2018年04月27日
いつかやろう!は、やらない言い訳?タイヤ交換が。。。。
そのうちやるから!といい続けてきた電動アシスト自転車のタイヤ交換。。。。。すっかりひび割れがすすんで、いつ裂けてもおかしくないほどになりました。
もうタイヤは準備しているんです。
そう、半年近く前からスタンバってるんです。でも腰が上がらないんです。電動アシスト車のリアタイヤ、外すのがちょいと面倒なんです。
でもそろそろやらないと、怒られそうだ。やる!と言ってしまった手前、やらないわけにはいきません。
いつやるの!今、じゃない、気がする。。。。GW中にはやろうかな。。。。
交換するタイヤはコストパフォーマンス重視のこのタイヤ。

タイヤ2本にチューブ2本、リムテープも2本がセットになっている2本巻。普段乗りには必要十分なベーシックタイヤですね。耐久性も悪くないしコスパ高いです。
24インチで
¥2227(税込)
こちらもコスパ高いです。
24インチで
¥2065(税込)
あ~、ちょっと気が重い。。。。。


Posted by あごひげあざらし at 23:02
│自転車関係