ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月07日

この冬!コレが欲しい!ていうものありますか?

アウトドア&フィッシング ナチュラム
この冬、コレが欲しい!っていうもの、ありますか?
管理人は今、腕時計が欲しい!

今はプロトレックのトリプルセンサーを釣りに使ってますが、このプロトレック、かなり古いものです。というか、初期型かな?PRT-400という型番。。。。。ベルトは2つ目になりました。先日、2回目の電池交換を済ませました。

でもその時。。。。。電池交換の費用をケチって自分で交換。。。。。10気圧防水から、日常生活防水に格下げ。。。。。。
この冬!コレが欲しい!ていうものありますか?
濡れるといっても、せいぜい雨の中の釣りか、自転車で雨に降られた時くらいだから問題ないっちゃあない、でも気になりますね。

で、今年の冬に欲しい、というわけで。スキー・スノボの時にはG-SHOCKを使うけど、やっぱり釣りの時にはプロトレックが良いんですよ。電子コンパスや気圧表示って、あれば使うものですから。
いつもお世話になってるナチュラムさんで探してみると、

icon
icon
PROTREK(プロトレック)PRW-1300YTJ-1JF
icon
今買うなら、このプロトレックPRW-1300YTJ-1JFでしょう。ナチュラムさんでは入荷まちになってますけど。今持っているPRT-400は古いだけあって、ゴツイ。厚みも14mmくらいあり、センサーの出っ張りもかなりでかいです。その分、スイッチ類もでかいので操作はしやすいんだけど。

今のハイエンドモデル、PRWー1300シリーズは本体の厚みが11.5mmまで薄く、センサー部の出っ張りも少なくなってますからね。重さもチタンベルトモデルでさえ100gを切るほどと、軽量化も果たしてます。
センサーの精度もかなり向上したそうなので、信頼性も上がってますからね。

今度買うなら、上の画像のチタンベルトモデルが良いですね。重量的にはやはり樹脂ベルトのほうが軽いんでしょうが、「チタン・ムク」というところに惹かれてしまいます。この辺、メカ好きの悪いところで、材質の名前だけで惹かれてしまうんですよね。
釣りの時には、樹脂の方が重さが気にならないので、購入したら樹脂ベルトも一緒にゲットしちゃうかも。用途に合わせて、ベルトも交換、ということで。

友人の中には、釣り程度で、そんなに機能が必要か?というのもいます。確かに、なくても良いんですけどね。でも時々使う時がくるから、良いんです。
例えば、冬の野池でバス釣り。より陽のあたる南側から攻めたいじゃないですか。そんな時はコンパスで南側を確認。
例えば、気圧の変化で泳層の変わるワカサギやバスを狙う時に、気圧の推移がわかれば、上から攻めるか、下から攻めるかの判断の参考に。

トリプルセンサーの温度表示はあてにはなりませんが。多分に肌の温度の影響を受けるので、正確に知りたいなら腕から外して常温になるまで放置しなくちゃいけません。

今のプロトレックは、タフソーラー(太陽光充電)・電波受信機能(電波時計)と、管理人のものにはない機能も増えてます。特にタフソーラーは魅力ですね。電池交換のわずらわしさがないし、出費も抑えられます。10気圧防水の時計を電池交換に出すと、時間がかかる上に、費用も8000円くらいしますもんね。2回も電池交換したら、エントリーモデル以上の物が買えちゃいますよ。ちょっとバカらしいですもんね。

誰かプレゼントしてくれないかな。。。。。。。

アウトドアグッズならこちらのサイトもオススメ
アウトドア&フィッシング厳選サイト ウェブ館

アフィリエイトはリンクシェア
リンクシェア レビュー アフィリエイト

アウトドア&フィッシング ナチュラム

●サイズ:H56.9×W47.4×D11.5mm
●重さ:96g
●素材:ケース/樹脂・サファイアガラス、ベゼル材質・仕上げ/チタン、バンド/チタンムク(ダブルロック・ワンプッシュ3つ折式バックル)
●タフソーラー(ソーラー充電システム)
●10気圧防水機能
●電波受信機能:自動受信(最大6回/日)/手動受信
●方位計測機能
●気圧計測機能
●高度計測機能
●温度計測機能
●ワールドタイム
●ストップウオッチ
●タイマー
●時刻アラーム5本
●時報
●バッテリーインジケーター表示
●パワーセービング機能(暗所では一定時間が経過すると表示を消し、さらに6~7日程度暗所に放置しつづけると、自動受信、センサー計測もOFFとなり節電します)
●フルオートカレンダー
●12/24時間制表示切替
●ELバックライト:ブルーグリーン(フルオートELライト、残照機能付き)※ 電波受信が行なわれない場合は、通常のクオーツ精度(月差±20秒以内)で動作します。
●フル充電時の駆動時間(ソーラー発電無しの状態):機能使用の場合-約5ヵ月、パワーセービング状態の場合:約20ヵ月



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事画像
巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ
ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー
ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950
軽量ダイバーズウォッチ!タイメックス ディープウォーターリーフ 200 コンポジット
虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ
35Lサイズも追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス35L
同じカテゴリー(アウトドアグッズ)の記事
 巷で話題のリカバリーウェア!ロゴス by LIPNER リカバリーシリーズ (2025-05-22 19:04)
 ソロクッカーの王道!ベルモント アルミトレールクッカー (2025-05-21 09:04)
 ベゼル・バンド一体型 デザイン!Gショック GBA-950 (2025-05-20 09:04)
 軽量ダイバーズウォッチ!タイメックス ディープウォーターリーフ 200 コンポジット (2025-05-19 19:04)
 虫除け&接触冷感!アブガルシア バグオフアイスドライUVシリーズ (2025-05-17 19:04)
 35Lサイズも追加!ハイランダー ハイランドクーラーボックス35L (2025-05-17 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 15:50 │アウトドアグッズ
この記事へのトラックバック
ナチュラムさんでジャパニーズアウトドアウォッチの雄、カシオのプロトレックのタイムセール開催中です。通常価格より2000~8650円の大幅値引き展開中!釣りに、トレッキング...
プロトレックのタイムセール!15日AM3:00まで!【キャンプ&フィッシングの付録】at 2008年12月14日 17:13
削除
この冬!コレが欲しい!ていうものありますか?