ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月29日

費用対効果は抜群!日吉屋の車載用ロッドフォルダー

ナチュラムさんと日吉屋さんの共同開発!
車載用ロッドフォルダーです。アルミバーを使用するタイプではなく、ナイロンベルトを使用する簡易タイプですが、この価格なら納得でしょう。費用対効果は高いと思います。
icon
iconエイチ・ワイ・エス 日吉屋(HYS)日吉屋×ナチュラム ロッドキャリー 3列シート車専用(3本用)
icon
まぁ、作りの良さなんかはあまり期待しちゃいけないのかもしれません。何しろ、安いですから。
とはいえ、この価格でしっかり1ピースロッドを3本搭載できるので、一人で釣りに行くには必要十分なんじゃないでしょうか。

以前、ランサーセディアワゴンに乗っていた時、ディーラーオプションで同様のベルトタイプのロッドフォルダーを購入して使用してました。
正直なところ、100点満点とはいえないまでも十分機能は果たしてくれてました。
何しろ、時にはお買い物、時には送り迎え、時にはキャンプ、時には釣り、などマルチに使用するファミリーカーでしたからね。アルミ製のしっかりしたロッドフォルダーだと着脱が面倒だったもんで。

ベルトタイプは簡単着脱が魅力なのでその点では100点をあげてもいい感じです。面倒くさがりの管理人がまめに着脱してたくらいですからね。

で、フォルダーとしては、まぁ、ベルトタイプならではのネガティブな部分もありました。
いくらピンッと張っても、ロッドやリールの重さで少しずつたるんできてしまうことが。たるんでしまうと、加速・減速のたびにロッドが前後に動きます。。。。。。セディアワゴンはルーフ長が短めだったため、6.6ftのロッドだとティップがフロントウィンドーにコツコツ当たりました。なので、アクセルワークに注意が必要だったりします。急ブレーキを踏むとガツンッという感じでティップが当たりましたからね。

でも、このフォルダーは3列シートのミニバン向け。3列シートのミニバンであれば、その心配はなさそうです。もっと長いロッドなら当たるかもしれませんが、8ftクラスのワンピースロッドというのもまずありませんからね(オフショア用ならあることはありますが)。2ピースロッドなら分割して持っていけばいいだけの話です。7ftクラスなら問題なさそうです。

ロッドの装着はベルクロテープで固定します。ベルクロテープ、面ファスナーともいいますが、これのホールド力は思った以上に高いので、しっかりと止めておけば走行中に取れてしまうこともありませんよ。
多少、チープな印象は否めませんが、これで1000円程度なら文句なしじゃないでしょうか。
¥999

もちろん、3本じゃ足りないよ。。。。。という人もいるでしょう。そういった方には従来からのものがオススメです。
icon
iconエイチ・ワイ・エス 日吉屋(HYS)ロッドキャリー ベルトタイプ
icon
こちらは6本まで搭載可能です。このモデルは3列シートのミニバン以外でも対応しますね。ツーリングワゴンなどでは、吸盤を使用します。
¥3480
icon
iconエイチ・ワイ・エス 日吉屋(HYS)HYSロッドキャリー(PE-3RC)
icon
こちらは3列シート向けのモデルです。こちらは5本まで搭載可能です。
¥1980

この他、アルミバータイプなどのロッドフォルダーは下の検索リンクからも探せます。
車載用ロッドフォルダー
icon


フィッシングタックルならこちらにも
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館



アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(カー用品)の記事画像
HID屋 ヘッドライト黄ばみクリーナーを使ってみた
HID屋のヘッドライト黄ばみクリーナーを買ってみた
マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売
高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット
延長キット付ルーフキャリア!スーリー キャニオンXT859+エクステンションXT
雪道に備えたアイテムを!スコップやラダー、タイヤチェーンなど
同じカテゴリー(カー用品)の記事
 HID屋 ヘッドライト黄ばみクリーナーを使ってみた (2025-04-13 09:04)
 HID屋のヘッドライト黄ばみクリーナーを買ってみた (2025-04-09 19:04)
 マルチユース!デイトナアウトドア ドライバッグ発売 (2025-03-14 19:04)
 高性能スマホホルダー!クアッドロック 衝撃吸収ダンパーのセット (2025-02-18 09:04)
 延長キット付ルーフキャリア!スーリー キャニオンXT859+エクステンションXT (2025-01-06 19:04)
 雪道に備えたアイテムを!スコップやラダー、タイヤチェーンなど (2024-12-26 16:04)
Posted by あごひげあざらし at 17:06 │カー用品
削除
費用対効果は抜群!日吉屋の車載用ロッドフォルダー