2017年03月13日
スーパーメタルハウジング!17スティーズ A TW

先日、スティーズ SV TWのご紹介をした際に3月登場と書きましたダイワ 17スティーズ A TWがナチュラムさんに入荷してました。

ダイワ(Daiwa) スティーズ A TW 1016H
ダイワ(Daiwa) スティーズ A TW 1016SH
16スティーズ SV TWと大きく異なるのがスーパーメタルハウジング、アルミ製のフレームですね。スティーズSV TWではマグネシウム合金製のエアメタルハウジングが採用されていますが、こちらのスティーズA TWではアルミ合金製のスーパーメタルハウジングが採用されています。
もちろん絶対的な重量ではアルミよりもマグネシウムの方が軽量に仕上がりますが、素材としての剛性・硬さではアルミが勝ります。マグネシウムという金属は軽量ではあるものの、硬度が低く、また不安定な特性も持っていますからね。合金として使用しないと腐食・劣化を起こしやすい金属なんです。
アルミニウムはその点、化学的に安定していて硬度はマグネシウムより高いです。軽さよりも強度や耐久性を重視した場合はアルミ合金が使用されますね。
このスティーズ A TWは北米のバスフィッシングシーンを転戦する清水盛三選手が使用しています。タックルにかかる負荷が大きい北米のバスシーン。キャスト回数も多くなりますし、ストラクチャーや濃いカバーをタイトに攻める必要もあります。さらにバスボートで高速移動する際に受ける衝撃も大きく、そして距離も長いのが北米のバスシーンです。堅牢さを重視するアングラーにはアルミ合金製のボディの強度と感度を要求するのでしょう。
スーパーメタル製ハウジングはもちろん、サイドプレートもアルミ製となってます。非常にカッチリした印象のリールです。それでいて重量は200gを切る190gに抑えられてますよ。スティーズSVTW同様のコンパクトなボディはパーミングもしやすく、扱いやすいリールに仕上げていますね。
スプールはSVコンセプトではなく超高精度G1スプールを採用しています。100番クラスのリアルプレシジョンスプールは回転バランスに優れてます。ラインストック量は16lbクラスのナイロンラインを100m、14lbクラスのナイロンラインなら115m巻くことが可能です。巻物系ルアーから打ち物系ルアーまで幅広く対応、バーサタイルなベイトリールですね。
スティーズA TWにはマグシールドボールベアリング、TWS、ATDなども搭載されています。耐久性、パーミング特性などトータルで高い完成度を持つスティーズA TWはバスフィッシングはもちろん、ソルトウォーターゲームなど様々なルアーフィッシングにオススメできますね。
現在のところ、右ハンドルのみが入荷しています。
定価¥49996(税込)のところ、¥44906(税込) 10%割引
ついで、といっては何ですが。スティーズももちろんオススメのベイトリールです。エアメタル製のハウジング(フレーム)は抜群の軽さを誇りますからね。
STZ SV TW 1016SV-SH
STZ SV TW 1016SV-SHL
STZ SV TW 1016SV-H
STZ SV TW 1016SV-HL
追記
レフトハンドルも入荷してますね。
スティーズ A TW 1016HL
スティーズ A TW 1016SHL
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館


