ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月22日

スピニングにもオーラ登場!アブガルシア

スピニングにもオーラ登場!アブガルシア

アブのスピニングリールというと、インスプールスピニングのオールドアブ、カーディナルシリーズが今でも人気ですね。最新スペックのリート比べれば設計の古さを感じる部分はもちろんありますが、実用上は十分だし、非常に個性的でもあります。愛用されている方も多い名品でしょう。

とはいうものの、アブガルシアだってニューモデルをリリースし続けてます。オールドアブの人気は痛し痒しかもしれませんね。

で、今年の3月、新しいスピニングリールがアブガルシアからリリースされました。最近リリースされるアブガルシアのスピニングリールには伝統の名称「カーディナル」が採用されないような感じですが、何か意図があるのかな。。。。。。。

それはさておき、アブガルシアの新しいスピニングリールは「Orra(オーラスピニング)」です。
既に先行発売されているハイギアスピニングシリーズのレイレックスの兄弟モデル、弟分に当たるグレードのようですね。ディテールを見るとほぼカラーリング程度の違いしか見受けられません。
ブラック/シルバーのシックなレイレックスの装いに対して、オーラはレッド/シルバーの挑戦的(?)な装いですね。
icon
iconアブガルシア(Abu Garcia)Orra(オーラ) 1000S
icon

ギア比はレイレックスがハイギア(5.8:1、5.2:1など)なのに対して、オーラはスタンダードなギア比(5.1:1、4.3:1など)で汎用性を重視したオールラウンドシリーズというポジションのようです。

ねじ込み式のマシンカットハンドルはレイレックスと若干形状が違いますが、ほぼ同じようです。もしかしたらノブのベアリングは省略されてるかも。トータルのベリング数はレイレックスの8に対してオーラは6つですから。
また、レイレックスの採用されているオープンベールブレーキ、ローターブレーキとかフリクションベールとか呼ばれるものと同じ、ベールを開いた時にローターに軽くブレーキがかかるシステム。これがオーラでは省略されるようですね。入門用のリールこそ必要だと思うんですが、残念ながら採用されてないみたいです(多分ですが)。

とはいえ、ダイワの12レガリスやシマノのナスキーが樹脂ボディなのに対して、オーラはアルミボディ。そう考えるとコストパフォーマンスは高そうですよ。アブの低価格スピニングは質感が良くない、なんて言われますが、この価格帯で質感を求めるのは酷なのかもしれません。
ラインナップはシャロースプールの1000番から深溝の5000番まで8機種です。
icon
iconアブガルシア(Abu Garcia)Orra(オーラ) 2000
icon
定価¥9870のところ、¥6909 30%割引
アブガルシア(Abu Garcia)Orra(オーラ) 2000S
icon

定価¥9870のところ、¥7896 20%割引
アブガルシア(Abu Garcia)Orra(オーラ) 2500
icon

定価¥9975のところ、¥6982 30%割引
アブガルシア(Abu Garcia)Orra(オーラ) 2500S
icon

定価¥9975のところ、¥6982 30%割引
アブガルシア(Abu Garcia)Orra(オーラ) 3000
icon

定価¥9975のところ、¥6982 30%割引
アブガルシア(Abu Garcia)Orra(オーラ) 3000S
icon

定価¥9975のところ、¥6982 30%割引
アブガルシア(Abu Garcia)Orra(オーラ) 5000
icon

定価¥12075のところ、¥8452 30%割引

エントリー向け、スペアリールなどの用途に良いんじゃないかと思います。

フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


アウトドア&スポーツ ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事画像
SFスプールも登場!ダイワ SLPW SF TYPE‐αスプール3
エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場
マルチパーパスベイト!アブガルシア NEO‐3WAY(ネオ3ウェイ)
エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト
200番サイズも追加!シマノ 25オシアコンクエストCT200
ダイワ 25スティーズ リミテッド CT SV TWが入荷!
同じカテゴリー(リールの基礎知識)の記事
 SFスプールも登場!ダイワ SLPW SF TYPE‐αスプール3 (2025-05-22 09:04)
 エントリー向けスピニング!アブガルシア マックスSX登場 (2025-04-28 09:04)
 マルチパーパスベイト!アブガルシア NEO‐3WAY(ネオ3ウェイ) (2025-04-01 09:04)
 エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト (2025-03-31 09:04)
 200番サイズも追加!シマノ 25オシアコンクエストCT200 (2025-03-13 09:04)
 ダイワ 25スティーズ リミテッド CT SV TWが入荷! (2025-02-23 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 12:25 │リールの基礎知識
この記事へのトラックバック
シマノの偉大なる中級スピニング、とは言いすぎか、12アルテグラが今年7月にリリースされました。今ほどラインナップが豊富になる前は、シマノのスピニングリールはとてもわかりや...
12アルテグラ入荷してます!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年07月17日 00:24
アジやカマス、チヌなど以前はルアーフィッシングのターゲットとはされていなかった魚も現在は好ターゲットとなってます。技術の進歩もあるでしょうが、これって釣り人側からのアプロ...
メバリングタックル!2万円で揃えてみよう!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年09月29日 00:33
削除
スピニングにもオーラ登場!アブガルシア