2008年10月02日
持ち運べるカーナビ、ミニゴリラなど、色々
持ち運べるナビって良いですよね。そのタイプのカーナビの元祖といえば、サンヨーの「ゴリラ」。
そのゴリラの小さいモデル、ミニゴリラが格安です。

サンヨー(SANYO)ミニゴリラ ワンセグTV・バッテリー内臓

液晶のサイズは4.5インチとちょいと小さめ、でも2画面分割にしないで常に4.5インチの画面に1つのマップを表示すれば十分なサイズでしょ。
ゴリラシリーズの中でも内蔵メモリーに地図データなどを格納したタイプです。DVDやHDDに比べると、記録媒体が小さい分だけコンパクトにできるのが魅力ですね。このNV-SB260DTには2GBのメモリーが内蔵されてます。
ナビとしての機能は、ちょっと前のDVDナビをはるかに凌駕する性能を持ってます、ポータブルだから、なんてバカにできませんね。おまけにワンセグチューナーも内蔵、SDカードに録画もできます。そして操作はタッチパネルで簡単。結構多機能です。
内蔵バッテリーも搭載しているから、クルマから持ち出してテレビを見ることも可能ですよ。
難点は、GPSの精度が若干甘いことと、ワンセグを見るにもアンテナがちょっと貧弱。この辺はオプションのGPS外部アンテナやワンセグ用ロッドアンテナなどを追加購入した方が安心ですね。
とはいえ、十分使えるポータブルナビが、超お買い得!
定価¥103950のところ、¥40000 61%割引

Hyundai-Index(ヒュンダイインデックス)3.5インチ ポータブルナビ(2GB、BT付)

こちらはお隣韓国はシュンダイインデックス製のポータブルナビです。モニターサイズは3.5インチとちょっと小さいことは否めませんが、リーズナブルなナビです。
マップソースなどは2GBのSDカードに格納されてます。容量的には必要最低限以上のスペックです。
ワンセグなどは付いていませんが、ナビとしての基本性能だけが欲しいならこれもアリでしょうね。
3電源対応で、場所を選ばないのもポータブルらしくていいです。
気になるのは、アフターサービスなどですが、最近は韓国製品のアフターもよくなっているそうなので、大丈夫かな。
¥34800

Coleman(コールマン)OUTDOOR NAVI(アウトドア ナビ)

今年コールマンから発売されたのが、アウトドアナビ。これって、MAPLUSのE-100MPと基本的に同じものですね。2GBメモリー&microSDスロットを搭載してます。
基本的に、というのはコールマンバージョンには、新しい機能、というかデータが収められてますから。
その新しい機能とは!コールマンのテント・ランタン・バーナーなどの操作方法が映像で見られる。。。。。。。。必要?これ。。。。。まったく初めて使うときにはいいかもしれませんが、一回見れば十分でしょ。。。。。。個人的に、これは大きなお世話だと思いますが。。。。。。
もう一つ、こちらはキャンプでは結構あれば良いかも!な、「星空ナビ」。キャンプ場はとってもきれいに星空が見えます(そうじゃないところもありますが)。そんな時、きれいだなぁ、というだけじゃなくて星座の知識があったらなぁ、と思ったことないですか?
管理人は星座に関してはまったく知識がありません。北極星は何とかわかります。オリオン座も識別できます。それだけですけど。。。。。。。
しょっちゅう使う機能じゃないかもしれないですが、あるといいですよね。星座早見表の電子版。これを見ながら、子供と星座の勉強⇒子供が星に興味を持つ⇒新しい星を発見⇒名前が付く⇒歴史に名が残る⇒ゆくゆくは宇宙飛行士になるかも?
そんな過大な期待を持っちゃうのは親バカですか、ね。。。。。。
モニターサイズは4.3インチ、横置き・縦置きが可能です。内蔵メモリー2GBに地図データを格納、ワンセグチューナーやMP3再生もできちゃいます。
さらにアウトドアでは安心な4等級生活防水。いずれはバイクキットも発売予定だそうなので、バイクや自転車にもセットできそうですね。
¥73290
実は今度セカンドカー?に軽カーを購入するか、125ccスクーターを購入するか検討中の管理人。いずれにしてもナビは欲しいので、軽カーならゴリラでもいいんだけど、バイクの場合は防水のコールマンが候補です。
ま、その前に先立つものを確保しなきゃいけませけどね。。。。。。。。
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館


