2022年03月14日
入園、入学にサイクルヘルメットのご用意を!幼児向け・中学生向けに
卒業式シーズンですが、卒業があれば次は入学入園もありますね。
幼稚園や保育園に入園するお子さんを自転車で送迎する人も少なくありませんし、中学校に自転車通学する学生さんもいるでしょう。
そうなると用意しないといけないサイクルヘルメット。
幼稚園・保育園に送迎する場合は着用が努力義務となってますし中学校では校則で着用が義務付けられているはずです。
サイクルヘルメットは確かにちょっと面倒だったり快適とは言い難かったりしますが自転車乗車時に唯一身に着けるプロテクターです。
万が一の転倒や事故に遭遇した際に頭部へのダメージを軽減することができるアイテム。最低限の安全装備として着用してください。
保育園の送迎に。このOGK ピコットはOGKサイクルヘルメットの最小シェルモデルです。お子さんのファーストヘルメットにオススメですね。
XXSサイズは生後12か月から2歳くらいまでのお子さんにフィットします。今までこのサイズはあまり見かけませんでしたが小さなお子さんほど必要な装備ですよね。
小さなお子さんは頭が大きいので転倒しやすいですし骨も固まっていないのでケガも大きくなりがちです。
ピコットはお子さんの負担を軽減するために軽量なソフトインモールドシェルを採用しています。重量は220g程度とリンゴ1個分ほどの重さに抑えられてますよ。それでいてSG規格もしっかりとクリアした信頼のヘルメットです。
あご紐のバックルは肌を挟みにくいシリコンコーティングでカバーします。サイズ調整はゴム紐を使用したアジャスターで優しくフィットさせますよ。
インナーパッドは着脱して洗濯できるので清潔さを保つこともできますね。
カラーは2色、ドロップホワイトとマットラベンダーベージュのユニセックスな色合いです。
¥4176(税込)
1歳くらいから3歳くらいまでのお子さんにはこちらのOGK パインをオススメします。
こちらもお子さんへの負担軽減を考えた軽量設計ですね。重量はXSサイズで約230gと軽く仕上げてます。
ソフトシェルヘルメットですね。もちろんSG規格クリアです。
現在のモデルはカラーバリエーションが豊富になってます。また流行のパステルカラーを採用してますよ。全色マットカラーで落ち着いた印象になりますね。
¥3583(税込)
年少さんから使えるヘルメット、OGK パル。4歳から6歳くらいまで使用できるので在園中の買い替えも不要になりますね。もちろんお子さんの成長は個人差が大きいので誰でも、ということではありませんけど。
シャルにはソフトシェルを採用し軽量に仕上げてますよ。約235gです。こちらもSO規格をクリアしています。
カラーは人気のマットカラー、豊富なカラーが用意されているのでお子さんのお好みでチョイスできますね。
調整不要のゴムバンドアジャスターなのでお子さんが自分で被る際も簡単です。
¥3583(税込)
中学生、高校生の通学用ヘルメットも進化してますね。かつてのABS樹脂製ヘルメットは重量があり通気性もなかったため暑くて蒸れる負担の大きいものでした。
このOGK通学用ヘルメット SB-02はさすが最新の通学用ヘルメット。軽量でベンチレーションホールも備えたヘルメットですよ。
Sサイズで250g、Mサイズで260g、Lサイズで270gと軽く、インモールド成型でシェルサイズもコンパクトになってます。キノコみたいなスタイルにならないのでスタイリッシュ。見た目も気になるお年頃でもオススメできますね。
カラーは通学用の定番ホワイトのほかにパールネイビーが用意されてます。
¥3812(税込)
こちらは学校指定で採用されているところも多い通学用ヘルメット SN-12です。
カジュアル用ヘルメットのスクードをベースにし通学用にホワイトを主体に仕上げてます。
こちらもベンチレーションを備えた通気性に優れたサイクルヘルメットですね。SBー02よりやや重量はありますがそれでもLサイズで290gですから決して重くはありません。
学校指定のヘルメットをお探しならこちらになるでしょう。
Mサイズ(56~58cm)のホワイトは
¥4422(税込)
通学ヘルメット SN-12Lは
¥3741(税込)
通学ヘルメット SN-12XLは
¥4434(税込)
入園、入学準備はお早めに。


Posted by あごひげあざらし at 10:02
│自転車関係