ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月13日

真夏のシューズは危険がいっぱい!除湿と除菌が必要

ジメジメした梅雨が終われば、真夏が到来。待望のシーズンですが、真夏の足元は何を履いてますか?
サンダルなどの通気性に優れたものは問題ありませんが、通気性のよくないシューズには実は危険が潜んでます。ビジネスシューズやトレッキングシューズ、ラバーブーツなど湿気のこもりやすい靴は要注意ですよ。
雨も降ってないのに、シューズの中が湿っぽい、って経験ありませんか?それは自分の足から出ている汗や湿気が元になってます。
ジメジメした空間は様々な雑菌にとって絶好の住処です。しかも温度も高いとなれば一気に繁殖しちゃうんです。

「俺の靴、クサイんだよ~」なんてお悩みの方。それはシューズの中で、雑菌が繁殖しているからだとしたら、気持ち悪くないですか?臭いの元は、実は雑菌の繁殖が原因なんですね。雑菌が繁殖する際に発するガスが臭いの元なんです。
だから、消臭スプレーを使用しても効果は一瞬。臭いの元は断ち切れてないんです。

また、水虫の原因となる白癬菌も、ジメジメしていて、餌となる人間の皮膚片が溜まりやすい靴の中は絶好の繁殖エリア。
現在水虫です、という人は、白癬菌の繁殖したシューズを履くことでさらに症状を悪化させちゃう可能性もありますよ。

ということで、梅雨から夏にかけてシューズの中は危険がいっぱい潜んでます。それに対処すれば、臭いも出ないし足の健康にも役立ちます。
で、オススメしたいのは「シューズの中を乾燥させるアイテム」です。
icon
iconビーズL.I.D エコシューズドライヤー
icon
履き終えたシューズを保管するときにオススメなのが、このシューズドライヤーです。ドライヤーといっても温風を吹き出すタイプではなく、除湿剤の「シリカゲル」を使用するタイプです。
温風を使用しないので、ラバーやレザーシューズの素材を傷めることがありません。温風タイプに比べると乾燥までに時間は掛かりますが、翌朝までにはサラッとした履き心地に回復させてくれますよ。

また除湿剤のシリカゲルは、湿気を吸収する量に限界がありますが、乾かすことで機能を取り戻します。このエコシューズドライヤーは、100Vコンセントに接続することでシリカゲルの湿気を取り除き、何度でも再生できます。ドライヤーについているインジケーターの色で状態が確認できるので便利ですね。インジケーターがブルーの時は除湿可能、ピンクになったら再生の必要あり、です。

比較的リーズナブルな価格なので、複数個用意しても良いんじゃないでしょうか。長さが14.5cmほどなので、男性・女性を問わず使用可能です。お子さんのシューズでもサイズによっては使用可能でしょう。
¥1280
icon
iconSEIRUS(セイラス)クイックドライ
icon
こちらは100V電源に接続して使用するドライヤー。温風でなく、ファンで常温の風を送ることで中を乾燥させます。だからシューズを傷めることもありません。
ただ、この形状では、ブーツのようにアッパーが長いものに適してますね。ラバーブーツやウィンターブーツ、スキーブーツなどにオススメです。
定価¥6930のところ、¥5880 15%割引

保管中はシューズドライヤーで対応できますが、履いている間は?こんなインソールを使用するといいですよ。
icon
iconエクストリームサブリナインソール
icon
除湿剤、シリカゲルを配合したインソールです。履いている間にかいた汗や湿気をそのまま吸収してくれるので、常にシューズの中はドライに保たれます。
除湿されることで雑菌の繁殖も弱まり、臭いもなくなります。白癬菌なども繁殖力を弱められますね。

何より、シューズを脱いだ後の靴や靴下の臭いがなくなるのがうれしいポイントです。この時期、お座敷で宴会、などというとちょっと気になったりしませんか、臭い。そんな心配もなくなりますよ。
インソールのカラーは、ベージュ・ブラック・ブルーの三色からチョイスできます。ビジネスユースならブラックかベージュ、女性ならベージュ、スポーツシューズなどならブルーと使い分けも可能です。

効果が弱くなったな、と思ったら天日干しすれば再生されます。繰り返し使えますよ。
インソールとしては少し厚みのあるタイプなので、シューズによってはきつく感じるかも。また、ただのインソールと比べると少し価格は高めです。
でも費用対効果を考えたらオススメです。
定価¥1680のところ、¥1510 10%割引

すでに臭っちゃってます。。。。。。。というシューズには、最初に除菌をするのがオススメですね。市販の衣類や室内用の除菌スプレーを使用してよく乾かすのもいいんですが、ものによってはシューズを傷める可能性も。アルコール系の除菌剤はラバーを侵す可能性がありますからね。
靴専用のものが安心です。
icon
iconUNIX(ユニックス)ブーツ専用抗菌・消臭スプレー
icon
こういったタイプがオススメですね。

これからますます湿気が増えてきます。シューズの除湿、したほうがいいですよ。

アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム
アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(ウェア)の記事画像
巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ
ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950
虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ
ひんやり ロゴス ペルチェクールベスト!熱中症対策に
バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー
フリーノットのUV対策ウェア!紫外線・熱中症対策に
同じカテゴリー(ウェア)の記事
 巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ (2025-05-22 19:04)
 ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950 (2025-05-20 09:04)
 虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ (2025-05-17 19:04)
 ひんやり ロゴス ペルチェクールベスト!熱中症対策に (2025-05-15 19:04)
 バックパックの蒸れ軽減!ドッペルギャンガー バックパック用メッシュスペーサー (2025-05-10 19:04)
 フリーノットのUV対策ウェア!紫外線・熱中症対策に (2025-05-10 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 14:47 │ウェア
この記事へのトラックバック
関東地方の梅雨明けはまだ発表されてないけど、今の暑さはもう真夏と同じ?それとも真夏はもっと暑くなる?そこへ節電によるエアコン設定温度上昇。クールビズはすでにもう一般的で、...
リラックスシューズで夏を乗り切れ!クールビズにも?【キャンプ&フィッシングの付録】at 2011年07月06日 15:49
削除
真夏のシューズは危険がいっぱい!除湿と除菌が必要