ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月25日

お気楽お手軽に行ってみよう!エリアフィッシング

エリアフィッシングもずいぶん定着してきました。
管理人が行き始めた8年前は今よりも管理釣り場自体の数も少なくて、若干マイナーな釣りジャンルだったんですが。

都市型の釣りジャンルとして、エキスパートはもちろん、初めて釣りに挑戦する!なんていう女性やお子さんにも格好の場所になってます。
だって、絶対魚がいますからね。絶対釣れる、とは言いませんが、目の前を大きなトラウトが悠然と泳いでいればイヤでもモチベーションはあがりますからね。

そんな入門にもピッタリなエリアフィッシング、この冬はじめてみませんか?
管理人的には、お気軽お手軽で行くのがオススメです。

icon
icon
ダイワ(Daiwa)PATIO エリアトラウト システム
icon
まずはロッドとリールを用意しましょう。
すでに、トラウトフィッシングに使えそうなロッドやリールをお持ちなら、使いまわすのもOKだと思います。
これから準備する、という初心者の方なら、管理人的にはこのダイワのPATIO トラウトシステムがオススメです。
ダイワの入門用セットです。ロッド・リールライン・ルアーがセットになってます。

ロッドはダイワのエントリーロッド、ネオバーサルのブランクスをベースに、必要以上のものはカットしてコストダウンを図ってます。
ロッドアクションは癖のない、トラウトフィッシングに慣れていない人でも使いやすいものです。展示品を一度振ってみたのですが、これでこの価格?!と思うくらいよくできてます。
ティップからバットまで、自然なベントカーブを描きますね。これなら1gくらいのマイクロスプーンのキャストも十分こなせるし、中間からバットがしっかりしてるので、マイクロプラグにも対応できそうです。

このセットの中では一番コストをかけたのが、ロッドだったんじゃないでしょうか。

リールには2004番のシャロースプールを搭載したものが採用されてます。おそらくベースはリバティシリーズでしょう。
エントリークラスのリールはどうしても重量があります。このリールも、上位機種に比べると重量がありますね。
単体では重さを感じますが、ロッドと組み合わせるとそれほど重く感じません。ロッドとの重量バランスが上手く取れてるからでしょう。
この辺はキット商品の強みですね。安価なロッド&リールの組み合わせなら、価格は同じくらいに納めることは可能ですが、このバランスを取るのが難しいんです。
PATIOなら安心です。
折り畳み式のワンタッチハンドルが付いてますが、ハンドルノブにはレブロスなどと同じものが。このノブ、つまみ易くて滑りにくいので、使いやすいんですよ。

ABSスプール、ツイストバスターなど最低限の機能は付いてます。ドラグも2004スプールになっているのでライトライン向けになっているのが良いところです。入門機としては最低限の仕事はしてくれますね。

ラインは管理釣り場では標準となってるの3lb。視認性の高いイエローです。キャストが不慣れなうちは目でラインの方向が確認しやすいカラーのほうが使い勝手が良いでしょう。
ルアーは最低限以下というしかないです。ミノー1つとスプーン1つでは心もとないですからね。
実際に使えるルアーのドクターミノーとクルセイダーですが、これだけでは足りません。ルアーは追加購入しましょう。この内容で

定価¥18690のところ、¥11980 35%割引


icon
icon
ナチュラムウォーターランド ゲータースプーンABC18コンプリートセット
icon
スプーンをセットで買うと、一気に必要なカラーを揃えられます。
ゲータースプーンのセットはその中では特にオススメですね。
2.5gはキャストしやすく、それでいて水面下50cmくらいから、ボトムまで使えるスプーンです。
ダイキャスト製のゲータースプーンは、重さの割にキャストしやすいので入門用に超オススメですね。1.5gの方も、同じ重さの他のスプーンに比べると飛距離も出しやすく、キャストしやすいです。

エリアフィッシングでは、0.8gなどのマイクロスプーンも使用しますが、キャストの難易度は上がってしまいます。最初はキャストしやすく、実績も高いゲータースプーンが良いんじゃないでしょうか。
18色コンプリートセットなので、何色を買おうか、なんて悩まないですんじゃいますよ。これだけあれば、他のカラーは必要ありませんから。
定価¥8505のところ、¥7480 12%割引

2つあわせても、2万円以下でエリアフィッシング入門に必要なものがそろっちゃいます。
この他、小物などについてはこちらのページでも紹介してます
フィッシングタックルならこちらのサイトもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事画像
エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト
メイホウ ランガンシステムVS-7070N SPカラー!オーカーとブルーグレー登場
ZEQUE(ゼクー)新作偏光サングラス!ジェイク&ジョニー
簡単ケイムラ塗装!シャチハタ アートライン イレグイマーカー
小渓流特化!ダイワ シルバークリーク Aurum
27日まで!フィッシングアパレル クリアランスセール開催中
同じカテゴリー(エリアフィッシング)の記事
 エントリーに!アブガルシア マックス エックス スピンキャスト (2025-03-31 09:04)
 メイホウ ランガンシステムVS-7070N SPカラー!オーカーとブルーグレー登場 (2025-03-30 09:04)
 ZEQUE(ゼクー)新作偏光サングラス!ジェイク&ジョニー (2025-03-22 09:04)
 簡単ケイムラ塗装!シャチハタ アートライン イレグイマーカー (2025-02-26 19:04)
 小渓流特化!ダイワ シルバークリーク Aurum (2025-02-24 09:04)
 27日まで!フィッシングアパレル クリアランスセール開催中 (2025-02-22 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 10:37 │エリアフィッシング
削除
お気楽お手軽に行ってみよう!エリアフィッシング