2017年03月03日
2017年アブガルシアのベイトリール!REVO LC6・LT7・LV7

今年、アブガルシアがリリースした新しいベイトリール、Revoシリーズの3機種がナチュラムさんに入荷してきましたね。ロープロベイトリールの中核を成すスタンダードモデルの3機種です。3機種の違いはギア比やスプールの溝の深さなどで、フレームやブレーキシステムなどは共通の兄弟機となってますね。

アブガルシア(Abu Garcia) レボ LC6
アブガルシア(Abu Garcia) レボ LC6-L
まず、レボ LC6。ベイトリールの黄金比といわれるギア比、6.4:1を採用したモデルですね。バーサタイルに使用できるオールマイティモデルという位置付けになってます。
32mm径スプールで14lbクラスのナイロンラインが100mストック可能です。また下巻きの目安ラインが刻まれているので、12lb100mで巻き上げることもできますよ。ジュラルミン製で軽量化のため肉抜きされたスプールは回転の立ち上がりが速く、比較的軽いルアーのキャストも可能です。マグブレーキ搭載モデルなので、スプールにブレーキユニットを搭載する必要も無いためキャストの初速を出しやすいですからね。
ブレーキはマグトラックスⅢです。3mm厚マグネットと1.5mm厚マグネットをそれぞれ5つ使用した状態がスタンダードになります。また、マグネットは着脱が可能なので、ニーズやキャスティング技術に合わせた調整も可能ですよ。
フレームはアルミ合金製のX-CRAFTICフレームですね。強度を十分確保しながらも軽量化のための加工も施されます。フレッシュウォーターだけでなくソルトウォーターでも使用するための素材チョイスですね。リールフットは前後で分割されるリセスドリールフットです。このため、リールフットからカバートップまで約38mmのロープロファイルベイトリールに仕上げてますね。ちなみに重量は約166gととても軽量ですよ。
ハンドルは85mm、EVA製のノブを組み合わせてます。そして、イマイチ評価の低かったアブのクラッチレバーは構造が見直され、従来より軽くソフトなタッチになってます。長時間使用すると疲労度も大きく違ってくるでしょうね。
もっともバーサタイルなLC6は右ハンドル・左ハンドルが用意されます。
定価¥27000(税込)のところ、¥18889(税込) 30%割引

アブガルシア(Abu Garcia) レボ LV7
アブガルシア(Abu Garcia) レボ LV7-L
Revo LV7はギア比が7.1:1のハイギアモデルになりますね。LC6との違いはギア比だけで、それ以外は共通です。
LV7も右ハンドル・左ハンドルが用意されてます。
定価¥27000(税込)のところ、¥18889(税込) 30%割引

アブガルシア(Abu Garcia) レボ LT7
アブガルシア(Abu Garcia) レボ LT7-L
Revo LT7は、ほぼベイトフィネス機と理解していいでしょう。よりライトルアー向けのセッティングとされてますからね。ギア比はベイトフィネス機の定番、ハイギア比で、7.1:1となってます。
やはり違いはスプールで、8lbナイロンラインが約100mストックできます。用途はバスやライトソルトルアー、トラウトゲームなど幅広く対応できますね。マグブレーキのマグトラックスⅢはマグネットの数を調整することでよりフィネス向けのチューンも可能ですよ。
LT7も右ハンドル・左ハンドルが用意されてます。
定価¥27000(税込)のところ、¥18889(税込) 30%割引
レボシリーズのスタンダードとなるモデルです。完成度、高いですよ。
フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

