに両隣の自転車も寝てた。。。。

誰かが倒したのか自然に倒れたのか、定かじゃありません。そんなに混雑してなくて車間も結構あったはずなんですけど。

一応破損状況を軽く確認して自宅に戻る途中、ライトを点灯させようとしたらアレッ!?
経年劣化。。。。パパチャリライト経年劣化。。。。パパチャリライト
だいぶヌーディーなライトになってました。
経年劣化で樹脂の強度が落ちていたこともあるんでしょうが、おそらく倒れたときに壊れたんでしょうね。
購入から8年以上経過してますから仕方ないけど。

使えないこともないが気分はよくないです。自分で壊したなら納得もしますが壊された感がありますので。

ダイナモタイプのライトは現在ほとんどLEDですがそれも数が少なくなってきたそうで、ハブダイナモが主流になってきてます。
なくならないうちに入手しておく方が無難かもしれませんね。

ちなみにこのライトはまだナチュラムさんでも購入できます。
icon
iconパナソニック(Panasonic) 3LED発電ランプ SKL095
icon
ただ現在のレベルからするとやや光量が物足りない感じはありますね。LED3灯で550カンデラというスペック。
どうせ交換するならもう少し明るいものにしたいところですね。

交換するのはやはりダイナモタイプにしたいです。電池交換や充電の手間が不要なので電池切れの心配がありません。
icon
iconパナソニック(Panasonic) LED発電ランプ  NSKL138-N
icon
これ、かなぁ。
こちらは1LEDながら最大2200カンデラと今までの4倍の明るさ。さすがに8年分の進歩でしょうか。
それでいて価格はこちらの方がお安いとくればこれ一択かな。

さらにワンランク明るい(2800カンデラ)NSKL134-Tというモデルもあります。今使用しているモデルと同じボディにハイパワーLEDを組み合わせたやつです。
とはいえ550カンデラでも不満はなかったので2200カンデラでいいかな。

ということで、ポチッて到着待ちです。

追記
ライト到着&交換完了しました



アウトドア&フィッシング ナチュラム
サイクルベースあさひ





このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(自転車関係)の記事画像
バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー
鹿番長 eリライト電動 FDB141!軽量電動アシスト自転車
マムート オートルート!オールラウンドスポーツヘルメット入荷
コンパクトフォルムヘルメット!OGK エルピス(ELPIS)発売
マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売
サーモス FJP-601 真空断熱スポーツボトル!ボトルケージにジャストフィット
同じカテゴリー(自転車関係)の記事
 バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー (2025-05-10 19:04)
 鹿番長 eリライト電動 FDB141!軽量電動アシスト自転車 (2025-04-15 09:04)
 マムート オートルート!オールラウンドスポーツヘルメット入荷 (2025-03-28 09:04)
 コンパクトフォルムヘルメット!OGK エルピス(ELPIS)発売 (2025-03-27 09:04)
 マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売 (2025-03-14 19:04)
 サーモス FJP-601 真空断熱スポーツボトル!ボトルケージにジャストフィット (2025-03-08 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 07:03 │自転車関係
削除
経年劣化。。。。パパチャリライト