ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月29日

海水浴の快適グッズ!こんなものがありますよ

まもなく7月、夏です。
夏といえば!海水浴?まあ、ほかにも夏のレジャーはありますが、海水浴は基本的に夏しかできないものですから。そういうことで!

海水浴、必需品とされるものは数多くありますが、最低限のもの、というと、水着とタオルがあればなんとかなります。あとはお金、ね。海の家などを利用すればホントに身軽な装備でいけるのは確かです。
でも、ハイシーズンの海の家って混んでるじゃないですか。そんな混雑を嫌う管理人は、海の家のない海水浴場に行っちゃったりします。千葉県で言うと、「根元キャンプ場」ですかね。
監視員はいますが、海の家はありません。無料のシャワーとトイレがある程度のシンプルな海水浴場、というかキャンプ場です。なので、必要なものは自分で持っていかないといけないわけです。

他の県や地方でもそういったシンプルな海水浴場があると思います。そういった場所にはこんなものがあると便利ですよ、というものをご紹介しときます。
まず海水浴場に着いたら、やらなければいけないこと、それが着替え、じゃないでしょうか。
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)着替えテント
icon
だ~れも居ないような海水浴場なら、オープンエアで着替えちゃうのも気持ち良いかもしれないけど、そんな場所は少ないし、まして女性には無理でしょう。女性連れで行くなら、着替えテントがあると良いですよね。これなら車を止めたそばなんかでサッサと着替えられます。

キャプテンスタッグの着替えテントはリーズナブルプライスで、設営も簡単で人気の一品です。ポップアップテントなので、広げてペグで固定するだけでOKです。この手軽さは魅力ですよ。
比較的薄手のクロスですが、外から見えちゃうことはありません。光の方向などによっては少しシルエットが透けちゃうこともありますが、丸見えにはなりませんからご安心を。
少し入り口が小さいので、体の大きな男性には窮屈だと思います。女性やお子さんなら問題ないんですけどね。

ペグダウンしないと頼りない感じのテントですが、一応自立します。風の強いときなどはペグダウンするか、砂を詰めた袋で固定すると良いですよ。砂浜ではペグが効きにくいですからね。コンビニ袋にその辺の砂を目いっぱい詰めて、4隅に紐で結んでおきましょう。使い終わったらすぐ収納して、帰るときにまた設営するのが安全です。
定価¥12600のところ、¥3480 72%割引
icon
iconHilander(ハイランダー)ワンタッチ着替えテント
icon
こちらもコストパフォーマンスに優れてます。ポップアップ式で設営も簡単です。ただ、キャプテンスタッグのものに比べると、高さが10cmくらい低い183cm。背の高い男性だとルーフに頭が触れちゃうのが欠点といえば欠点ですね。
¥2980

帰る前にはシャワーが浴びたいですよね。モバイルシャワーとポリタンクを持っていると、着替えテントがシャワールームになっちゃいます。
icon
iconロゴス(LOGOS)モバイルシャワー
icon
屋外での使用、となると、手動ポンプで加圧するタイプが手軽ですが、途中でポンピングしなくちゃいけなかったりすることもあるので、オススメは電動タイプのシャワーです。
このロゴスのモバイルシャワーは、単1電池4本の電池駆動と、カーバッテリーのDC12Vの両方で使えるのが便利です。別途、ポリタンクなどは必要ですけどね。

このシャワー、家庭用のシャワーのような水圧は期待しちゃいけません。お風呂の残り湯をくみ出すお風呂ポンプと同じ構造で、しかも電源は電池か12Vですからね。水圧で砂やごみを飛ばすほどの力はありません。上から水を出しながら、タオルや手で砂を落としてくださいね。
それでも、シャワーがないよりはずっとましですし、混雑しているシャワー室で長時間待つことを考えたら管理人的にはこちらをチョイスしますね。
着替えテントでシャワーを浴びて、それから着替えればずっと快適!
定価¥3465のところ、¥2570 25%割引
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)シンプルシャワーTP-V11
icon
これって、灯油をタンクに入れるときの。。。。。。。
シンプルシャワーの名前の通り、非常にシンプルな電池式シャワーです。水圧も高そうじゃありませんし、頭から水をかけるにはホースが短いのでかがまないといけません。足を流すだけなら十分なんですが。
でもコンパクトなので、収納スペースを圧迫したくない場合には良いかもしれません。
定価¥3150のところ、¥2830 10%割引

