ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年06月17日

土間付きだから!アライテントのドマドームシリーズ!

土間が付いているから「ドマドーム」、なんとも潔いネーミング?
個人的にはこのネーミングセンス、好きですね。アライテントのドマドームです。

icon
iconアライテントDOMA DOME Mesh 2(ドマドームメッシュ 2)
icon
アライテントというと、管理人的にはアルパインテント、山岳テントのイメージが強いです。軽量でコンパクト、悪天候に強いハイスペックテント、というイメージ。しっかりした作りと高品質なのが魅力のブランドですね。
アルパインテントですから、平地のツーリングなどを想定したモデルに比べてしまうと通気性や居住性では若干劣るかな、という感じだったんですが、このドマドーム(DOMA DOME)シリーズは居住性・快適性を重視したちょっと異色なモデルです。

土間、と呼んでいるのは「前室」部分です。普通、前室というと、インナーテントとは別のフライシートで形成されたスペースを指しますが、このドマドーム、前室部分はインナーテントの一部です。グランドシートと3方に開いたメッシュパネルはインナーと一体ですからね。インナーテントを「寝室」と「テラス」に分割した形状です。2ルームテントみたいです。
グランドシートの中央部に開いた場所があり、ここが土間?

天気のいい昼間なら、フライシートを外してメッシュパネルを閉じれば、通気性のいいスペースを作ることができますね。3本のフレームで立ち上げられているインナーは、軽量で強いフレームを採用しているから強度もバッチリです。このテントのフレームはアルパインモデルでも使用されている「エアーハーキュリー」というフレーム。
レアメタルの1つ、スカンジウムを含有したジュラルミンフレームで、ジュラルミンフレームに比べると素材強度が向上するため、より薄く仕上げることが可能になります。ジュラルミンに比べると20%程度の軽量化だそう。悪天候下でも安心感が高いです。

スペックだけでなく、設営でも親切な設計です。3本のポールは全て同じ長さなので、どのポールをどこに組み合わせても設営できます。ポールの位置で悩む必要がないので設営はスムーズにいきますね。

アルパインテントというよりはツーリングやバックパックなどを対象にしているようで、快適なテントに仕上がってますね。重量もトレッキングモデルよりは少し重くなってますが、それでもツーリングテントとしては軽量なモデルです。2人用のドマドーム メッシュ2でもパッキング重量2.3kg程度ですから。
2人用のドマドームメッシュ2は
¥59850
アライテントDOMA DOME Mesh 1(ドマドームメッシュ 1)
icon
1人用ノドマドームメッシュ1は
¥52500

メッシュパネルを省き、より軽量に仕上げたモデル、ドマドームライトもあります。

icon
iconアライテントDOMA DOME Light 2(ドマドームライト 2)
icon
メッシュパネル部分のパネルをなくし、軽量化。それでも土間スペースは健在だから、土間にギアを収納したり、イスを出して座ったりという使い方が可能。メッシュパネルまでは必要ない、軽い方がいい、というユーザーさんにはこちらがオススメですね。
2人用のドマドームライト2は
¥53550
アライテントDOMA DOME Light 1(ドマドームライト 1)
icon
1人用のドマドームライト1は
¥46200

フレーム素材の関係もあり、若干お高めな価格設定ですが、作りのよいテントだし、フレームも腐食しにくい素材なので永く使用できそう。買い替えのサイクルを考えたら結構安上がりかも。

ツーリングテントはこちらにも
キャンプ用品ならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
新色追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス 25L
強度アップ!ハイランダー クライマックスローチェア2スチールフレーム
デイトナアウトドアテント 2025年新色コヨーテカラー登場!
シンプルなオイルランプ!ペンギンライター オイルランプ
バックパッカー・ツーリングキャンパーに!MSRエリクサー アップデート
カタダイン ビーフリー!活性炭フィルター搭載で進化した浄水器
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 新色追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス 25L (2025-03-30 19:04)
 強度アップ!ハイランダー クライマックスローチェア2スチールフレーム (2025-03-29 19:04)
 デイトナアウトドアテント 2025年新色コヨーテカラー登場! (2025-03-28 19:04)
 シンプルなオイルランプ!ペンギンライター オイルランプ (2025-03-27 19:04)
 バックパッカー・ツーリングキャンパーに!MSRエリクサー アップデート (2025-03-26 19:04)
 カタダイン ビーフリー!活性炭フィルター搭載で進化した浄水器 (2025-03-25 19:04)
Posted by あごひげあざらし at 09:23 │キャンプ
この記事へのトラックバック
7月です!そろそろ夏モードに突入でしょう。ということで、今回は夏のソロキャンプにオススメしたい、通気性の高いツーリングテントをご紹介しておきます。コンパクトなツーリングテ...
通気性抜群!夏のソロキャンプにこのテント!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2010年07月01日 11:28
削除
土間付きだから!アライテントのドマドームシリーズ!