ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 愛車紹介アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年03月22日

スーパーカブ カムチェーンテンショナ プッシュロッド整備 備忘録

このところエンジンノイズが増えた我がスーパーカブJA10。
音の原因はおそらくカムチェーンとタペット、かな。
それと一度ステップから足が滑って加速中に2速から1速へシフトダウンしたことがあります。かなり回転数が上がってしまいオーバーレブさせちゃったかな?と思ったほど。リアタイヤがロックして滑ったし。
それ以来、エンジンのフィーリングが滑らかさを失ったようにも感じてます。
何が原因かはエンジンを開けてみないとわからないでしょうね。

管理人のJA10型はカムチェーンやオイルポンプスプロケットが弱点といわれてます。そろそろ、なのかもしれませんね。まもなく18000kmです。

多少の気休めとしてカムチェーンテンショナを押すプッシュロッドのスプリングとプッシュロッドヘッドでも交換してみようかと。

エンジン左側にあるプッシュロッドを外します。
取り出したスプリングと新品を比べるとやっぱり縮んでますね。
スーパーカブ カムチェーンテンショナ プッシュロッド整備 備忘録
上が新品、下が取り出したスプリング。
使用限界(109mm)までは達してませんが比べると明らかに短いので交換します。

さらにプッシュロッドの先端にはまっているゴム製のヘッド。
スーパーカブ カムチェーンテンショナ プッシュロッド整備 備忘録
左が新品、右が取り出したもの。打痕が大きくついてますね。
使えないわけではありませんが、割れて粉々になる前に交換しておきましょう。

プッシュロッドはパーツクリーナーでオイル経路の汚れを落としておきます。多少の擦れはあるものの使用できると思います。
そもそも交換用のプッシュロッドを用意してませんから再利用です。
ヘッドとスプリングはオイルに浸けて馴染ませ、プッシュロッドには内外にオイルをたっぷり塗っておきます。

プッシュロッドを戻したら約4ccのオイルをプッシュロッドが収まってるところへ注油します。これを忘れるとプッシュロッドを傷める可能性がありますね。
シフトペダルシャフトにチェンジロッドサポートを付けてしまったことで作業の手間が増えましたが、横着せずに。
サポートが邪魔でオイルを注せないのでシフトペダル、サポートを一旦外さないといけません。

で、ついでにオイル交換です。前回の交換が昨年8月末なので距離は少ないですが交換してもいいかな、と。
スーパーカブ カムチェーンテンショナ プッシュロッド整備 備忘録スーパーカブ カムチェーンテンショナ プッシュロッド整備 備忘録
毎回思いますが走行距離(約520km)の割に汚れがひどいです。これ、カーボンクリーナーだけが原因なのかな?
とはいえ目に付くような金属片や樹脂片は見当たらないので良しとします。

交換したオイルはいつものHONDA純正 G2 10W-40。
オイル交換後にちょっと試走。
特に大きな変化はなく。相変わらず吹け上がりは以前の滑らかさは感じられないですね。
エンジンノイズもカムチェーンがどこかに当たっているようなガチャガチャという音が混じります。
カチカチ音はやはりタペットか?

カムチェーン周り、交換かなぁ。自分ではできないのでちょっと出費がかさみそうです。自賠責も今年の6月で切れちゃうし。

ちなみにスピードは以前と同じくらいまで出そうと思えば出せますが、振動が増えてしまいそこまで我慢できない感じですね。

絶好調とは言えない状態です。

スーパーカブ カムチェーンテンショナ プッシュロッド整備 備忘録
走行距離は17811kmでした。



アウトドア&フィッシング ナチュラム



このブログの人気記事
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!
ポリコットン幕登場!ハイランダー自立式インナーテント!

ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!
ハイランダーウッドロールトップテーブル120再入荷です!

ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!
ハイランダーからエントリー向け2ルームテントセットが出る!

幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから
幅80cmのワイドアルミGIコット!ハイランダーから

SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!
SOTO!2021年限定カラーマイクロトーチと新型スライドガストーチ!

同じカテゴリー(カブ)の記事画像
中華ライトのステー やっぱり錆びた。。。。結露も。。。。
ボックス付スーパーカブへバージョンアップ
スーパーカブ用に箱を買った話
中華ライトの光軸微調整
中華ライト取付完了 結構明るいんだ、これ
PIAAのデイランプ不調につき中華ライト購入
同じカテゴリー(カブ)の記事
 中華ライトのステー やっぱり錆びた。。。。結露も。。。。 (2025-05-19 09:04)
 ボックス付スーパーカブへバージョンアップ (2025-05-11 09:04)
 スーパーカブ用に箱を買った話 (2025-05-06 09:04)
 中華ライトの光軸微調整 (2025-05-04 19:04)
 中華ライト取付完了 結構明るいんだ、これ (2025-05-03 19:04)
 PIAAのデイランプ不調につき中華ライト購入 (2025-05-01 09:04)
Posted by あごひげあざらし at 07:02 │カブ
削除
スーパーカブ カムチェーンテンショナ プッシュロッド整備 備忘録