ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年08月30日

チェーンメンテナンスで快適走行!駆動ロスも軽減

チェーンメンテナンスで快適走行!駆動ロスも軽減
自転車のエンジンに相当するのは自分自身。
なので駆動ロスがあればそれは自分に跳ね返り、体力を削ります。また潤滑が切れてしまうとパーツの寿命も短くなってしまいますね。

なのでチェーンをはじめとした駆動系の潤滑は大切です。レースなどのシビアなシーンだけでなくポタリングや通勤通学でも疲れ方が変わりますね。
それにスムーズで無音の駆動系は気持ちがいいですよ。

ということで定期的にチェーンの注油・洗浄を行うのはセルフメンテナンスの基本ですね。

icon
iconフィニッシュライン(FINISH LINE) 1ステップ クリーナー & ルーブ
icon
通勤用のパパチャリや奥さんのママチャリで使用しているのがこのフィニッシュライン 1ステップクリーナー&ルーブ。ズボラな管理人には合ってます。
洗浄と潤滑が1回でできるというアイテムですね。個人的な好みでスプレータイプではないものを選んでます。

オイルはかなり柔らかくシャバシャバな感じではあります。だから細かなところまで入って洗浄できるんだと思いますけど。
注油後はウェスやショップタオルでチェーンを拭き上げて終了です。
注油後すぐに走るとオイルが飛び散りますが、時間が経ってからだと飛び散りが少ないですね。洗浄成分が揮発するのかもしれません。

時間がたってもカサカサに乾くことは無くて表面にオイルの膜があるのがわかりますね。

粘度が低いので持続性は高くありません。100~120kmくらい走ったら注油する方が安心です。
また埃や泥も付着します。ドライタイプよりはチェーンが汚れてしまうのは仕方ないでしょう。

レースなどのシビアユースには不向きかもしれませんが、デイリーユースや通勤通学、ポタリングなどのライトユースには十分だと思います。

手軽にメンテナンスしたい人向きのチェーンルーブです。
スプレータイプもありますよ。飛び散りやすいですが隅々まで洗浄できるのはスプレーでしょう。
ボトルタイプは
¥1144(税込) 20%割引
スプレータイプ 236mlは
¥1408(税込) 20%割引
スプレータイプ 502mlは
¥1936(税込) 20%割引

icon
iconフィニッシュライン(FINISH LINE) ドライテフロンルーブ
icon
ポタリング用のMTBに使用しているのはドライテフロンルーブ。ドライタイプなのでチェーン表面がサラッとしてます。
そのため埃や砂が付着しにくいのが特徴ですね。

ドライタイプ、最初は半信半疑でしたがデイリーユースでもメリットはあります。チェーン表面に油分がないのでパンツの裾が触れても油汚れになりません。
パンクなどでチェーンを触る場合も汚れにくいですね。また雨天走行すると撥水しているのがわかります。

テフロン被膜が剥がれてくるとカシャカシャとかキリキリという音が出てきます。
音がしたら注油、本当は毎回洗浄がいいのでしょうが管理人は洗浄は注油2~3回に1回程度です。

洗浄しないで注油すると持ちが短いように感じますのでオススメは洗浄→注油です。

容量60mlは
¥704(税込) 20%割引
容量120mlは
¥1100(税込) 20%割引
スプレー(エアゾール)タイプはこちら。


icon
iconフィニッシュライン(FINISH LINE) クロス カントリー ウエット ルーブ
icon
潤滑効果の持続性重視ならこちらのウェットルーブが一番長く潤滑します。
粘度は高めでちょっとドロッとした感じです。均等に伸ばすのが面倒といえば面倒ですね。

ロングライドにはこのウェットルーブが一番安心かもしれません。雨天走行でも潤滑性能が落ちにくいですよ。
その反面、表面に油分があるので埃やごみが付着しやすいです。洗浄した際によく分かりますね。
ウェットルーブは毎回洗浄→注油が良いようです。

60mlサイズは
¥704(税込) 20%割引
120mlサイズは
¥1100(税込) 20%割引
スプレータイプもあります。


icon
iconフィニッシュライン(FINISH LINE) セラミック ウエット ルーブ
icon
ウェットタイプのセラミックルーブです。極小粒子のセラミックを配合し接触抵抗を軽減するチェーンルーブですね。
ウェットタイプなので埃は吸いやすいですが潤滑効果の持続性は高いですよ。
ロングライドに適してますね。

60mlは
¥862(税込) 20%割引
120mlは
¥1364(税込) 20%割引

icon
iconフィニッシュライン(FINISH LINE) セラミック ワックス ルーブ
icon
こちらはセラミック粒子の入ったワックスルーブ。ワックスタイプなのでチェーン表面はドライに保たれ埃や砂を吸い寄せにくいのが特徴ですね。
メンテナンスはしやすく屋内でも使いやすいです。

ただしワックス成分が低温で硬くなりやすいです。冬季に使用する場合は湯煎して緩くしてから塗布してください。また雨天走行で落ちやすいので通勤などで雨天走行する機会がある場合はオススメしません。

60mlは
¥862(税込) 20%割引
120mlは
¥1364(税込) 20%割引

注油の前には洗浄ですね。現在管理人はパークツールのクリーナーを使用してますが、今度使ってみたいのがこちらです。

現在使用しているシトラスクリーンが入手しにくくなったので、フィニッシュラインのエコテックバイクチェーンディグリーザーに切り替えようと思ってます。
シトラス系のものは洗浄力は高いですが、そこまで強力じゃなくてもいいし水洗い必須といわれているのも面倒に感じます。
こちらも水洗いした方がチェーンルーブの持ちがよいとされてますが、水洗いしなくてもいいので。
3.77Lから355mlまで3サイズが掲載中です。


パークツールのクリーナーが壊れたらこちらもフィニッシュラインに買い替えかな。



アウトドア&フィッシング ナチュラム
au PAY マーケット
サイクルベースあさひ



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(自転車関係)の記事画像
バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー
鹿番長 eリライト電動 FDB141!軽量電動アシスト自転車
マムート オートルート!オールラウンドスポーツヘルメット入荷
コンパクトフォルムヘルメット!OGK エルピス(ELPIS)発売
マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売
サーモス FJP-601 真空断熱スポーツボトル!ボトルケージにジャストフィット
同じカテゴリー(自転車関係)の記事
 バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー (2025-05-10 19:04)
 鹿番長 eリライト電動 FDB141!軽量電動アシスト自転車 (2025-04-15 09:04)
 マムート オートルート!オールラウンドスポーツヘルメット入荷 (2025-03-28 09:04)
 コンパクトフォルムヘルメット!OGK エルピス(ELPIS)発売 (2025-03-27 09:04)
 マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売 (2025-03-14 19:04)
 サーモス FJP-601 真空断熱スポーツボトル!ボトルケージにジャストフィット (2025-03-08 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 14:02 │自転車関係
削除
チェーンメンテナンスで快適走行!駆動ロスも軽減