2024年04月26日
ユニフレーム フィールドラック天板Ⅲ発売!薪グリルⅡラージも

ユニフレームの新製品が明日27日に発売されますね。
ユニフレームの人気アイテム、フィールドラックで使用できるフィールドラック天板Ⅲとフィールドラック天板Ⅲハーフです。
また先に発売された薪グリルⅡの大型モデル、薪グリルⅡラージも同じく発売されますよ。

¥5940(税込)

¥4400(税込)
ステンレス天板Ⅱのモデルチェンジ、というかバージョンアップモデルになりますね。
サイズは従来通りフルサイズとハーフサイズですが、従来にはなかった「脚(スタンド)」が付きましたよ。
スタンドを展開してフィールドラックの上に載せれば棚として使用できるようになります。
スタンドを畳んだ状態なら従来通りの天板になりますね。
さらに単体でテーブルとしても使えますよ。
フルサイズのステンレス天板Ⅲはサイドのワイヤーを引き出してハンガーとしても使用できます。
天板サイズは約59.2×34.2cmでフィールドラックの天板にジャストサイズ。スタンドを立てると15.5cmの高さになりますね。
重量は約1.7㎏、耐荷重は約5㎏となってます。
ハーフサイズのステンレス天板Ⅲハーフはハンガー機能は備えません。
天板サイズは約29.6×34.3cm。スタンドを立てると約10.5cmの高さになりますよ。
耐荷重は約5㎏になってます。
フルサイズはデュオキャンプのローテーブル、ハーフサイズはソロキャンプのローテーブルとしても重宝しそうですね。
フィールドラックはこちらに。

¥19800(税込)
すでに先行発売されている薪グリルⅡのラージサイズになりますね。
幅68cmの大型サイズは大きな薪もそのまま燃やせるのが魅力です。
またゴトクサイズも大きいのでクッカーを2つ並べて調理することもできますし、12インチクラスのダッチオーブンだって乗せることができますよ。
ファミリーで使用するならこちらのラージもありですね。
スタンダードサイズと同じく灰受けが後方まで延長され灰が落ちにくい形状になりました。
火床にはスリットを追加して燃焼性を高めているのもスタンダードサイズと同じですね。
ゴトクは3段階の高さ調整が可能です。遠火、近火ができるようになってます。調理に向いてますよね。
本体サイズは約68×40×40(高さ)cm、収納サイズは約35.5×65×8(厚さ)cmと薄型になります。
重量は約5.9㎏、収納ケースも付属しますよ。
薪グリルⅡはこちらです。
フィールドラックステンレス天板Ⅲ、薪グリルⅡラージ共に発売は明日4月27日です。


2024年04月26日
プロックス親子スプリットプライヤー!親プライヤーに子プライヤーをビルトイン

プロックスの親子スプリットプライヤー。アイデアモノのフィッシングツールですね。
ソルトゲームからトラウトゲームまで対応可能なフィッシングプライヤーですよ。

多機能フィッシングプライヤーのハンドルに小型プライヤーをセットしてますね。
メインとなる親プライヤーは中型サイズのスプリットプライヤー。
先端部は#2~#8までのスプリットリングに対応するリングオープナーです。
子プライヤーは#00~#2までのスプリットリングに対応しますよ。
これでほとんどのサイズのスプリットリングに対応できるようになるわけです。
子プライヤーの機能はほぼこのスプリットリングプライヤー一択になりますね。表面にチタンコートを施して錆対策も施されてますよ。
使用しないときは回転させてハンドル側に格納できます。
親プライヤーはステンレスにアルミハンドルを組み合わせてます。
先端部はブラックオキサイドコート仕上げのステンレスで強度を確保してますよ。
ハンドルは軽量なアルミを採用してますね。
プライヤー部は比較的幅が広く、フックをしっかり掴める溝付になってます。
スプリットリングオープナーのほかPEラインも切れるタングステンカッターを備えてますよ。
全長は親プライヤーが180mm、子プライヤーが70mmです。
親プライヤー、子プライヤーともにロック機能を搭載してますよ。
ソルトからフレッシュウォーターまで幅広く使えるマルチユースなフィッシングプライヤーです。
¥4180(税込)
フィッシングプライヤーはこちらもオススメ。
