2012年03月09日
春のエギングシーズンに!ギャフがあると安心!

そろそろ準備ですかね、春のエギングシーズン。
サイズアップが期待できる春のエギング。秋に比べると数は出ないもののキロアップゲットの確率が高くなりますよ。
コロッケサイズ程度なら、高い足場から抜きあげちゃってもいいですが、グッドサイズはそれも無理。安全・確実にランディングするならギャフを使用するのをおススメします。
ということで、ギャフのご案内!

オカッパリのランガンにオススメなのはコンパクト収納タイプですね。機動力を最大限に活かすには持ち運びしやすいものがいいですから。
第一精工のオートキングギャフCS300は柄の長さが3mのコンパクトモデル。高い堤防では長さが足りないシーンもありますが、低い堤防や地磯では十分使えます。好評のオートキングギャフシリーズの一員なので、機能性は高いですよ。ボタンを押して振り出すだけでセッティングが可能です。ギャフが誤って飛び出すこともなく、安全性も高いですね。
腰にぶら下げて持ち歩けるカラビナ&スパイラルコードが採用されてます。ホルダーにマグネットを使用しているので、スムーズに取り出すことができますし、万が一マグネットが外れてもカラビナをしっかりとベルトループなどに通しておけば、スパイラルコードでつながっているので紛失を防止できます。
ギャフはコンパクトモデルとしては大きめでしっかりしたものです。これならキロアップのランディングでもしっかり掛けられますね。
16本継ぎとなっているため、場合によっては潮で固着することも考えられます。使ったあとはしっかりメンテナンスしたほうがいいですね。シリコン系のワックスなどで拭き上げれば張り付きを防止できますよ。
定価¥14700のところ、¥9400 36%割引

コストパフォーマンス重視なら、バッカニアのジャベリンも使えますよ。柄の長さはCS300同様、3mです。
若干の安っぽさはあるものの、十分実用になるギャフですね。肝心のギャフの先端も意外としっかりしてたりします。これなら簡単に曲がったりしないでしょうし、しっかり掛けて身切れを防げそうです。そんなに頻繁に使用しない、という人ならこれだけで十分かも。
振り出しは思ったよりスムーズです(失礼!)。小継なので潮で固着する可能性はありますから、メンテナンスを欠かさない方が安心ですよ。
ただ、そのギャフ先端の固定がラバーバンドなので、消耗が心配です。傷んで伸びきってしまうと効果がなくなりますから。管理人だったら別の細工をすると思います。100均で使えそうなものを見繕って加工しちゃうかな。
また、マグネットフォルダーは便利ですが、紛失防止のためスパイラルコードを別途使用すると安心できます。
¥3990

軽量でリーズナブルなのがこのイージークロウ。今なら通常よりもリーズナブルに購入できます。
長さが2.4mと若干短いこのギャフ。ちょっと場所を選ぶかもしれません。ギャフの先端も小さめですね。
¥1680

上の3モデルよりも長い4mの柄を持つギャフです。収納サイズも5cmほど長くなりますが、この程度ならほぼ同じと思っていいでしょう。
3mでは長さが不満、というニーズに応えるちょうどいい長さのギャフです。ベルモントもギャフの先端が少し小さめですが、しっかりと掛けてから持ち上げれば身切れもしないでしょう。
5mクラスになると、小継タイプが少なくなるので、4mで35cm程度に収まるこのギャフはランガンにオススメするギャフとしては最も長尺の一つです。
¥5460

仕舞寸法62cm、5mのオートキングギャフです。持ち運ぶ際は背負う形になりますね。
足場の高いところを中心に攻めるならこの長さがスタンダードでしょう。人気のモデルです。
さすが第一精工、品質の高さにも定評があります。スムーズに振り出せるので、ランディングでもたつかないで済みますからね。モタモタしているうちにバレちゃった!というのは悔しいですから。
誤作動の少ないリリースボタンを採用したオートキングギャフは安全性も高いと好評です。
定価¥16800のところ、¥10580 37%割引
このオートキングギャフシリースにはこの他にボートでの使用を考えた2.3m、最も長い6.3mも用意されてます。ニーズに合わせてチョイスできますよ。
第一精工オートキングギャフ 630
第一精工オートキングギャフ 230
第一精工からは、ギャフとしてはもちろん、オプションを使用することでランディングネットとしても使用できるモデルも出ています。エギング以外でも使用したい向きにはオススメです。


せっかくキロアップがヒットしても、ギャフを持っていなくて取り込めなかった、それじゃ悔しいです!1本は持っていたいですね。
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


Posted by あごひげあざらし at 15:04
│ソルトウォーター
この記事へのトラックバック
春のエギングシーズン、キロアップも狙える季節です。でも、人と同じエギを使うより、誰も使っていないカラーを使ったほうがチャンスが広がる、かもしれませんよ。そんなわけで、エギ...
エギのポテンシャルアップ!?ケイムラ塗装やアワビ貼り【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年03月30日 18:41
エギングを始めるときには、タックルで色々悩むと思いますが、もっと悩むのがエギ。各社からいろいろなエギがリリースされているし、カラーも千差万別といっていいくらい豊富に用意さ...
エギング入門にお得なエギセット!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2012年03月30日 18:41