そのゴリラの小さいモデル、ミニゴリラが格安です。

液晶のサイズは4.5インチとちょいと小さめ、でも2画面分割にしないで常に4.5インチの画面に1つのマップを表示すれば十分なサイズでしょ。
ゴリラシリーズの中でも内蔵メモリーに地図データなどを格納したタイプです。DVDやHDDに比べると、記録媒体が小さい分だけコンパクトにできるのが魅力ですね。このNV-SB260DTには2GBのメモリーが内蔵されてます。
ナビとしての機能は、ちょっと前のDVDナビをはるかに凌駕する性能を持ってます、ポータブルだから、なんてバカにできませんね。おまけにワンセグチューナーも内蔵、SDカードに録画もできます。そして操作はタッチパネルで簡単。結構多機能です。
内蔵バッテリーも搭載しているから、クルマから持ち出してテレビを見ることも可能ですよ。
難点は、GPSの精度が若干甘いことと、ワンセグを見るにもアンテナがちょっと貧弱。この辺はオプションのGPS外部アンテナやワンセグ用ロッドアンテナなどを追加購入した方が安心ですね。
とはいえ、十分使えるポータブルナビが、超お買い得!
定価¥103950のところ、¥40000 61%割引

こちらはお隣韓国はシュンダイインデックス製のポータブルナビです。モニターサイズは3.5インチとちょっと小さいことは否めませんが、リーズナブルなナビです。
マップソースなどは2GBのSDカードに格納されてます。容量的には必要最低限以上のスペックです。
ワンセグなどは付いていませんが、ナビとしての基本性能だけが欲しいならこれもアリでしょうね。
3電源対応で、場所を選ばないのもポータブルらしくていいです。
気になるのは、アフターサービスなどですが、最近は韓国製品のアフターもよくなっているそうなので、大丈夫かな。
¥34800

今年コールマンから発売されたのが、アウトドアナビ。これって、MAPLUSのE-100MPと基本的に同じものですね。2GBメモリー&microSDスロットを搭載してます。
基本的に、というのはコールマンバージョンには、新しい機能、というかデータが収められてますから。
その新しい機能とは!コールマンのテント・ランタン・バーナーなどの操作方法が映像で見られる。。。。。。。。必要?これ。。。。。まったく初めて使うときにはいいかもしれませんが、一回見れば十分でしょ。。。。。。個人的に、これは大きなお世話だと思いますが。。。。。。
もう一つ、こちらはキャンプでは結構あれば良いかも!な、「星空ナビ」。キャンプ場はとってもきれいに星空が見えます(そうじゃないところもありますが)。そんな時、きれいだなぁ、というだけじゃなくて星座の知識があったらなぁ、と思ったことないですか?
管理人は星座に関してはまったく知識がありません。北極星は何とかわかります。オリオン座も識別できます。それだけですけど。。。。。。。
しょっちゅう使う機能じゃないかもしれないですが、あるといいですよね。星座早見表の電子版。これを見ながら、子供と星座の勉強⇒子供が星に興味を持つ⇒新しい星を発見⇒名前が付く⇒歴史に名が残る⇒ゆくゆくは宇宙飛行士になるかも?
そんな過大な期待を持っちゃうのは親バカですか、ね。。。。。。
モニターサイズは4.3インチ、横置き・縦置きが可能です。内蔵メモリー2GBに地図データを格納、ワンセグチューナーやMP3再生もできちゃいます。
さらにアウトドアでは安心な4等級生活防水。いずれはバイクキットも発売予定だそうなので、バイクや自転車にもセットできそうですね。
¥73290
実は今度セカンドカー?に軽カーを購入するか、125ccスクーターを購入するか検討中の管理人。いずれにしてもナビは欲しいので、軽カーならゴリラでもいいんだけど、バイクの場合は防水のコールマンが候補です。
ま、その前に先立つものを確保しなきゃいけませけどね。。。。。。。。
アウトドアグッズならこちらもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

Posted by あごひげあざらし at 16:31
│カー用品
この記事へのトラックバック
登山で自分のいるポイントを知るギアとしてかなり普及しているのが、GPSナビ。ハンディGPSとしては、ガーミンが有名ですが、そのガーミンの最新ハンディGPSがこのColor...
ハンディGPSコロラド300日本版に最新地形図をセット!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年10月09日 14:45