2023年01月09日
モチベーションアップに!サイクルコンピューターをオススメします

コロナ禍になってから自転車に乗るようになった、そういった人が増えてますね。
便利で密にならない移動手段として乗り始めた人もいつの間にか乗ることが楽しくなっていって趣味の領域に踏み込んじゃう魅力があります。
でもただ走るだけ、だとやはりモチベーションが上がらないこともありますよね。
そんな場合はサイクルコンピューターを使用することをオススメします。
現在ならスマホのアプリでもいいんですが、やはり車体に専用のメーターが付いていると便利ですよ。
今日は何キロ走れた、とか、いつものアベレージより速く走れた、そういったデータがモチベーションアップに繋がりますね。
サイクルコンピューターといってもその機能は様々でエントリー向けのものからアスリート向けのものまでそろいますよ。
昨今はワイヤレスのサイコンが主流ですがサイクルライトと干渉して正確に計測できないこともあります。
取り付けの際にワイヤー取り回しの手間はありますが有線タイプのサイコンはそういったトラブルがありませんので入門用にもオススメできますね。
管理人もMTB、さらにスーパーカブのサブメーターとして愛用してます。

エントリーモデルとはいえ機能は十分備えてますCC-VL820 ベロ9。キャットアイでは唯一となった有線モデルです。
走行距離は積算とトリップを表示。走行スピードと最高速度、アベレージスピードも計測します。さらに走行時間と時計表示もあるので重宝しますね。
取り付けの際にタイヤ周長入力と時刻合わせをしておけば後は手間なし。
走り出せば即、計測を始めてくれるオート計測専用機です。簡単で便利です。
ただしバックライトは備えていないので暗くなると見えませんね。。。。
ホワイトは
¥1962(税込) 15%割引
ブラックは
¥2393(税込) 23%割引

こちらもエントリー向けのサイコン、CC-VT230W ベロ ワイヤレス。ネーミングの通りワイヤレスモデルなので配線の手間がありません。
機能的にはベロ9とほぼ同じでCo2削減量の表示が省略されますね。正直なところこのCo2削減量の表示は管理人も使用したことがないので不要じゃないかと。
ベロ ワイヤレスは必要な機能が十分備わったサイコンと言えますね。エントリー向けには必要十分です。
送信部にもボタン電池が入るのでセンサーはやや大きくなりますが取り付けは簡単。
セッティングもタイヤ周長と時刻を入力するだけで手軽ですね。こちらもオートスタート専用なので走り出せば自動的に電源が入るので簡単です。
ブラックは
¥4079(税込) 30%割引
ホワイトは
¥4167(税込) 28%割引

ベロワイヤレスにバックライトを追加したのがCC-VT235Wベロワイヤレス。
ナイトランの機会が多い人にはこちらをオススメします。
ブラックは
¥4590(税込) 28%割引
ホワイトは
¥4610(税込) 28%割引

こちらのCC-MC200W マイクロワイヤレスはモニターのカスタマイズが可能なモデルです。自分が常に確認したいデータを常時表示させることができますよ。
常時時計表示も可能、バックライトも搭載します。
エントリーモデルより少し上位モデルとなれば機能も多彩になりますね。
オートスタートのほかにマニュアルスタートも選択できます。
ワンランク上のサイコンをお探しならこちらもオススメですね。
ブラックは
¥5599(税込) 27%割引
ホワイトは
¥5353(税込) 30%割引
このほかにロードバイクに特化したモデルやケイデンス計測などの可能な本格サイコンも用意されてます。



Posted by あごひげあざらし at 13:03
│自転車関係