2009年10月23日
カーディフのロッドがプライスダウン!って旧モデルですけど
8月に新しいカーディフシリーズが登場したことで、旧モデルになったカーディフシリーズ。
シマノのトラウトロッドとしては、カーディフリミテッド、カーディフXTに次ぐミドルグレードのロッドです。エリアフィッシングで人気のロッドでもありますね。豊富なバリエーションでエリアに限らずストリームでも愛用者の多いロッドです。旧モデルになったとはいえ、まだまだ現役続行中!
そんなカーディフの旧モデル、ナチュラムさんで在庫限りのプライスダウンセール中!無くなってしまえば終了なので、購入をお考えの方はこの機会が最後のチャンスかも!エリアフィッシングシーズンに突入した今、これは見逃せませんよね。
シマノ(SHIMANO)CARDIFF カーディフ 60XUL
エリアにはカーディフ!と印象付けたのがこのロッドでしょう。XULパワーというそれまでのトラウトロッドになかったアクションで、マイクロスプーニングロッドのスタンダードモデルを確立しましたからね。
一般的なルアーロッドから持ち替えると、あまりにベニャベニャでキャストも難しいロッドですが、このロッドを使いこなせるようになると一変しますよ。
1g以下の超軽量スプーンもしっかりキャストできるし、トラウトのついばむ様な小さなアタックでも弾かずに乗せることが可能です。スイープフッキング(巻き合わせ)が必須のテクニックですけどね。ヒットした後は、バットから大きく満月にしなり、スピードの速いトラウトにも追随可能です。しっかりためる事ができるから、ファイト中にフックアウトということも少ないんですよね。
6ftという長さは、やはりスタンダード。中規模エリアから大規模なポンドエリアでも十分な飛距離を確保できますよ。
使用されてる各パーツは、ミドルグレードらしく品質のいいものをチョイスしてます。これがこの価格なら大バーゲンですよ。
定価¥25095のところ、¥13800 45%割引
シマノ(SHIMANO)CARDIFF カーディフ 60SUL
1.5gクラスのマイクロスプーンから、3g程度の小型ミノー、クランクベイトなどにも対応できるバーサタイルモデルが60SUL。XULに比べると、ベリーからバットにかけてがパワーアップされているので、比較的キャストもしやすいロッドです。初めてのエリアロッドとしてもオススメできるモデルですね。
ロッド1本で色々なルアーを使用したいという場合は、これがベストチョイスになるんじゃないでしょうか。アクションはレギュラースローといった感じで、ロッドのパワーは違いますがXULと同じようなベンドカーブを描くロッドです。
6ftならほとんどのエリアに対応できるので、まさにバーサタイルです。
定価¥25620のところ、¥15370 40%割引
シマノ(SHIMANO)CARDIFF カーディフ 60UL
ミノーやクランクにはこのロッドですね。プラッギングロッドというだけあって、ベリーにしっかりとした張りがあります。ミノーを自由に操作することが可能ですね。
エリアフィッシングでもプラッギングの選択肢が増えてきて、色々なタイプのプラグが登場してます。プラッギング専用ロッドの需要も多くなってますからね。
エリアフィッシングに限らず、ストリームでも活躍しますよ。6ftモデルなら、源流域でもなければ十分使えます。比較的開けた上流域でのプラッギングにもオススメです。
定価¥26670のところ、¥16000 40%割引
シマノ(SHIMANO)CARDIFF カーディフ 66L
中流域のサクラマスや湖のトラウトフィッシングなら最低でもこの長さ・パワーは欲しいところ。
18gクラスのスプーンや90mmサイズのミノーも十分キャスト可能です。細身ながら、シマノのお家芸、ハイパワーX構造を採用したブランクスは十分なパワーを持ってます。大型トラウトのパワーや流れにも負けないですね。
定価¥28980のところ、¥15930 45%割引
シマノ(SHIMANO)CARDIFF カーディフ 66XUL
マイクロスプーンをロングキャストして、沖目のトラウトを狙いたいなら6.6ftのXULがオススメです。規模の大きなポンドエリアではこのくらいの長さがあっても良いですよね。
長さがある分、ヒットした後、ランディングまでのやり取りがしやすく大型トラウトも確実にキャッチできますよ。しなやかなブランクスですが、トラウトのパワーをうまくいなしてくれますからね。
定価¥25620のところ、¥14000 45%割引
この他、カーディフシリーズのロッドは下の検索リンクからも探せます。
カーディフ リバー&レイク ルアーロッド
エリアフィッシングについてはこちらでも
エリアロッドはこちらにもあります
フィッシングタックルならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選ストア ウェブ館
Posted by あごひげあざらし at 09:57
│エリアフィッシング
この記事へのトラックバック
8月に発売された、シマノのトラウトロッドシリーズ、ニューカディフ エリアエディション。エリアフィッシングを盛り上げた立役者とも言えるメーカーさんの新作だけに、結構期待して...
新しくなったトラウトロッド、ニューカーディフはどう?【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年10月23日 09:58
エリアフィッシングではライトラインを使用するため、スピニングリールを使用するのが主流です。とはいえ、ベイトリールを使いたい!という方もいます。特に大型のトラウトが多く放流...
エリア専用設計ベイトリール!カーディフDCデリバリー開始【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年10月23日 09:58
ダイワのトラウトロッドシリーズ、ファントムに新しいモデルが登場しましたね。従来のファントムも、リーズナブルな価格ながら、オールSiCガイドを搭載してたり、ウッド製リールシ...
ダイワ ファントムTR-2ND!リーズナブルです【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年10月23日 09:58
以前、同じテーマで書きましたエリアフィッシングのタックル。あれから新しいモデルも登場していますし、前回は2万円でロッド・リール・ライン・ルアーまでそろえると、今から思えば...
2万円で揃えてみよう!エリアフィッシングタックルその2【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年10月23日 09:58
レブロスブラザーズのエリアフィッシングモデル、プレッソイプリミ。エリアフィッシング対応の滑らかなドラグを搭載しているスピニングです。管理人も所有してますが、なかなか使いや...
こっそり割り引!?プレッソイプリミ50%オフ!カルディアも!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2009年11月24日 10:00