ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月13日

MSRハバハバ バイクパック登場!トンネル型 ティンハイムも

広告・PR

MSRからバイクツーリングにアジャストしたテント、ハバハバ バイクパックが登場です。
バックパッカーに高い支持を受けるMSRからついにサイクリスト、バイクツーリング向けモデルの発売ですね。

積載性を重視したコンパクト収納が可能なツーリングテントですよ。

icon
iconMSR(エムエスアール) ハバハバ バイクパック1
icon
¥99000(税込)
icon
iconMSR(エムエスアール) ハバハバ バイクパック2
icon
¥110000(税込)

どちらも自転車のハンドルに取り付け可能なコンパクト収納モデルですね。
1人用の収納サイズは36x17x11cm、2人用でも37x18x13cmに収まりますよ。
重量は1人用が総重量1380g、2人用は総重量1830gと軽量に仕上げてます。
ハンドルに取り付けた際もハンドリングに影響しにくい重さに収めてますね。
ドロップバー、ストレートバーそれぞれに対応可能なブラケットが付属します。

フレーム構造は自立式のA型フレームにルーフ空間を広くするリッジポールを組み合わせます。
頭上スペースが広くとれるのでコンパクトでも圧迫感を感じにくくしてますね。

インナーテントスペースはハバハバシールドとほぼ同じですがルーフ高がやや高くなっています。また前室の奥行きも若干広くなってますね。
その差はわずかですが若干の居住性向上を図ったようです。
ハバハバ バイクパック1のスペース表示がありませんがハバハバシールドは216×76×94cmなのでそれと同等ですね。
前室の奥行きはハバハバシールドが66cmですがそれより広くなっているようです。
ハバハバ バイクパック2のインナーサイズは213×127×107cmです。
前後室を備えるハバハバ バイクパック2は奥行き76cmを確保します。ハバハバシールドは66cmなので10cmほど広いですね。

インナーはルーフトップとサイドウォールの一部にメッシュパネルを採用します。このパネルはクローズできませんが冬季を除く3シーズン用とすれば寒さは気にならないでしょう。

フライシート・インナーテントは軽量な20Dリップストップナイロンにシリコーンコーティングを施します。通気性の少ない素材なので結露軽減のためにもメッシュパネルは必須なんですね。

ポールは軽量で強靭なDAC NSLポールを使用します。バイクパック用に小継化されたポールで収納サイズを小さくしてますね。

サイクリストだけでなくバイカーやバックパッカーにもオススメな軽量コンパクトなテントがハバハバ バイクパックです。


もう一つ、トンネル型フレームを採用したキャンパーやバックパッカー向けテントも登場です。
ティンハイムシリーズです。
icon
iconMSR(エムエスアール) ティンハイム2
icon
¥82500(税込)
icon
iconMSR(エムエスアール) ティンハイム3
icon
¥93500(税込)
フレームには非自立式のトンネル型フレームを採用してます。自立はしませんが設営がわかりやすいのが魅力です。
また頭上スペースも広くとれるので居住性も高いですね。

軽量化を重視したモデルではないのでフライシートにはポリエステルを使用します。MSRとしては厚みのある68Dポリエステルです。
インナーも68Dポリエステルタフタを使用しますよ。
さらにインナーはフルクローズが可能です。フロントドアにはクローズ可能なメッシュパネルを、後方にはクローズ可能なメッシュ窓が採用されてます。
フライシートの前後にもベンチレーションが採用され換気性能が高くなってますよ。

インナーは吊り下げ式で着脱可能です。インナーレスでシェルターとしても使用できます。
付属のグランドテープと張り綱で立ち上げられます。

インナーの広さはティンハイム2が240×140×101cm、収納サイズは56×20cm。総重量は3200gです。
ティンハイム3はインナーサイズが245×163×109cm、収納サイズは58×20cm。総重量は3730gです。


サイクリスト向けのテントはビッグアグネスからもリリースされてますね。

こちらはソロ用で収納サイズは15×34cmに抑えられてますね。
ハンドルバーに取り付けられる軽量コンパクトなテントです。
¥74624(税込) 20%割引



アウトドア&フィッシング ナチュラム
サンデーマウンテン
  

Posted by あごひげあざらし at 19:04キャンプアウトドアグッズ

2024年04月13日

ユニフレーム2024新製品!でっかいシェラカップやソロ用FGハンガー

広告・PR

ユニフレームの新製品が本日発売されますね。全くの新製品はもちろん、復活した商品もありますよ。

まずはでっかいシェラカップ。
icon
iconユニフレーム(UNIFLAME) 燕三条シェラカップ900
icon
燕三条シェラカップ900です。ネーミング通り900cc容量のでっかいシェラカップですね。
ちなみに一般的なサイズのシェラカップは300ccなので3倍の大きさになりますよ。
約Φ18.5×25.7×5(高さ)cmのサイズは食器として使うならタップリと盛れますね。
ラーメンやうどんなどの麺類だってこのサイズなら入りますよ。
直火もできるので調理用のクッカーにもなります。

また鉄板焼きの蒸し焼き用リッドとしても使用できます。直径18cmあるのでよほど大きな食材でない限り収まりますね。

底面には燕三条の刻印入り、なお目盛りは入りません。
シェラカップなので同サイズならスタッキングすることもできますよ。
¥1980(税込)

icon
iconユニフレーム(UNIFLAME) FGハンガーsolo
icon
こちらはファイアグリルsolo用のFGハンガーsolo。ファイアグリルでおなじみの便利なハンガーがソロサイズで登場です。

トングなどの調理器具を吊り下げておくことができますよ。最大30cmの長さのトングまで使えます。
置き場に困ってたアイテムをスマートに使いやすくすることができますね。

セットアップはとても簡単。ファイアグリルsoloの脚部のツメに差し込むだけで使えます。
収納するときはファイアグリルsoloの炉の中に収められるのでかさばりませんね。
¥1430(税込)

まずはファイアグリルsoloをご用意の上お使いください。

¥5500(税込)

icon
iconユニフレーム(UNIFLAME) 防災 米炊き袋
icon
防災 米炊き袋は従来からあった不思議なめし袋と同じものですね。
ただ不思議なめし袋が20枚入りだったのに対してこちらは10枚入りになってます。
20枚も使い切れない、そんなニーズに応えてくれる新パッケージですね。なお不思議なめし袋は廃盤となりました。

防災用に備蓄するのはもちろん、湯沸かしだけで炊飯ができるので手軽に調理したい時にも便利ですね。
1袋で最大2/3合(約丼1杯分)、または1/2合(茶碗1杯分)の炊飯が可能です。
米研ぎの必要もありません。袋にお米を入れて沸騰したお湯で約20分間湯炊きするだけ。失敗もありません。
クッカーも汚しませんしソロには十分な量のご飯が炊けますよ。

10枚入りになって
¥990(税込)

なお不思議なめし袋はまだ購入できるようです。

¥960(税込) 21%割引

icon
iconユニフレーム(UNIFLAME) フィールドラック ステンレス天板
icon
こちらは復刻版となるフィールドラック ステンレス天板。2019年に廃盤となった初期モデルが帰ってきました。
サイドにハンドルの付いたステンレス天板Ⅱもありますが、ハンドルがない方がいいという意見も多かったのでしょう。
エンボス加工された天板は手入れも簡単です。
¥3960(税込)

フィールドラックはこちら。

¥4510(税込)
ハンドル付きの天板はこちら。

¥3520(税込) 20%割引




アウトドア&フィッシング ナチュラム
  

Posted by あごひげあざらし at 09:04キャンプアウトドアグッズ