そして海水浴の休憩時にはサンシェードが欲しいところですね。サンシェードは大きさからタイプまで様々なので、下の検索ワードから探してみてください。
サンシェード
icon

さらにさらに、サンシェードの周りにこんなものがあるとまったり・のんびりできますよ。
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)サマーベッド
icon
おなじみ、ボンボンベッドですね。海の家で1日1000~1500円で貸し出ししてますよね。あれです。体を焼くのにはホント重宝するベッドです。砂まみれにならずにすみますしね。
決してコンパクト収納とはいえないベッドですが、厚みがないので車にも積みやすいんです。
定価¥6300のところ、¥1980 68%割引

まだまだ快適グッズは尽きませんが、今日はこんなところで。その他の着替えテントやシャワー、ビーチベッドは続きでどうぞ!

アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
icon
iconロゴス(LOGOS)UVどこでもルーム neos
icon
ロゴスの2010年モデルです。こちらはポップアップ式ではなく、ワンタッチフレームを使用したタイプです。折りたたまれたポールを伸ばしていくだけで、ポップアップ式同様設営はすばやく行えます。
ポールがしっかりしている分、ポップアップ式よりは風に強いテントです。もちろん、風が強くなりやすいビーチではペグダウンやウェイトでの固定は必須ですけどね。
シャワーヘッドを固定するベルトなどの装備も着いてます。
¥5980
icon
iconColeman(コールマン)エンクロージャー
icon
定番品、コールマンのエンクラージャーです。これはポップアップ式のテントですね。使っている人を時々見かけます。
シャワーヘッド用の取り付けループも装備してますよ。
定価¥5460のところ、¥4914 10%割引
icon
iconキャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)どこでもシャワーTP-V10
icon
DC12V専用の電動式シャワーです。シガレットプラグから電源を取るので、設置は簡単です。
やはり水圧には多少不満があるものの、ポンピング不要なので便利ですね。車から遠く離れた場所では使えないのが難点かも。
定価¥8400のところ、¥3150 62%割引
icon
iconマルハチ産業ポータブルシャワー #6600
icon
手動式の魅力は、タンクとシャワーが一体式ということでしょう。これだけでシャワーの道具が完結します。
電源も使用しないため、どこでも使えるのも魅力ですね。水圧は実は電動式よりも高かったりします。ただし、その水圧をキープし続けるにはポンピングが欠かせませんが。
50度までの温水にも対応します。
¥1680
icon
iconBUNDOK(バンドック)スリングベッド
icon
涼しげなストライプをあしらったビーチベッドです。シート生地は昔ながらのビニールではなく、テスリンという素材です。同じ塩ビ系ではありますが、細かいメッシュ状になっているのが特徴ですね。家庭用の「たてす」とか「目隠しシェード」とか言う名前で販売されるものと同じ素材になってます。水切れもよく、耐久性も高いですよ。
¥2780

ナチュラム 釣りもキャンプも大量値下げ!



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事画像
JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ
巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ
ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー
ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950
軽量ダイバーズウォッチ!タイメックス ディープウォーターリーフ 200 コンポジット
虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ
同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事
 JEJアステージ コアフラックスクーラーボックス!座れる頑丈ボディ (2025-05-23 19:04)
 巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ (2025-05-22 19:04)
 ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー (2025-05-21 09:04)
 ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950 (2025-05-20 09:04)
 軽量ダイバーズウォッチ!タイメックス ディープウォーターリーフ 200 コンポジット (2025-05-19 19:04)
 虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ (2025-05-17 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 11:22 │アウトドアグッズ
この記事へのトラックバック
梅雨が明けたと思ったら、記録的な猛暑となってます。。。。。。先日、娘を連れてプールに行ったら流れるプールは人だらけ。ただただ流れに合わせて歩くのみ、という状況でした。皆さ...
夏のレジャーにサンシェード!運動会にも【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年07月21日 09:09
猛暑、ですね。最高気温も連日35度オーバーの猛暑日。管理人の子供の頃より確実に3~5度は高い平均気温です。そもそも、真夏日はあったけど、猛暑日なんて言葉はなかったですから...
少しでも涼しく!ヒンヤリグッズあれこれ【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年07月24日 18:34
削除
海水浴の快適グッズ!こんなものがありますよ